就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社キリンのロゴ写真

株式会社キリン 報酬UP

キリンの企業研究一覧(全4件)

株式会社キリンの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

キリンの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全4体験記)

企業研究

技術系 基礎研究コース
22卒 | 東京農工大学大学院 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
キリンの行っている事業についてまずは理解すること。 キリンはイミューズなど、免疫力向上効果のある商品を扱っている。自分も食品因子と免疫に関する研究を行っていたため、その2つを紐づけも行って、志望動機およびキャリアプランを話せるようにした。 キリンやアサヒ、サントリーなど、飲料メーカーの特色や違いも理解すること。それらをまとめたYouTubeもあったので、一度目を通して参考にしてみてください。 やっておいた方がいいこととしては、自己分析の深掘り。 2次面接まで、志望動機やキャリアプラン、「当社の改善点は何だと思いますか」など、企業に関する質問が一切なく、完全に就活生に関する質問だけだった。基本的にはESに沿って面接が行われるため、ESの内容の深掘りを事前に考えておくとよい。個人的には、知り合いに自分のESを見せて、想定できる質問を挙げてもらうとよいと思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2021年10月20日

問題を報告する

企業研究

事務系 営業コース
18卒 | 慶應義塾大学 | 女性   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他の飲料メーカーとの比較を中心に企業研究を行いました。私はお酒部門ではなく、清涼飲料部門を希望していたため、サントリーやアサヒ飲料、日本コカ・コーラなどの企業サイトや商品ページ・広告を見ながらそれぞれの飲料メーカーにどのような強みがあるのかを調べました。また、キリンはマーケティング部門が弱いという話をきいていたため(その年は一番搾りでマーケティング大賞を受賞していましたが社員さんなどの話ではマーケ部門が弱いとのことでした)、なぜサントリーやコカ・コーラに比べてマーケティングがうまくいっていないのかという点を分析しました。OB訪問は行っていませんが、ES通過者限定のセミナーで社員さんに質問できる機会が多くあるためそちらを参考にしました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月14日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 早稲田大学   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
やった方が良いことははっきりいって特にない。この会社はキリンのことについて知っている人を採用したいわけではないし、ましてやキリン商品を愛している人を採用したいとも思っていない。だから説明会をエントリーシート提出後に行っているのである。体育会の内定者が多いのもうなづける。キリンはガッツがある人、キリンの社風にある人を獲得し、社内でキリンを愛する人を要請すればよいと考えている。だからキリンヲタクは逆に必要ないのである。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 早稲田大学   最終面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業研究するにあたって、競合他社との商品の具体的な違いや会社の沿革などを調べ、それを比較対象とした。また、面接では、志望動機や商品についてはあまり問われないが、問われた場合、回答に説得力を持たせるために、他社との商品の飲み比べなどを行っても良いかもしれない。また、キリンの説明会は参加希望者がとても多くなかなか参加できないが、ES通過者限定で7月に説明会兼座談会を開いてくれる。座談会の時間が多く取られているので、そこで気になることを質問するのもいいかもしれない。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
4件中4件表示 (全4体験記)
本選考TOPに戻る

キリンを見た人が見ている他社の本選考体験記

キリン株式会社

技術系 生産・品質保証・技術開発コース
4次選考
Q. 志望動機
A.
私がキリンを志望した理由は、飲料を通して社会問題を解決するという考え方に最も共感できたためです。日常の様々なシーンで登場する飲料商品を扱うこの業界で、自ら生み出した商品で幅広いお客様を笑顔にする仕事を行いたいと考えておりますが、その中で貴社は「飲料を通して社会問題を解決する」という考え方を経営の根幹に置いており、被災地復興のために被災地の産地を使用した飲料の販売や、地域の活性のために47都道府県の一番搾りの販売などを行っていることに惹かれました。私自身も貴社に入社できました折には、社会問題の解決をテーマにおいた飲料の開発を行うことにより、日本中のお客様を笑顔にできるような仕事を行いたいと思っており、貴社を強く志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年1月25日

問題を報告する

キリンの ステップから本選考体験記を探す

  • GD
  • 説明会
  • OB・OG訪問
  • リクルーター・人事面談
  • 独自の選考・イベント

キリンの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社キリン
フリガナ キリン
従業員数 3人
本社所在地 〒210-0802 神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目6番4号太田ビル内
URL http://www.p-world.co.jp/kanagawa/palor-star.htm
NOKIZAL ID: 1865533

キリンの 選考対策

最近公開されたサービス(エンタメ)の選考体験記一覧

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。