この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の自己啓発にきちんとサポートしています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助などの福利厚生があまりなくて、改善してほしいです。続きを読む(全78文字)
HOUSEI株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、HOUSEI株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にHOUSEI株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の自己啓発にきちんとサポートしています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助などの福利厚生があまりなくて、改善してほしいです。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
合算すると額は大きくないですが年に賞与2回、期末手当2回の支給があります。
交通費は全額支給されますし、資格取得など勉強を頑張れば資格手当を...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は結構取れます。結構良い会社です。
休みが多くて、残業代も40時間すぎる分は全額支給
【気になること・改善したほうがいい点】
中国の会...続きを読む(全180文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・中国企業のため様々な投資などがあり、大きなお金は動いていた。
・社員同士の中は良く、飲み会などが多い。
・但し、上司とは一部仲が悪かったりしている...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
あまり福利厚生などはなかった。関東ITのものが使えるくらい。中国系企業だし、福利厚生などは期待している人間には務まらないだろう。あまり社員に対してなにか...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
中長期有給も比較的に取りやすくて、風通しも良い会社です。
10年連勤した社員もいて、その中女性もいます。仕事が出来る人なら昇格も速いですが、
そうで...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
仕事の量により、わりに給料は高いです。
プロジェクトによって、
残業250時間以上の可能性がありますので、ご注意ください。
※年俸制の場合、平日残...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
部署によると思いますが、比較的休暇はとりやすいと思います。労働時間についてはフレックス制なので、コアタイムの出勤を除いては個人の裁量によって勤務時間には...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇取得については作業の波によって一概に言えませんが、事前に取りたいときには取れると思います。通勤手当はありますが、住宅補助や食事補助はなかったと思いま...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度が充実だと思います、それに、資格を取得した後、毎月の給料に資格手当てを加えています。会社の都合による転勤の場合は、住宅料金は会社は半分を負担して...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇制度や労働時間について満足している点は社会のお祝いと伴う実施してます。
住宅補助はほとんどないです。
食事補助はたぶん2,3カ月ぐらい一回外でバ...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社としての個人のキャリア開発への関与、教育体制はほぼないと感じた。個人でスキルアップするにあたり、参考書代や受...続きを読む(全151文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
年収は中小企業と同等。ボーナスや退職金は雀の涙程度なので、大企業のボーナスのような金額は期待できない。評価制度は...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
パワハラを行う無自覚な人が多い。職務フロアで大声で部下を怒鳴りつける、大きな音を出してすぐに憤慨する、会議中に意...続きを読む(全179文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社後の職務内容がキャリアプランとずれが生じております。
昇進機会は少ないです。評価制度、基準をより明確的にして...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇進は1年1回。評価シートというものがありますが、あまり意味がないです。評価制度・基準が明確的ではないです。続きを読む(全74文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
業務内容が自身のキャリアプランとずれがあります。新しい知識を触れて、業務に活用するチャンスが少ないです。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給取得率がより高いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
在宅勤務・リモートワーク制度がありますが、条件がより厳しくて、利用しにく...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員の自己啓発にきちんとサポートしています。書庫、資格取得支援制度などの教育支援制度が整備しております。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
8Fのプロダクト事業部と9Fの新聞事業部やその他サービス事業部でカルチャーがかなり異なる。入社後しばらくは8Fに...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
産休や時短勤務が取りやすい環境。営業職よりも開発職の女性率が高いので、専門職とあり、能力があれば、発言力もある。
【気になること・改善したほ...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
特に目立った福利厚生はありませんが、交通費の支給や花見、BBQパーティーなどの社内イベントが開催されます。また、非日本人の割合が比較的高いた...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格手当は一応出るが、基本的に受験料が返ってくるだけという印象。
取得する資格に関しても、自分で計画していたもの...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
住宅補助という名目で全員一律の金額が支給されるが、当該金額含めた合計額が初任給として示されるので要注意。(他社で...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
親会社と同等のためよかったです。特に不満はありませんでした。
ただ、現在はどうなっているかわかりませんが。続きを読む(全59文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長の器が大きいです。
社員のことを大切にされてる方です。
【気になること・改善したほうがいい点】
部門毎に風潮が違います。
部門長の考え方...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
トランスコスモで対応している企業の社割を利用することができることがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
拠点によって異なるため、全...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社長主催のイベントが度々あったので、そういった点では社員交流も多々あり非常に良い環境だと思いました。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全127文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無し
【気になること・改善したほうがいい点】
社内連絡用のチャットツールがあるが、経費削減のためか自社開発した訳の分からないソフトをインスト...続きを読む(全138文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
入社当初あった制度がどんどん減らされていった。現在はわからないがコロナ禍を理由にベネフィットワンも利用できなくな...続きを読む(全102文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内せいどには満足している。オフィスもきれいで、周りのいんしょくてんもオフィスがいのためおおく、じゅうじつしているとおもう続きを読む(全67文字)
会社名 | HOUSEI株式会社 |
---|---|
フリガナ | ホウセイ |
設立日 | 2022年7月 |
資本金 | 6億5614万2000円 |
従業員数 | 440人 |
売上高 | 46億3900万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 管 祥紅 |
本社所在地 | 〒162-0821 東京都新宿区津久戸町1番8号神楽坂AKビル9階 |
平均年齢 | 40.8歳 |
平均給与 | 570万円 |
電話番号 | 03-4346-6600 |
URL | https://www.housei-inc.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。