就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
東京臨海高速鉄道株式会社のロゴ写真

東京臨海高速鉄道株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

東京臨海高速鉄道のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全2件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東京臨海高速鉄道株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に東京臨海高速鉄道株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

東京臨海高速鉄道の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
社員・管理職
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.4
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.9
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
active
inactive
inactive
inactive
inactive
1.4
退職理由
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--

東京臨海高速鉄道の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

東京臨海高速鉄道の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 2

東京臨海高速鉄道株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年01月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
その他営業関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大学新卒入社で普通の勤務態度であれば、35歳になる頃には年収は550万円〜600万円にはなるのでは。

また39歳位には殆どの社員は年収600...続きを読む(全256文字)

東京臨海高速鉄道株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

【本・サイトで調べた】鉄道事業のみならず、沿線開発などの幅広い事業を行っているため、ジョブローテーションを通してキャリアアップを知ることができると聞いた。続きを読む(全77文字)

2件中2件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

東京臨海高速鉄道を見た人が見ている他社の社員の口コミ・評判

在籍時期:2013年頃

投稿日:2015年4月8日
回答者:

残業を嫌う体質なのでほぼ定時で退社できる。休暇の取り方については寛容なのでとりやすく、女性が多い職場なので通院などのための遅刻早退に関しても理解がある。旅...続きを読む(全171文字)

在籍時期:2016年頃

投稿日:2023年11月20日
回答者:

【良い点】
女性の研究者も多いように感じられた。私がいたころには、年間に数報も論文を投稿されている非常に優秀な方もおられた。また産休等も取りやすいように思...続きを読む(全190文字)

在籍時期:2019年頃

投稿日:2024年4月9日
回答者:

【良い点】
広島の店舗はTikTok投稿にも力を入れていて、若い子達がTiktokを見て、来店してくれる子も多かった。続きを読む(全59文字)

在籍時期:2020年頃

投稿日:2020年10月13日
回答者:

【良い点】
自己申請でセミナーを受けられる制度があります。
ジャンルも多かったので個人的には良い制度だと思っています。
効果的なセミナーであるかは別として...続きを読む(全200文字)

在籍時期:2015年頃

投稿日:2020年7月29日
回答者:

【良い点】
千葉出身で地元をよくしていこうと考えてえる人が多いので、基本的に方向性の違いなどでぶつかることはありませんでした。基本的にはいい人の集まりだと...続きを読む(全179文字)

カテゴリから評判・口コミを探す

東京臨海高速鉄道の 他のカテゴリの口コミ

東京臨海高速鉄道株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
その他営業関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
東京都職員が主に加入する事業団に加入できる。積立や保険関係への加入のみならず、飲食や遊園地等の割引券がお得に手に入ることもある。
また食事補助...続きを読む(全204文字)

東京臨海高速鉄道株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
その他営業関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
お台場、有明等の臨海副都心部において、唯一の大量輸送が出来る公共交通機関。すなわちそれだけの責任と誇りを持った仕事ができるということ。
【気に...続きを読む(全185文字)

東京臨海高速鉄道株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
その他営業関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
近年は中核ポストに固有社員が続々と登用されている。また管理者は役職加算もある為、安定した収入を得られる。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全122文字)

東京臨海高速鉄道株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
その他営業関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
人事制度や経営状況に対して固有社員の中で危機感を持つ者や疑問を持つ者が少ないと感じる。もちろん若手や経営を知る社員...続きを読む(全89文字)

東京臨海高速鉄道株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
その他営業関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
基本給に限れば、大半の鉄道会社より少し高い。また時給で換算すればかなり良いだろう。残業等もしっかりと働いた分は支給されている。
【気になること...続きを読む(全248文字)

東京臨海高速鉄道株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2023年07月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
その他営業関連職
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
余暇はかなり充実している。無理な残業や休日出勤も余程でない限り無い。非番を合わせれば1年間の半分はプライベートな時間が用意されている。続きを読む(全73文字)

東京臨海高速鉄道株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

【社員から聞いた】発展著しい湾岸エリアを支え、大きなな影響を与えて貢献していることにやりがいを感じていると伺った。続きを読む(全57文字)

東京臨海高速鉄道株式会社の口コミ・評判

年収・評価制度

4.0

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

【社員から聞いた】大手私鉄には劣るが、ある程度満足していると伺った。続きを読む(全34文字)

東京臨海高速鉄道株式会社の口コミ・評判

事業の将来性・課題

5.0

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

【社員から聞いた】これから湾岸エリアでは再開発が多く予定されているため、今後沿線のエリアがどんどん成長していくはずだと伺った。

【イベントや選考を通...続きを読む(全117文字)

東京臨海高速鉄道株式会社の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2023年06月20日

回答者:
学生
2024卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会
座談会

【社員から聞いた】第三セクターで設立された経緯もあるため保守的な側面も強いと聞いた。続きを読む(全42文字)

インフラ・物流(鉄道業)のスキルアップ、教育体制の口コミ

九州旅客鉄道株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年12月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
5年前
設計
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若手のうちから責任のある仕事を任せられる。また各部門ごとで社員研修センターでの研修を長期間で実施されるのでその部門の仕事は入社してから出習得可能。続きを読む(全79文字)

京阪電気鉄道株式会社の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年12月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会

入社後、京阪の路線はもちろん関西の路線についても勉強する。しっかりとした研修センターによって車掌や運転士として勉強することが出来るので心配は不要である。続きを読む(全76文字)

株式会社JR東海交通事業の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年12月11日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
ES落選
参加イベント:
説明会

入社後は時間をかけてJRにて働く上での知識や技術を教えてもらえるため問題なく働ける。続きを読む(全42文字)

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本)の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2024年12月10日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
3年前
その他営業関連職
その他
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内資格の制度があり、キャリアアップを目指せる。また月に何度か、研修がある為資格も取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にな...続きを読む(全98文字)

名古屋鉄道株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年12月09日

回答者:
社員・元社員
50代前半
男性
1年前
マンション管理・ビル管理
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
いろいろとスキルアップの制度は用意されており、何年かごとに刷新されています。この当たりは、大企業であるだけにとてもしっかりしていると思います...続きを読む(全280文字)

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年12月07日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
通信教育制度などがある。
資格手当も出る。
社内でスキルアップ試験もある。
【気になること・改善したほうがいい点】
通信教育は社内でしか役に立...続きを読む(全93文字)

あいの風とやま鉄道株式会社の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年12月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
4年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
資格取得に関しては会社が費用を負担して取らせてくれる
【気になること・改善したほうがいい点】
年功序列のため年齢をかさねないと昇格できないため...続きを読む(全87文字)

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年12月05日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
2年前
販促企画・営業企画
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業務が多岐に渡り、様々なことにチャレンジできます。公募制で応募していき、他支社の部署や他社の仕事にもチャレンジできます。一方で人数が多いため、...続きを読む(全128文字)

東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日: 2024年12月05日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
4年前
その他職種
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
各種講座や資格取得のための窓口は設けられていたよう。あとは各々のやる気次第。定期的に上長との面談がある。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全196文字)

東海旅客鉄道株式会社(JR東海)の口コミ・評判

キャリアアップ・教育体制

4.0

投稿日: 2024年12月05日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン
座談会

技術職(事務系統以外)は1年目に研修があるので、問題ないと思う。続きを読む(全32文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

東京臨海高速鉄道の 会社情報

基本データ
会社名 東京臨海高速鉄道株式会社
フリガナ トウキョウリンカイコウソクテツドウ
設立日 1991年3月
資本金 1242億7900万円
従業員数 310人
売上高 179億2736万9000円
決算月 3月
代表者 西倉鉄也
本社所在地 〒135-0064 東京都江東区青海1丁目2番1号
平均年齢 41.9歳
平均給与 584万円
電話番号 03-3527-6760
URL https://www.twr.co.jp/
NOKIZAL ID: 1298417

東京臨海高速鉄道の 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価
  • 選考対策
  • 選考体験記一覧
  • 本選考のエントリーシート
  • 就活速報
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。