六本木に本社があり、オフィスは穏やかで働きやすそうだった続きを読む(全28文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
プラップジャパンの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全14件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社プラップジャパンの福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際に株式会社プラップジャパンで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
プラップジャパンの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
プラップジャパンの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
プラップジャパンの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
ひととおりの福利厚生はあるようだったが、実際にどれほど浸透しているかは分からない。続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プラップ大学という社内組織があった。
【気になること・改善したほうがいい点】
但、仕事が忙しく学べる環境ではなかった。続きを読む(全65文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内研修制度なども多動業種より充実している印象がある。基礎がなくても学ぶ気がある人であれば、素養も関係してくる部分はあるもののしっかりとPR...続きを読む(全256文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生で、東急ハーベストなどの会員制ホテルが安く宿泊できて、全国で利用が出来るので、素晴らしいと思う。
オフィス内にリフレッシュルームがあ...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社内にプラップ大学という教育機関があり、PRの基本だけでなく、各チームの成果の共有、ワークショップ、オフサイトミーティングという3泊4日で伊...続きを読む(全264文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
小さい子供がいる人は時短勤務があり、幼稚園の送り迎えなどで非常に助かっている。業務もPCが貸与されるので必要に応じて自宅でも対応可能。有給も...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代が24時間分つきます。またそれを超える残業の場合は、すべて反映されるので、忙しい時期も給料がモチベーションになるのでいいと思います。
...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は一般的、中小企業にしては良い方だと思います。報道健保に加入。健康診断やイベントがあります。社員持株会もあり。会社では東急ハーベスト...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助が賃貸で契約者であれば15000円支給される。
また、某有名ホテル会員であるため、格安で全国のホテルに宿泊可能。(利用制限あり)...続きを読む(全162文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
余りにも古い話で今はわかりませんが、残業時の食費手当はありました。忘年会的なパーティはクライアントのホテルグループで割と素敵な立食があって、新人ならとく...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
・所属している部毎に有休消化率は異なる。有休取得を良しとしない人が多い上層部も多いような印象を受けた。代休についても同様で、部やチームによって差がありす...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
残業が多かったが、みなさん生き生きと働いているという空気があった。食事補助などはなかったが、ホテルのPRをしたことで、部門メンバーが食事に招待されたり、...続きを読む(全238文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社した月に取得できる入社日休暇という制度があり、取得率は高い。また、半休制度があり活用できる。残業は多い人、少ない人の差が激しく、クライアントの広報イ...続きを読む(全161文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
プラップジャパンの 他のカテゴリの口コミ
サービス(専門サービス)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
プラップジャパンの 会社情報
会社名 | 株式会社プラップジャパン |
---|---|
フリガナ | プラップジャパン |
設立日 | 2005年7月 |
資本金 | 4億7078万3000円 |
従業員数 | 353人 |
売上高 | 68億8500万円 |
決算月 | 8月 |
代表者 | 鈴木 勇夫 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂9丁目7番2号ミッドタウン・イースト |
平均年齢 | 37.4歳 |
平均給与 | 647万円 |
電話番号 | 03-4580-9111 |
URL | https://www.prap.co.jp/ |
プラップジャパンの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価