特定の役職に昇給した際にはキャリア・ディベロップメント・プログラムと言うキャリア面談があり、自分が思い描いているキャリアブランド会社が思い描いているプラン...
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
日本マスタートラスト信託銀行のキャリア・職種・教育体制・新卒研修・配属に関する評判・口コミ一覧(全13件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、日本マスタートラスト信託銀行株式会社のスキルアップ、教育体制に関する口コミを公開しています。実際に日本マスタートラスト信託銀行株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
日本マスタートラスト信託銀行の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
日本マスタートラスト信託銀行の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
日本マスタートラスト信託銀行の スキルアップ、教育体制に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
チーム内などで勉強会がまめに開かれる。主催側も参加側も知識の整理や深掘りのいい機会になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
勉強会を...
事務作業がメインで、かつ業務内容も特殊なものが多いため、課題のヒアリング能力やマネジメント能力など汎用的なスキルは他社と比べると身につきにくいと思う、その...
ジョブチャレンジ制度や社内留学制度など、自身で多様なキャリアを形成することができると感じた。
扱う金額が大きこともあり新人研修から役職者研修まで充実しています。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
イーラーニングを無料で受けられる。
資格合格したら全額返金される。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格取得を常に促される。
ただ、...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新入社員への教育やOJTなどは非常に充実している。いわゆる社会人の常識の土台は然り身につけられる。新入社員として入社するには非常にい良い会社...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒の研修では、Excelやビジネスマナー研修など、ポータブルな基礎スキルも教えて頂けてとても良かったです。OJTもしっかりやって頂けました...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得が推奨されており、取得にかかる資金は合格した場合は付与される。TOEIC等も将来資格の一つとなっている。
【気になること・改善したほ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定期的に研修があり、熱心な会社であると思う。技術的というよりは精神面に訴えかける内容。銀行員として堅実な働きをするために必要な要素を教えられ...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修がたくさんある。新人研修では事務の基本やパソコンスキル等を学ぶ。他に入社半年研修、2年目研修、5年目研修等ある。しかし新人研修以外の研修でスキルとい...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
証券業務関係などの研修や資格取得は積極的に奨励されており、勉強会なども行われる。また、短期の海外での研修などにも参加できるため、自分自身が勉強する気があ...
カテゴリから評判・口コミを探す
日本マスタートラスト信託銀行の 他のカテゴリの口コミ
国内だけではなく、外国証券にも携わることができるため、いち早く経済の流れをつかむということができるのが魅力です。また会社としては国家予算よりも大きな資産を...
資産管理、運営業務といった本部業務を経験できる。
本部業務なので土日はお客様からの問い合わせはほぼない。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資産管理の業務を担っておりました。その業務では英語を使ったりしました。案件ごとにデッドラインがあるので、それまでに自分で計画立ててこなして行...
金融(銀行)のスキルアップ、教育体制の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
学会や外部研修の参加には比較的快諾してくれました。費用や交通費も規定範囲内であれば支給していただきました。また、休日に学会等に参加した場合は...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
生保や損保を含め、銀行独自の資格取得がたくさんある。証券外務員やFTについては難易度が高く何回か失敗している人も多い。しかし上司からのアドバ...
グループ銀行が合同で研修を行うとのことである。
必要になる資格は多いが、その分講座は充実している。少数精鋭なので若手から裁量権を持って働くことができることが多い。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
野村證券からの紹介案件のため、営業力はあまり身につかないが、専門力向上は部署によっては期待できる。
研修制度等も...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
金融のバックオフィス業務に関心がある人には良い経験が積めると思います。挑戦的な仕事や高い年収を目指す人には向いていない可能性があります。
【...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は3ヶ月程度あり、基本的なビジネスマナー等を学べる内容であった。
【気になること・改善したほうがいい点】
もう少し実務に寄った研修がある...
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
スキルアップしなくてもできる業務がほとんどのため、楽をしたい人には逆に働きやすい会社かもしれないです。
【気になること・改善したほうがいい点...
働く上で必要な資格は多いが、その分教育制度はとても整っている。集合研修やeラーニング、ラーニングセンターなどがある。
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
指定された資格試験に合格すると報酬金がもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社内で資格試験合格のための講座を開催してた時もあ...
回答者別の学生からの評判・口コミ
日本マスタートラスト信託銀行の 会社情報
会社名 | 日本マスタートラスト信託銀行株式会社 |
---|---|
フリガナ | ニホンマスタートラストシンタクギンコウ |
設立日 | 1985年11月 |
資本金 | 100億円 |
従業員数 | 724人 |
売上高 | 359億8600万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 向原敏和 |
本社所在地 | 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目8番1号赤坂インターシティAIR |
電話番号 | 03-6833-3600 |
URL | https://www.mastertrust.co.jp/ |
日本マスタートラスト信託銀行の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価