就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アイベックスエアラインズ株式会社のロゴ写真

アイベックスエアラインズ株式会社

【未知の世界へ挑戦、日本の魅力発信】【19卒】 アイベックスエアラインズ 客室乗務職の通過ES(エントリーシート) No.24755(関西外国語大学/女性)(2018/12/21公開)

アイベックスエアラインズ株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2018年12月21日

19卒 本選考ES

客室乗務職
19卒 | 関西外国語大学 | 女性

Q.
趣味・特技

A.
趣味はヨガ、ぬか漬け、カメラを持って旅行すること、ミュージカル観賞です。特技は着物と浴衣の着付け、ディズニーリゾートの案内と魅力を2時間熱弁することです。 続きを読む

Q.
強みと弱み(500字)

A.
[強み]常に前向きにとらえチャレンジし続けることです。アメリカ留学の際は、英語力向上のためだけでなくライフスタイルを体験したいと思いホームステイを選択しました。しかし、ファミリーとの会話のスピードについていけず上手くコミュニケーションをとることが出来ませんでした。私は、「このまま何もせず生活するのではなく、家族の一員として何かできることをしよう」と考えました。そこでファミリーからの誘いや提案に対し常に”YES”という精神を持つことを心がけました。進んで家事を行い、現地の国籍料理を作る手伝いをしました。また週3回のヨガやボランティア活動に挑戦しました。その結果、ファミリーとの会話が増え「私たちはずっとあなたの家族だよ」と嬉しいお言葉を頂き、家族の一員として関係を深めることが出来ました。この経験から私は前向きに行動することは自分の可能性を広げることに繋がると学びました。よって私は常に前向きに考え、チャレンジし続けます。[弱み]好奇心が旺盛なあまり、1度に様々なことに取り組んでしまうので中途半端になってしまうことです。対策として、常に何をするべきか考え、優先順位を判断して取り組んでいます。 続きを読む

Q.
学生時代に力を入れたこと

A.
大学3回生の時に4ヶ月間過ごしたアメリカ留学での経験です。英語を語学として学ぶだけでなく現地のライフスタイルも経験したいと思い、ホームステイに挑戦しました。しかし最初の頃は、ファミリーとの会話のスピードについていけず上手くコミュニケーションを取ることが出来ませんでした。またファミリーは、夕食後の団欒や休日にテレビでアメリカンフットボール観戦することが多かったのですが、ルールが分からない私は盛り上がりに共感できず距離を置いてしまいました。そこで私は自分の意思を言葉にしてる伝える事と常に”YES”という精神を持つ事を大切にしました。「ルールを教えてほしい」と伝え、共に観戦を楽しめるように努めました。またファミリーからの誘いや提案に常に”YES”という精神を持ち、家事を積極的に手伝ったり、ヨガやボランティア活動に挑戦しました。この結果、ファミリーから「私たちはずっとあなたの家族だよ」と嬉しいお言葉を頂き、本当の家族のような関係を築くことが出来ました。この経験から、自分の意思を言葉にすることと常に前向きにチャレンジする重要性を学びました。今後も積極的に未知の世界を訪ね、挑戦する姿勢を持ちます。 続きを読む

Q.
志望理由

A.
日本の魅力を発信する「アンテナCA」となりたいです。アメリカ留学の際、様々な国から集まった留学生が自国の歴史や文化、伝統に誇りと愛を持って熱弁する姿に感化されました。そこで私は自らまだまだ知られていない日本の魅力を発見・発信したいと考えます。ヘアメイク&ファッションショーやボランティア活動で物資販売に参加した経験から、自らイベントの企画・運営に関わりたいです。「就航地域×IBEX」のイベントとして各地の郷土料理や名産品、伝統、文化をアピールしたいです。また機内サービスの開発にも関わり「空のルートマップ」や「各地域の観光情報雑誌」「PR動画」を製作したいです。さらに留学の経験を活かして、海外のお客様が興味を持って頂ける視点から英語や中国語、韓国語版で製作したいです。貴社の一員として日本の魅力を機内で出会うお客様だけでなく、イベントや紙媒体、インターネットを通じて様々な角度から多くの方に発信していくことに挑戦したいと考えます。リージョナルエアラインとして、地方創生•地域活性化に力を入れていらっしゃる貴社でこそ、「アンテナCA」として日本の魅力を発信したいという想いを実現できると確信します。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アイベックスエアラインズ株式会社のES

インフラ・物流 (空港)の他のESを見る

21卒 | 慶應義塾大学 | 男性
通過

Q.
インターンシップを志望した理由と、インターンシップで得たいことを教えてください。

A.
私が御社のインターンシップを志望した理由は、仕事を行う上で人に喜びを与え地元に貢献したいという自分自身の信念が御社の地元に根付いた路線展開とサービスに合致し、その業務内容を生で体感したいと考えたからです。 また実際の業務を経験することによって、他社にはない御社だけの強みや戦略などを学ぶことができるのではないかと思ったからです。 大学では交通経済学という科目を専攻しており航空戦略にはとても興味があるため、沖縄という土地柄が路線や運賃、利用客の観点からどのような影響を与えているかを知りたいと思っています。 そしてインターンシップでは私自身御社の路線に搭乗したのはこれまで一度だけなので、航空業界に欠かせない知識はもちろんですが御社の基本的な信念や行動力の源泉となっている取り組みなどについて学び得たいと考えています。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年1月30日

アイベックスエアラインズの 会社情報

基本データ
会社名 アイベックスエアラインズ株式会社
フリガナ アイベックスエアラインズ
設立日 1999年1月
資本金 1億円
従業員数 350人
売上高 175億6900万円
決算月 3月
代表者 前澤豊
本社所在地 〒136-0075 東京都江東区新砂1丁目2番3号
電話番号 03-5653-5561
URL https://www.ibexair.co.jp/
NOKIZAL ID: 1569532

アイベックスエアラインズの 選考対策

  • アイベックスエアラインズ株式会社のインターン
  • アイベックスエアラインズ株式会社のインターン体験記一覧
  • アイベックスエアラインズ株式会社のインターンのエントリーシート
  • アイベックスエアラインズ株式会社のインターンの面接
  • アイベックスエアラインズ株式会社の口コミ・評価
  • アイベックスエアラインズ株式会社の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。