この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
成長性や将来性については不安が多い。四半期に1回全社会議という全社員が参加するweb会議があり、会社の経営状況に...続きを読む(全135文字)
株式会社CAICA DIGITAL 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社CAICA DIGITALの事業の成長・将来性に関する口コミを公開しています。実際に株式会社CAICA DIGITALで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
成長性や将来性については不安が多い。四半期に1回全社会議という全社員が参加するweb会議があり、会社の経営状況に...続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
完全にSESで成り立っているわけではなく、自社開発も行っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
自社開発はしているが規模は小さいし...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在流行りとなっている、仮想通貨事業に比較的早い時期から手を出しており、ブロックチェーン技術などにも力を入れていると公言している。既存の〇次...続きを読む(全417文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プログラムを好きな社員がいないので、プログラムを書くことの多いプロジェクトに配属されれば必然的に経験を積むことができます。
【気になること・...続きを読む(全345文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
中国株式の譲渡、某SIerのビジネスパートナーから外れ仕事の受注も減り将来性はかなり微妙。
会社を見限った社員も...続きを読む(全204文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職する直前は経営が下向きになっていたため、あまり良い点は感じなくなってきていた。
【気になること・改善したほうがいい点】
業績不振や社長の...続きを読む(全224文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業の顧客が多いため、仕事は安定はしていると思う。人材研修も昔に比べたら大分増えたと思う。
【気になること・改善した方がいい点】
...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
昔は一括受注をしていた。スキルもミニツキ、利益もわるくなかった。
しかし、昨今は、ただの派遣会社、人売りになりさがってしまった。
そのため、利益もご...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
当時のトップは非常に意欲的で新しいことにも積極的にトライをしていたが
現在はトップも中国の方に代わってしまったので社風がだいぶ変わり、将来に不安を感じ...続きを読む(全171文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
新入社員は2か月間の研修を経て、客先へと有無を言わせず常駐させられる。会社に戻るのは定例会議のある月に1度ぐらい。会社への帰属意識は極めて薄い。常駐先で...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
IT業界でも古参の会社であったため、古くから付き合いのある企業が多数ある。基本は受託開発であるため、自社で開発したり、客先に常駐して開発がおこなわれるこ...続きを読む(全302文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
既存事業が小さくなる一方で、
中国の企業に買収され、これからグロパルで活躍できると思います。
上場企業なので、これからの発展に期待できると思います。...続きを読む(全174文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社内の体制が未だ整ってないのに対して、将来の方向性や
評価方法がまだ整備中であり、将来性や成長性がはっきり見えない
元々、旧SJアルピーヌとSJが合...続きを読む(全229文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
昨今の経済状況を鑑みても、この業界は何処も似たような状況だろうと思います。私が働いていた頃は、開発工程の中流から下流といわれる過程をターゲットとした案件...続きを読む(全173文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
二次請け、3次請けの仕事が多く、なかなか上流工程の仕事ができない。
私は関西で働いていますが、関西では大手Sierの下請けばかりです。
将来的にも1...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
世界の不況にどの会社も維持するのに必死でこの会社もその一つです。
それまで経営統合やなんやらで何とか維持してきており、社員もいろいろな技術を学んだり、...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
ほぼ期待できない。いつ中国に乗っ取られるかわからない。社長の言葉も頼りないことが多く、現在の部長クラスの人間でも仕事ができそうな人はほぼ少数である。その...続きを読む(全153文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
基本的に人材派遣が主体となっており、派遣先企業での常駐作業となることが多く、
請負作業や、社内でのアプリケーション開発は徐々に少なくなっている。
スキ...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
同じような企業がこの業界たくさんあり、特色を出していかない限り今後生き抜くことは厳しいそうである。
SJIはオフシュアのノウハウ及び実績があり、今後こ...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
中国市場への可能性は大いにあると思います。
中国資本が入っているので、中国とのビジネスは今後ますます拡大していくつもりだと思います。
その方向で活躍...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
昨年、デジタルチャイナと提携しました。
これまでは日本の売り上げの方が中国の売り上げよりも上でしたが、
最近、逆転しました。
会社としても日本のシ...続きを読む(全179文字)
会社名 | 株式会社CAICA DIGITAL |
---|---|
フリガナ | カイカデジタル |
設立日 | 2003年3月 |
資本金 | 9億9700万円 |
従業員数 | 398人 |
売上高 | 56億600万円 |
決算月 | 10月 |
代表者 | 鈴木 伸 |
本社所在地 | 〒107-0062 東京都港区南青山5丁目11番9号 |
平均年齢 | 45.8歳 |
平均給与 | 585万円 |
電話番号 | 03-5657-3000 |
URL | https://www.caica.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。