就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
ウエルシア薬局株式会社のロゴ写真

ウエルシア薬局株式会社 報酬UP

【地域と共に成長】【22卒】ウエルシア薬局の総合職の本選考体験記 No.19304(青山学院大学/男性)(2021/10/20公開)

ウエルシア薬局株式会社の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒ウエルシア薬局株式会社のレポート

公開日:2021年10月20日

選考概要

年度
  • 2022年度
結果
  • 内定辞退
職種
  • 総合職

投稿者

大学
  • 青山学院大学
インターン
内定先
入社予定

選考フロー

選考情報

OB・OG訪問
実施していない
リクルーター
なし

選考時の新型コロナ感染症対策

選考は最初から最後までオンラインでした。

企業研究

この企業はワンデイワークショップから直接早期選考に乗ることができます。ですから、小売業を中心に見ている人以外では企業研究が十分に進んでいる人は少ないと思います。企業側もそれを見越してか、ワークショップを通して業界・企業研究が進むような構成を組んでくれていますが、自分の言葉で説明できることに越したことはありません。ですから、ドラックストア業界の中でもウエルシア薬局の特徴である4大ビジネスモデルについてはもちろんですがイオングループとの資本関係やプライベート商品の展開、地域密着型の店舗展開などなんとなくわかりそうで十分に説明できない働きについての下調べをしておくことで高い評価を得ることができるのではないでしょうか。また、OB訪問などは必要ありませんが、面接の前までには店舗見学をしておくことを強くお勧めします。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

志望動機

地域との連携を大切にする姿勢に共感し志望いたします。私はドラッグストアで実際にアルバイトをしています。そこでの接客を通して、買い物を終えて帰宅されるお客様の何気ない「ありがとう」という言葉から私の業務が誰かの役に立ったのだと感じ、非常に充実した気持ちになりました。御社は、ウェルカフェの設置や24時間営業店舗の実現などの取り組みにより、地域に根ざした店舗運営を実現することができていると感じます。私は自身が働くことで、自己成長のみならず周囲の人々の生活を豊かにすることができればいいと考えています。そのため、地域の憩いの場となるウェルカフェの設置や、深夜でも営業し、地域住民の安心にも繋がる事業を行っている御社での働き方が理想と合致していると感じ志望致しました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

説明会・セミナー

時間
70分
当日の服装
スーツ
実施時期
2021年01月 下旬
実施場所
オンライン

セミナー名

WEB配信型<TOPセミナー>

セミナーの内容

ウエルシア薬局(株)社長より、創業以来の想いや歩み、今後のビジョン、若手社員に期待することなどを講演、社長と人事本部長によるフリートーク、及び質疑応答

参加前の事前準備や注意したこと、感想などを教えてください。

事前に企業の採用HPにある資料や企業理念についてを見返しておきました。また、質問事項の準備をしました。

このセミナーは選考を受けるにあたって参加必須でしたか?また、選考に有利に働きましたか?

このセミナーに参加しなくても、インターンシップに参加していれば選考には参加でき多様です。ですが、インターンシップ参加者にもこのセミナーの連絡が来ていたので参加しておくに越したことはないと思います。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

エントリーシート 通過

実施時期
2021年01月 下旬
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

ESの内容・テーマ

志望動機を記入してください・学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください

ESの提出方法

採用サイトのマイページから提出

ESの形式

Webで入力

ESを書くときに注意したこと

設問が少なく、指定文字数も少ないのでいかに簡潔かつ的確に伝えたいことを伝えることができるかということに重きを置いた。

ES対策で行ったこと

就活会議やワンキャリア、友人のESを参考に改善を重ねた。人手不足の小売業の中でもなぜウエルシアを志望するかに重きを置き改善を重ねた。

対策の参考にした書籍・WEBサイト

就活会議、ワンキャリア

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

WEBテスト 通過

実施時期
2021年02月 上旬
実施場所
自宅
通知方法
メール
通知期間
1週間以内

WEBテスト対策で行ったこと

SPIの参考書を事前に学習していたため、特に対策はしなかった。

WEBテストの内容・科目

玉手箱:言語、非言語、性格

WEBテストの各科目の問題数と制限時間

計数理解テスト29問:15分
言語理解テスト32問:15分
性格テスト

対策の参考にした書籍・WEBサイト

史上最強SPI

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

1次面接 通過

実施時期
2021年02月 下旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
若手の人事
逆質問
あり

通知方法
メール
通知期間
1週間以内

会場到着から選考終了までの流れ

5分前までに入室、接続後は接続先社員の指示に従い、選考終了後に退出する

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

和やかな面接であったが、最後の質問で4大ビジネスモデルについての説明を求められました。この質問において、事前に説明会などで学んだ情報に加えて、自分で調べたり考えたりした役割や効果を交えて説明することができた点が評価されたように感じます。

面接の雰囲気

説明会なども担当してくださった方であり、初対面ではなかったのであまり緊張感はなかった。面接開始後も終始和やかな雰囲気で進んだ。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

1次面接で聞かれた質問と回答

なぜドラックストア業界を志望し、その中でも当社を志望しますか

私がドラックストア業界を志望する理由は、高齢化社会に直面している我が国においてドラッグストアの需要がますます高まっていくと考えたためです。特に、医薬品や介護用品を扱っていることから高齢者や既往症の方々のみならず、そのご家族など多くの方から必要とされる職種だと感じています。その中でも御社を志望する理由としましては、4大ビジネスモデルがある点です。私は、実際に御社の店舗を深夜営業の時間帯で利用することが多々ありました。特に田舎においては、深夜の時間帯の営業は珍しくただ便利であるだけでなく防犯の側面からも大きな貢献をしています。そのため、御社で働くことで今までは便利を享受する側の立場でしたが、今度は便利や安心を提供する側に立つことができ、地域社会に貢献することができると考えました。

4大ビジネスモデルを全て列挙し、説明してください

4大ビジネスモデルには、「調剤併設・カウンセリング・深夜営業・介護」の4つから構成されています。まず、調剤併設の店舗数は7割を超え、業界1位を誇っています。カウンセリングについても、この要素を尊重することで医薬品すらネットで買える現在において、ディスカウントではなくカウンセリングで価値を提供しお客様との信頼関係を構築し、選ばれるお店になることができます。深夜営業とは、主に9時から24時の開店のことを指し一部店舗では24時間営業を実施しています。最後に介護ですがライフリーカウンセラーや認知症サポーターなどの配置により、お客様に寄り添ったパートナーとしての適切な介護や付帯サービスの提供を行うことができています。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

最終面接 通過

実施時期
2021年03月 上旬
面接タイプ
オンライン面接
実施場所
オンライン

形式
学生1 面接官1
面接時間
40分
面接官の肩書
人事部長【薬剤師】
逆質問
あり

通知方法
電話
通知期間
1週間以上

会場到着から選考終了までの流れ

5分前までに入室、接続後は接続先社員の指示に従い、選考終了後に退出する

評価されたと感じたポイントや、注意したこと

入社後にやってみたい企画や店舗の比較など、自らの考えを述べる機会が大変多かった。そのため、そのような考えに至った思考の過程や企画の実現可能性などをしっかりと述べることを心がけたし、そのことが評価されたと感じる。

面接の雰囲気

薬剤師の資格を有した人事部長の方が担当者でした。年次は高い方でしたが一次面接と同様に終始和やかな雰囲気で進行しました。

面接後のフィードバック

なし

対策の参考にした書籍・WEBサイト

なし

最終面接で聞かれた質問と回答

店舗勤務の期間に取り組んでみたい企画などがあれば教えてください

私は、健康相談会を定期開催したいと考えております。店舗において継続的に血圧や骨密度のチェックを行うことで、変化を数字で客観視してともらうことでお客様より健康意識を高めてもらい、地域の皆様の健康に貢献することができる活動を企画したいと思います。開催場所としましては、ウエルカフェなどのスペースを活用することで捻出することができると考えています。また、御社に対するメリットとしましては、お客様の来店機会の確保であったり付帯するサプリや医薬品の販促などが可能であると考えています。更には、地域住民の健康意識の向上というこの目的の本旨において近年注目されている企業の社会的責任を全うすることができるのではないでしょうか。

店舗を見比べて感じたことを教えてください

私は、地元にある郊外型の店舗と大学の近くにある都市型店舗の2点を訪問しました。そこでは、地域や店舗の特性によってオススメの商品等が違うことを感じました。例えば、弁当をレジ横に置いて販売している店舗があれば、そもそも弁当を置いていない店舗もありました。また、郊外の雪の多い地域では除雪用品が置いてある店舗を見かけた一方で、都市型の店舗ではあまり見かけないように感じました。また、住宅街に位置している店舗は、入り口付近にすぐに食べられる総菜が多めにありましたが、駅の構内にある店舗では入り口付近に携帯食や飲料を中心とした展開がなされていました。今回の店舗比較を通して、ターゲット層の購買意欲を考慮した商品選択が店舗単位で行われていることを意識することができました。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

内定者のアドバイス

内定時期
2021年03月 下旬

内定を承諾または辞退した決め手

シフト制という働き方や全国転勤に抵抗があったため。

内定後の課題・研修・交流会等

なし

内定者について

内定者の人数

私立大学から国公立大学まで幅広い

内定者の所属大学

MARCHや日東駒専、国公立大学

内定者の属性

文系が多い

内定後の企業のスタンス

内定をいただいた後も特に承諾期限の催促などはなかった。だが、突然内定通知書が送付されてきて、そこには内定承諾期限が記載なれている。

内定に必要なことは何だと思うか

採用予定数も多く、新卒採用期間も長いため、他の業界に比べてじっくりと選ぶ時間とチャンスがあります。この業界の特性上、OB訪問などはあまり行われていないようですが、実際に店舗に足を運んでみたり時間のある人はアルバイトとして実際に働いてみたりすることでより具体的なイメージを持つことができるようになるでしょう。また、面接では「転勤はできるか」や「自動車は運転できるか」なども聞かれるようになります。ですから、自分の理想とする勤務スタイルを明確化しておくことや自動車運転免許などの資格を早めに習得しておくなども内定を掴みやすくするコツです。

内定が出る人と出ない人の違いは何だと思うか

ドラックストア業界を第一志望にしている人はそんなに多くはないと思いますが、このような背景から手を抜いていると見透かされて落ちます。志望動機をしっかりと小売業かつドラックストアに合致するものにすることは当然ですが、実際に店舗に足を運んでみるなどの行動力も内定の有無に左右すると思います。

内定したからこそ分かる選考の注意点

インターンシップやアルバイトの正社員等用などを通して比較的早くから選考が始まっています。そのため、インターネットなどでは様々な選考の情報が溢れていますが、必ずしも自分の選考内容と合致するとは限りません。

内定後、社員や人事からのフォロー

内定の連絡の際にいちよリクルーターのような担当の社員の方がついてくれるが、一人当たりの対応人数が多いのか連絡はそれっきりなかった。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

一覧に戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

ウエルシア薬局株式会社の選考体験記

小売り (医薬品・化粧品)の他の本選考体験記を見る

ウエルシア薬局の 会社情報

基本データ
会社名 ウエルシア薬局株式会社
フリガナ ウエルシアヤッキョク
設立日 1974年4月
資本金 1億円
従業員数 20,963人
売上高 1兆195億8700万円
決算月 2月
代表者 田中純一
本社所在地 〒101-0021 東京都千代田区外神田2丁目2番15号
電話番号 03-5209-5672
URL https://www.welcia.co.jp/ja/company/groupcompany.html
NOKIZAL ID: 1605916

ウエルシア薬局の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。