1次面接
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→30分面接→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社10年以上の人事【面接の雰囲気】特にアイスブレイクはありませんでしたが、面接官の方がとても...
株式会社トーホー 報酬UP
株式会社トーホーの本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】入室→30分面接→退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】入社10年以上の人事【面接の雰囲気】特にアイスブレイクはありませんでしたが、面接官の方がとても...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】神戸本社【会場到着から選考終了までの流れ】待合室へ案内→説明→面接→終了【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事(役職あり)【面接の雰囲気】面接官の方はとても柔らかく温厚という印象で、面接というよりかは...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】zoomに入室・退室【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】若手の人事【面接の雰囲気】女性の優しい方だった。どの話をしても笑顔でうなずいて答えてくださったの...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】東京本社【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方が案内してくださり面接部屋に入って、その後退出【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】50代くらいの方【面接の雰囲気】笑顔で出迎えてくださり、とてもやさしい...
【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の課長【面接の雰囲気】雑談に近い内容であった。1対1で話し、机を挟んでほぼ面談のような形式で行った。聞かれる内容も一般的なものばかり【なぜ今のアルバイトを選んだのか】このアルバイト先は、実習で訪れた農家の方が野菜を卸しているお店でした。自分が除草や袋詰めをした商品、栽培に関わった商品がどうやってお客様の口に運ばれているのかや自分の体験した事を自分の口からお客様に伝えることで、安心してその料理を食べていただけるのではないかと考えてこのアルバイト先にしました。働く中でもただお金を稼ぐためにこのアルバイト先にしたのではなく、どうせ稼ぐなら自分の部活動での経験や生産者の想いを伝える仕事をしたいと考えながら働きました。働く際もホール職だけやるのではなく、ホール職とキッチン職の両方に取り組むことで、畑から胃袋に届けるまでの一貫した流れを学びました。このアルバイトをしたことで、今後自分が食に関する仕事に付くとき、学んだことを活かした提案やサービスをしたいと思います。【希望する職種で当社にどんな貢献をしたいか】私は将来商品開発に携わり、トーホーコーヒーの家庭用商品に挑戦したいです。Aプライスを視察した際、高齢者や若い夫婦など様々な年代の方が利用しておりました。しかし店舗には、大容量の豆や粉しかなく、購入しにくい印象を受けました。近年インスタントなどの簡便化商品の消費が増加している中、今後の売上拡大には少量で簡単に飲める、家庭向け商品が必要になると考えます。現在トーホーコーヒーは業務用が強く、家庭用が少し弱いように感じます。そこで、米田輪を開発した経験を活かし、フルーツフレーバーコーヒーやコンソメのようなキューブ状商品など、斬新な家庭向け商品を生み出します。Aプライスやトーホーストア限定で販売することでプレミアム感を加えます。それにより購入目的のお客様を増やし、店舗来客数増加とトーホーの認知度向上に繋げます。トーホーコーヒーの売上拡大の第一歩に私も加わり、コーヒー=トーホーとなる製品を作ります。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】雑談と面談に近い形での面接であったために素の自分を見られる。そのため入社意欲の高さやコミュニケーション能力が評価される
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】社長/人事/専務【面接の雰囲気】WEBでの面接であったため雰囲気はわかりにくかったが、社長があまり興味がなく話を聞いていないように感じた。【あなたのアルバイト先の雰囲気を教えてください】私は店舗の雰囲気が、店長ごとに変わる所に興味を持ちました。現在、東京都内に3つ展開している飲食店で働いております。鍋・イタリアン・和食と、店によって提供する料理が異なる中、私のお店は和食に特化しております。店長の「田舎に帰ってきたような、ホッとする空間にしたい」との想いから、畳の席を多くしたり、肉じゃがなどの家庭料理に重きを置いております。常連のお客様も高齢者やサラリーマンの方が多く、「ただいま」と言って入ってきます。新聞を読みながら「今日こんなことがあったんだ」とお客様もホールの私もお互いが話し、まるで自宅にいるかのような温かい雰囲気です。しかし他店舗に行くと空気が一変します。店長が「バルのような大人な空間にしたい」と想う店は洒落ており、デートで使用する人が多い店になります。同じ系列店舗であっても、店長の求める理想が異なることで、客層や作り出される空間が変わる所に面白さを感じました。【自分の考える強みと弱み】私の短所は焦ると視野が狭くなることです。アルバイトのランチ時に“早くグラスを片付けなくては”と焦り、仲間と衝突しかけたことがあります。その経験から今は、急ぐ時ほどいつも以上の安全確認と声かけを意識しております。長所はチャレンジ精神の高さです。現在飲食店で働いており、入社当初はホールで採用されました。働く中で、お客様からのアレルギーに関する質問に正確に答えることができず、悔しい経験をしました。そこから調理も学ぶために、キッチンにも挑戦を始めました。するとホールとして接客する際、料理の調理過程などの情報を的確に伝えることができるようになりました。それにより「現場を体験している人だと説得力がある」とお客様に喜んでいただけました。多方面から商品と向き合うことで、一スタッフとしての自信と、更なる調理知識を得ることに繋がりました。この経験は、様々な視点から商品に向き合い、提案することに役立てられます。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】自分の言葉ではきはきと明るく話したことが評価されたのだと思う。また、コミュニケーション能力の高さも買われた。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】1人【面接官の肩書】人事の方【面接の雰囲気】面談会のようなもので、肩を抜いてリラックスして臨むことができました。面接官の方も優しい方で雑談もしていただきました。【外食業界に関する興味、関心を教えてください。】外食は、人と人を職で結ぶ空間であると考えています。アルバイトや授業の後に友人や先輩、後輩とご飯に行く機会を多く作るようにしています。私が何事も頑張れるモチベーションがあるのは食事をするだけでなく、仲間たちと楽しめる場や相談にのってくれる場があるためです。多くの困難に立ち向かえる勇気の源をくれた外食業界を発展させていきたいと考えています。私は特に海外が、日本の食文化に関心を抱いていることに注目しています。今後オリンピックなどにより多くの外国人が訪れます。日本の食文化を海外に伝えるだけでなく、日本の外食業界の安全性や質の高さ、アレルギーへの配慮なども各国に広げられます。また、お店という空間のなかで日本人と外国人の交流が生まれると考えています。将来はお店というお客様を通じて、裏側からサポートしていき外食業界を盛り上げていきたいと考えています。【なぜ営業職を志望しているのか教えてください。】私が営業職を志望している理由は2つあります。1つ目が、人と多く接することができるためです。現在私は、映画館でアルバイトをしています。業務内容は、売店や清掃など幅広いことをしています。清掃などは、お客様に直接「ありがとう」という言葉をなかなかかけてもらえません。売店業務などでは、お客様から「ありがとう」と直接声をかけていただけます。その時私は、多くの人と接することで自分の仕事へのモチベーションが上がり、やりがいを感じました。2つ目が商品知識を多く取得することができるためです。貴社に入社させていただいた際には、営業で多くの経験を積み、やがて商品開発に携わりたいと考えています。そのため商品知識を取得しやすく、お客様のニーズを一番身近で聞くことのできる営業職を志望しています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】食に対する思いを伝えたことが大きなポイントだと感じました。また明るく、しっかり話す、というのも、評価の基準になったと思います。
続きを読む【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】社長/副社長/取締役/人事部長【面接の雰囲気】一次とは空気感が全く異なるものでした。また会社のトップの方々ですので、アイスブレイクもありませんでした。【あなたの強みを会社にどう貢献したいですか。】忍耐力と目標達成力を発揮し営業職として、多くのお客様の課題を解決し、営業目標を確実に達成します。大学生の頃は、秘書技能検定で強みを生かしました。大学内での講座に参加し、一回での合格という目標を設定しました。しかし講座の先生から、一回での合格は難しいため、二回目で取得することを勧められました。そこでやることリストの作成、活用やお風呂や電車内などの時間も活用し諦めずに勉強しました。これらの取り組みにより目標であった秘書技能検定を準一級、二級共に合格しました。この力を生かし、入社後は配達を通して商品知識を取得することやお客様との接点をもつ努力をしていきます。その後セールスマネージャーとしてキャリアアップをした際には、構築した信頼関係からお客様のニーズを引き出し、一人一人に合った提案をしていきます。【CSR活動にどうして興味があるのか教えてください。】企業は多くの人がいる中で成り立っています。CSR活動を行うことによって、企業を支えてくれる人たちに恩返しができます。またCSR活動により、地域の発展も可能です。私の目標である食を通して多くの人を繋げ、笑顔にすることを地域を超えて達成できると考えています。御社では、廃棄物処理削減の取り組みや食育・食農プロジェクトなどを実施していて、その地域だけでなく日本全体にも貢献しています。私が御社に入社させていただいた際には、積極的に参加をし、地域の発展、恩返しをしていきます。またより多くの人が食を好きになってもらえるようなプロジェクトを企画し、日本全体だけでなくいずれは全世界にも貢献したいと考えています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】明るく話すことを第一に考えました。また難しい質問に対しては、お時間をもらい考えをまとめてから発言するよう心掛けました。ここが評価されたと思います。
続きを読む会社名 | 株式会社トーホー |
---|---|
フリガナ | トーホー |
設立日 | 1947年10月 |
資本金 | 53億4477万円 |
従業員数 | 2,538人 |
売上高 | 2449億3000万円 |
決算月 | 1月 |
代表者 | 古賀裕之 |
本社所在地 | 〒658-0033 兵庫県神戸市東灘区向洋町西5丁目9番 |
平均年齢 | 43.9歳 |
平均給与 | 654万円 |
電話番号 | 078-845-2400 |
URL | https://www.to-ho.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。