就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
フィードフォースグループ株式会社のロゴ写真

フィードフォースグループ株式会社

フィードフォースグループの企業研究一覧(全2件)

フィードフォースグループ株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

フィードフォースグループの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
2件中2件表示 (全2体験記)

企業研究

総合職
20卒 | 埼玉大学 | 男性   1次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
企業向けのマーケティングサービスをおこなっている会社さんなのですが、そのサービスも一つではないので、どんなサービスを提供しているかを一通り知っておくとスムーズに企業理解が進むと思います。ただ、面接内容としてその点に突っ込まれることはなく、どちらかというと考え方であったりそういった人間的な部分を見ていることが多いように感じられました。そのため、自分の考え方と会社の考え方でどんな共通点があるかを調べ、把握しておくと良いかも知れません。私は、就活エージェントの方におすすめされて受けた次第なので、そういった第三者の方に会社について聞く機会をつくってから臨むと、有益な情報を持って行けると思います。あとは、自分についてよく知っておくことが大前提のように感じます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月10日

問題を報告する
2件中2件表示 (全2体験記)
本選考TOPに戻る

フィードフォースグループを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
私が御社と志望する理由は、教育のレベルは、会社のレベルであるという御社のスローガンに感銘を受けたからです。教育研修と資格取得に注力しているため、確実なキャリアアップか望めると感じました。警備員の仕事においても、さまざまな人とふれあう機会は多く、特に施設警備ではお客様とのやり取りを行うため、高いコミュニケーション能力を求められると思います。施設警備において、ご利用のお客様と円滑なコミュニケーションをとることが、重要ではないかと考えます。私は学生時代に委員会の会長として大学や他団体の調整役として動いていた経験から、警備の仕事に生かせると思い御社を志望しました。 入社後は施設警備業務検定2級、機械警備業務管理者講習を受けられるように勉強し、自衛消防業務講習、上級救命講習等の施設と人命を守ることが出来るような資格を取っていきたいです。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2022年4月27日
Q. 志望動機
A.
私はクライアントの課題を解決することで社会に貢献できる人間になりたい。加えて広告の面白いところは、人々の心を動かすことによって課題解決に取り組める点である。私はサークル活動における新規制度の立案を通して、課題解決には「生の声」と「他者を巻き込むこと」の大切であることを痛感し、またその面白さを実感した。その経験から、広告コミュニケーションによって社会にインパクトを与えることで課題解決を行う広告業界に魅力を感じた。その中でも貴社を志望した理由は選択肢の幅広さである。グローバルエージェンシーとして国内外のさまざまなクライアントと関わることができ、変化の多い貴社ならば一生を賭して人生を楽しめると感じた。常に世のトレンドを追い求め、世の中に最大限の影響を与えられるように精進し、貴社に貢献したい。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2019年6月25日

フィードフォースグループの ステップから本選考体験記を探す

フィードフォースグループの 会社情報

基本データ
会社名 フィードフォースグループ株式会社
フリガナ フィードフォースグループ
設立日 2006年8月
資本金 1億円
従業員数 71人
※2018年5月末時点
売上高 39億6600万円
決算月 5月
代表者 塚田 耕司
本社所在地 〒107-0062 東京都港区南青山1丁目2番6号
平均年齢 32.0歳
平均給与 702万円
電話番号 03-6732-5488
URL https://feedforcegroup.jp/
NOKIZAL ID: 1387962

フィードフォースグループの 選考対策

最近公開されたIT・通信(インターネット附随サービス業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。