2022卒の京都大学大学院の先輩が学校法人北里研究所管理系事務職の本選考で受けた1次面接の詳細です。1次面接で聞かれた質問と実際の回答や、実施時期、面接時間、面接の雰囲気、評価されたと感じたポイントなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒学校法人北里研究所のレポート
公開日:2021年6月24日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 管理系事務職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
自宅受験
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
聞かれた質問に対して的確に答えること、そして笑顔でいることを心がけました。逆質問が来てもいいようにあらかじめ複数個質問を考えて面接にのぞみました。
面接の雰囲気
面接官は3名いたが、web面接の都合上、3人が入れ替わりでカメラの前に現れる形式だった。3名とも非常に優しく、雰囲気は終始和やかだった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
1次面接で聞かれた質問と回答
挫折経験とそれをどのように乗り越えたかについて教えてください。
サークル活動で代表を務める中で挫折を経験しました。私は先輩後輩の垣根無く、皆が仲良く活動することに重きを置いていました。そのため後輩からは非常に慕われ、友達のような関係でいましたが、仲が良すぎるあまり、サークルを運営するうえでの仕事を行うことと楽しく過ごすことの線引きがうまくいかないという弊害が生まれてしまいました。後輩に対して仕事の指示が通らず、新入生勧誘活動などの運営自体が危機的な状態になってしまいました。このことを信頼する先輩に相談したところ、一度後輩との話し合いの場を設けることを提案され、そのアドバイスに従って会の運営の趣旨やそれを行ううえでの個人の役割を説明した結果、最終的には私が指示を出さなくても後輩が自ら動いてくれるようになりました。
北里研究所で、あなたの強みをどのように活かしていきたいですか
私の強みは地道な努力を継続できること、そして臨機応変な対応ができることです。御法人の事務職員に求められることは二つあると考えています。第一に多岐に渡る業務に適応することです。御法人には4つの部門があり仕事内容は多岐にわたります。どの部署に配属されても、地道な努力を重ねることで少しづつできることを増やしていき、その場で自分が求められている役割を果たしたいです。そしてまた次の場所で、それまで培った経験を還元することができるようになりたいです。第二に多種多様な人々がスムーズに活動するためのサポートを行うことです。例えば病院においては、医師や看護師など医療職の人が本来の仕事、資格を持っていなければできない業務に専念できるように病院を陰で支える必要があります。私は、求められていることを判断し、状況に応じた対応をとることで他者が円滑に業務を遂行することの一助になりたいです。
学校法人北里研究所の他の1次面接詳細を見る
医療・福祉 (医療)の他の1次面接詳細を見る
学校法人北里研究所の 会社情報
会社名 | 学校法人北里研究所 |
---|---|
フリガナ | キタサトケンキュウショ |
設立日 | 1962年4月 |
資本金 | 2332億7300万円 |
従業員数 | 5,870人 |
本社所在地 | 〒108-0072 東京都港区白金5丁目9番1号 |
電話番号 | 03-3444-6161 |
URL | https://www.kitasato.ac.jp/jp/ |
学校法人北里研究所の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価