- Q. 志望動機
- A.
学校法人北里研究所の本選考における、説明会の参加からWebテスト、エントリーシート、面接、内定までの選考内容や注意すべき点などを公開しています。面接の実施時期や評価されたと感じたポイントなど先輩のアドバイスを見て、選考対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2022卒学校法人北里研究所のレポート
公開日:2021年6月24日
選考概要
- 年度
-
- 2022年度
- 結果
-
- 2次面接
- 職種
-
- 管理系事務職
投稿者
選考フロー
選考情報
- OB・OG訪問
- 実施していない
- リクルーター
- なし
選考時の新型コロナ感染症対策
選考は最初から最後までオンラインでした。
企業研究
日本に数ある教育研究機関の中で、なぜ北里研究所なのかということを説明できるように準備した。エントリーシートや面接対策を行う上で、以下の3つの点から他機関と北里研究所を差別化し、自分が感じた北里ならではの魅力を話せるようにした。⑴教育機関としての北里研究所。北里の特徴として大学だけでなく専門学校を設置していることがあげられる。医療従事者を養成する学校でもあるので国家試験の合格率を調べて全国平均と比較した。⑵研究機関としての北里研究所。現在の世界の喫緊の課題である新型コロナウイルス感染症の治療やワクチン開発に向けて北里が取り組んでいる内容について調べた。⑶医療機関としての北里研究所。病院を複数設置しているため、それぞれが提供するサービスの差や力を入れている診療について調べた。また、創立者である北里柴三郎の研究実績などについても聞かれたら答えられるように準備しておいた。
志望動機
私が御法人を志望する理由は二つあります。まず第一に、仕事を通して多様な経験を積むことができると考えるからです。御法人には4つの部門があり、働くフィールドが多岐にわたります。私は仕事をする中で自分自身も成長したいと考えているので、様々な分野での経験を重ねることができる点に惹かれました。第二に、御法人が創立者である北里柴三郎氏の精神に則り、「いのちを尊び、生命の真理 を探求し、実学の精神をもって社会に貢献する」ことを理念として掲げているからです。御法人は基礎研究から臨床での医療に渡るまで9つのフィールドで生命科学の最前線を担っており、2019年末から世界的な感染拡大が問題となっているCOVID-19に関しても、早期から対策プロジェクトを立ち上げ、患者の救命のために尽力しています。私はこのような取り組みこそが理念に基づいた実践であると感じ、御法人が理念に偽りのない活動をしておられるところに強く惹かれました。御法人は医学の進歩のため尽力する研究者、これからの生命科学を担う学生、そして心身を患って来院する患者さんなど多くの人との関わりが生まれる場であると考えます 。私も御法人の一員として、多種多様な職種の方と一丸となって、 研究所を運営していくこと、そして生命科学を発展させていくことに携わりたいと考えています。
エントリーシート 通過
- 実施時期
- 2021年04月 上旬
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以上
ESの内容・テーマ
志望動機。短所と長所。強みを北里研究所でどう生かすか。挫折経験をどう乗り越えたか。
ESの提出方法
マイキャリアボックスで提出
ESの形式
マイキャリアボックス
ESを書くときに注意したこと
一つに質問に対して回答できる文字数が限られていたので、短い文章で端的に伝わるような文章を心がけました。
ES対策で行ったこと
他大学に提出済みだったエントリーシートを見返し、論理構成を参考にしました。就活会議などに登録されている志望動機も参考にしました。
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
1次面接 通過
- 実施時期
- 2021年05月 中旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官3
- 面接時間
- 30分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 1週間以内
会場到着から選考終了までの流れ
自宅受験
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
聞かれた質問に対して的確に答えること、そして笑顔でいることを心がけました。逆質問が来てもいいようにあらかじめ複数個質問を考えて面接にのぞみました。
面接の雰囲気
面接官は3名いたが、web面接の都合上、3人が入れ替わりでカメラの前に現れる形式だった。3名とも非常に優しく、雰囲気は終始和やかだった。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
1次面接で聞かれた質問と回答
挫折経験とそれをどのように乗り越えたかについて教えてください。
サークル活動で代表を務める中で挫折を経験しました。私は先輩後輩の垣根無く、皆が仲良く活動することに重きを置いていました。そのため後輩からは非常に慕われ、友達のような関係でいましたが、仲が良すぎるあまり、サークルを運営するうえでの仕事を行うことと楽しく過ごすことの線引きがうまくいかないという弊害が生まれてしまいました。後輩に対して仕事の指示が通らず、新入生勧誘活動などの運営自体が危機的な状態になってしまいました。このことを信頼する先輩に相談したところ、一度後輩との話し合いの場を設けることを提案され、そのアドバイスに従って会の運営の趣旨やそれを行ううえでの個人の役割を説明した結果、最終的には私が指示を出さなくても後輩が自ら動いてくれるようになりました。
北里研究所で、あなたの強みをどのように活かしていきたいですか
私の強みは地道な努力を継続できること、そして臨機応変な対応ができることです。御法人の事務職員に求められることは二つあると考えています。第一に多岐に渡る業務に適応することです。御法人には4つの部門があり仕事内容は多岐にわたります。どの部署に配属されても、地道な努力を重ねることで少しづつできることを増やしていき、その場で自分が求められている役割を果たしたいです。そしてまた次の場所で、それまで培った経験を還元することができるようになりたいです。第二に多種多様な人々がスムーズに活動するためのサポートを行うことです。例えば病院においては、医師や看護師など医療職の人が本来の仕事、資格を持っていなければできない業務に専念できるように病院を陰で支える必要があります。私は、求められていることを判断し、状況に応じた対応をとることで他者が円滑に業務を遂行することの一助になりたいです。
2次面接 落選
- 実施時期
- 2021年06月 上旬
- 面接タイプ
- オンライン面接
- 実施場所
- オンライン
- 形式
- 学生1 面接官2
- 面接時間
- 20分
- 面接官の肩書
- 不明
- 逆質問
- あり
- 通知方法
- メール
- 通知期間
- 3日以内
会場到着から選考終了までの流れ
自宅受験
評価されたと感じたポイントや、注意したこと
数ある大学の中でなぜ北里研究所なのかということを見られていると感じました。ストレスを感じる時はどんな時かやその発散方法についても聞かれました。
面接の雰囲気
web面接ため接続不良が出てしまい、非常に焦ったが、面接官の方が暖かかったため動揺せずに面接を受けることができました。
面接後のフィードバック
なし
対策の参考にした書籍・WEBサイト
就活会議
2次面接で聞かれた質問と回答
苦手なタイプの人はいますか。
私が苦手とするタイプは二つあります。第一に、約束を守れない人です。友達同士の約束ごとであれ、サークル活動の仕事であれ、約束を前提として物事を準備し進めていくので、その約束を破られてしまうと予定通りに事を進められなくなるので、約束を守れない人が苦手です。第二に、他人の発言を頭ごなしに否定してくる人です。サークル活動時に、私が何を話しても「いや、でも〜」と必ず否定形で会話をしてくる人がいました。このような対応をされると、何を話してもどうせ肯定されないから、自分の意見を述べるのをやめておこうと思ってしまいます。今お話しした二つのタイプの人が苦手ですが、他人の嫌なところばかりに目を向けていては良い人間関係は築いていけず、また自分自身の精神衛生上も良くないと考えているので、その人の良いところを探すようにしています。
自覚している長所と短所を教えてください。
はい、私の長所は粘り強く地道な努力を継続できるところです。英語を話すことに対する抵抗感を払拭したいと思い、一年間の語学留学を経験しました。日本を出発した当初は当然ほとんど何も話すことができませんでしたが、日々の机に向かった勉強に加えて、ホストファミリーと積極的にコミュニケーションを取ることを心がけて過ごした結果、帰国直前に受験した英語の資格試験でハイスコアを残すことができました。一方で短所は一人で悩みを抱え込む傾向にあることです。しかしそれでは自分自身にはもちろんのこと、周囲の人にもいい影響がないことに気がついたので、できる限り不安や心配事を周りと共有しながら物事を進めていくことを心がけて過ごすようにしています。
学校法人北里研究所の選考体験記
医療・福祉 (医療)の他の選考体験記を見る
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
- Q. 志望動機
- A.
学校法人北里研究所の 会社情報
会社名 | 学校法人北里研究所 |
---|---|
フリガナ | キタサトケンキュウショ |
設立日 | 1962年4月 |
資本金 | 2332億7300万円 |
従業員数 | 5,870人 |
本社所在地 | 〒108-0072 東京都港区白金5丁目9番1号 |
電話番号 | 03-3444-6161 |
URL | https://www.kitasato.ac.jp/jp/ |
学校法人北里研究所の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価