鉄道事業本部は堅く.報連相重視されるようだ.他の部署は少しずつ緩くなっているよう会員登録して続きを読む(全40文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
東武鉄道の組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧(全5件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、東武鉄道株式会社の組織体制・企業文化に関する口コミを公開しています。実際に東武鉄道株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
東武鉄道の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 2.6
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
東武鉄道の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
東武鉄道の 組織体制・企業文化に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
社風は硬いthe日系企業という感じである。規則順守の風土が非常に強い。会員登録して続きを読む(全35文字)
面接の待ち時間の際にも非常に気さくに話してくださった。会員登録して続きを読む(全27文字)
他社の私鉄に比べて競合他社がいないため,余裕を持って動けている.見方を変えればマイペースであるとも言える.会員登録して続きを読む(全53文字)
昔ながらの企業で、シャツでボタンが胸までの服を着たら怒られるような古臭い体質らしい。会員登録して続きを読む(全42文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
東武鉄道の 他のカテゴリの口コミ
裁量が多いといろんな社員の方に言われたのでやりがいはかなりあると思う会員登録して続きを読む(全34文字)
観光資源が豊富にあることは良いが赤字路線をどうするかが問題であると感じる会員登録して続きを読む(全36文字)
グループ会社の割引などがあるが住宅補助がない.遠方者は寮に入れる.会員登録して続きを読む(全33文字)
ジョブローテーションであり,3年ほどで異動することが基本.良く言うと様々な経験ができるが悪く言うとやり込めない会員登録して続きを読む(全55文字)
東武鉄道の総合職社員には、ゼネラリスト的な働き方を求められる。会員登録して続きを読む(全31文字)
業務の特性上安定的な収入と地域におけるブランドがあるが、中長期的な危機感を感じており、新たな市場への参入を模索している。会員登録して続きを読む(全60文字)
入社後10年で650万程度、13年で800万円程度。その後課長になれば1000~1100万円程度もらえる。会員登録して続きを読む(全53文字)
多くの部門では休みは取りやすくワークライフバランスは良い。一時間単位の有休もとることができる。会員登録して続きを読む(全47文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社はもちろん、現場では女性仮泊所がある場合は女性職員がおり、同じ内容の試験を経てステップアップをしていくのでやる気があればある程度は上を目...会員登録して続きを読む(全135文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
問題があっても根本的な解決はしません
【気になること・改善したほうがいい点】
退職まで30日以上あったにも関わらず、離職票等の発行に退職日か...会員登録して続きを読む(全94文字)
インフラ・物流(鉄道業)の組織体制・企業文化の口コミ
近年、新しい技術を積極的に取り入れようとする風潮があり、風通しがよい職場だそうだ。会員登録して続きを読む(全41文字)
堅い企業だと思われがちであるが、実際にはリニアなど挑戦を行っている。会員登録して続きを読む(全34文字)
穏やかで協調性のある雰囲気に感じた。いい意味で穏やか。トップダウンの印象が強く、上の命令は絶対という風土があることは社員の方々が言っていた。会員登録して続きを読む(全70文字)
開発から運営まで地域に根ざし、地域と共に生きることを目標としている。そのためその地域ごとに寄り添った事業を展開している。会員登録して続きを読む(全60文字)
5名ほどの社員にあったが、同期間の仲が良さそうなことに加えて話しやすい雰囲気を感じてよかった。会員登録して続きを読む(全47文字)
インターンシップに参加したときは、雰囲気に良い社員の方が多かった。西日本という場所柄という面もあると思う。会員登録して続きを読む(全53文字)
古い企業体質が残っているらしい。実際選考に参加したときは、社員の様子が昭和の上司のようだった。会員登録して続きを読む(全47文字)
頑張れば頑張る分だけ評価される社風であるため、それに合う人は良いと思う会員登録して続きを読む(全35文字)
鉄道業界の社風は知らないが、他の物流業界と同様に、協調性を重視する社員の方が多い印象を抱いた。会員登録して続きを読む(全47文字)
安全にお客様に信頼される会社を目指しているので多少かたい印象はある。ただ、近年はどんどん新しい事業に挑戦して領域を広げている印象もある。会員登録して続きを読む(全68文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
東武鉄道の 会社情報
会社名 | 東武鉄道株式会社 |
---|---|
フリガナ | トウブテツドウ |
設立日 | 1949年5月 |
資本金 | 1021億3500万円 |
従業員数 | 18,510人 |
売上高 | 6359億6400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 都筑 豊 |
本社所在地 | 〒131-0045 東京都墨田区押上1丁目1番2号 |
平均年齢 | 48.1歳 |
平均給与 | 677万円 |
電話番号 | 03-5962-2065 |
URL | https://www.tobu.co.jp/ |
東武鉄道の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価