就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社両備システムズのロゴ写真

株式会社両備システムズ 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

両備システムズの評判・口コミ一覧(全262件) 8ページ目

株式会社両備システムズの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

両備システムズの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.5
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
成長・将来性
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7

両備システムズの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

カテゴリから評判・口コミを探す

両備システムズの 全ての評判・口コミ一覧

属性
該当件数: 262

株式会社両備システムズの口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年06月07日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
医療系、公共の事業を展開しているが、大手企業と競合が多くあり、アイデア勝負をしていかなければ勝てないというところで、やりがいはあるかもしれない...続きを読む(全191文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2018年02月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
総合的な満足度はかなり良好です。
入社前に人事との面談があり、ここでギャップはかなりなくなると思います。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全190文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2018年02月26日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
11年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
地域手当や1人暮らし手当など個人に合わせて金額が上下するので柔軟性が高いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
様々な手当がある分、仕...続きを読む(全188文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
新卒入社5年目,27歳,一般職,年収は約400万ほど
残業代は申請した分はきっちりと支払われるので,心配する必要はない.
賞与は年に2回あり,...続きを読む(全178文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇を消費しやすいような制度が多く,ワークライフバランスは良く保たれていると感じられる.ただし,残業時間は少し多く感じる.毎週水曜日はノー...続きを読む(全180文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2018年02月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
9年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
岡山本社勤務の場合,家賃補助が出ないため実家暮らし以外は資金的に苦しくなる.給与は仕事の評価によって異なるが,基本...続きを読む(全195文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2018年01月31日

回答者:
社員・元社員
10代前半
男性
8年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
仕事では一つのことを極めていくというよりは、さまざまな業務に携わっていき、成長していくという感じ。それが良いと感じるか悪いと感じるかは人による...続きを読む(全159文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

4.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年01月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
6年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
全社的に資格取得を推奨しており、合格時には報奨金がもらえる。情報系資格に対しての報奨金は金額が高く設定されている。研修についても様々な種類が用...続きを読む(全176文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年11月19日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
近年は産休育休を取得して復帰する女性社員が増えた。
時短勤務や在宅ワークも導入している。

【気になること・改善したほうがいい点】
産休育休か...続きを読む(全215文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年11月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
8年前
マーケティング・企画系管理職
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
大企業であり、グループ企業も非常に多いことから、ワークライフバランスには大変力を入れられている。

残業もあまり多くなく、休みも充分に取れるた...続きを読む(全162文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年10月07日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ガソリンの割引がある。(大した割引ではない)
グループ会社のバスが半額になる。(高速バスは対象外)
年末にお餅がもらえる。
【気になること・改...続きを読む(全179文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年07月06日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
10年前
プロジェクトマネージャ(オープン系・WEB系)
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
岡山以外の勤務だと住宅手当があるため、手取りの給与をほぼ生活費や娯楽にあてる事が出来る。岡山勤務だと住宅手当がないため、生活が厳しくなる。
た...続きを読む(全202文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2017年06月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
17年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社内のある研修室へ講師に来てもらい、技術研修を受けられる機会が多かった。遠くへ研修に行く必要が無く、便利で良かった。
【気になること・改善した...続きを読む(全178文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年05月16日

回答者:
社員・元社員
10代前半
男性
9年前
法人営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
事業領域をもっと広げていこうという動きはあります。グループ会社を含め、様々な仕事に挑戦していると思います。医療分野はこれからIT化が進む余地が...続きを読む(全175文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2017年04月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ボーナスの評価に関しては、上司との面談があります。
期の始めには目標設定の面談、期の終わりにはまず、目標の自己評価をした後、上司との面談で評価...続きを読む(全187文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2017年04月14日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
14年前
法人営業
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性社員は、結婚して妊娠した場合、産休育休を利用して戻ってくる方が多かったように思う。社内でも普通にそれが認められる環境であった。男性社員がど...続きを読む(全169文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

4.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2017年04月03日

回答者:
社員・元社員
0代後半
男性
12年前
法人営業
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員の方々はとても優しく、話しやすいと思います。結婚を機にやめる人もいますが、それ以外の理由でやめる人は少ないorほぼいないという印象です。女...続きを読む(全181文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年03月30日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
7年前
アプリケーション設計(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
発行されたメールアドレスに相手からメールを送ってください。メールを受信すると、本ページ下部に受信したメールが表示されます。HTMLメールは、添...続きを読む(全248文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年03月19日

回答者:
社員・元社員
女性
7年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休・育休を取得する人が増えており、結婚出産で辞める人は少ないです。
時短勤務制度は以前から活用されていましたが、最近は在宅勤務制度も導入され...続きを読む(全161文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年02月02日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
9年前
コールセンター運営・管理
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
バスに乗るのに、社員でも家族でも半額で乗ることができる。業務に使用した、携帯電話の電話料金を経費として、月でまとめて支払ってくれる。客先などに...続きを読む(全162文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年11月17日

回答者:
社員・元社員
男性
11年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
休暇は時期によってムラがあるものの、ちゃんと取ることができた。
【気になること・改善したほうがいい点】
保守的すぎて将来に不安を感じていた。
...続きを読む(全244文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2010年頃

投稿日: 2016年11月09日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
14年前
法人営業
非正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
働きにくいと感じる点がいくつかあった、女性はキャリアを積むのに時間がかかり、また産休を取ると会社に戻れる雰囲気がない。
【気になること・改善し...続きを読む(全177文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

ワークライフバランス

2.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年10月03日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
テクニカルサポート
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
最近はワークライフバランスの改善に努めてきている。有給休暇も比較的とりやすい。休みを取れないということは基本的にはない。
【気になること・改善...続きを読む(全189文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年07月26日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
8年前
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性は全体の3割ほど。20代の女性が多い。IT業界としては女性割合は多いほう。出世を望まなければ働きやすい環境と思われる。
【気になること・改...続きを読む(全176文字)

株式会社両備システムズの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年06月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
8年前
プログラマ(オープン系・WEB系)
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
技術が高くなくても、なんとかやってはいける。ただ、資格取得しないと昇任できない。遅刻等が常習化している社員もいるが、特にお咎めはない様子だった...続きを読む(全185文字)

262件中176〜200件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

両備システムズの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社両備システムズ
フリガナ リョウビシステムズ
設立日 1965年6月
資本金 3億円
従業員数 1,490人
決算月 12月
代表者 松田敏之
本社所在地 〒700-0942 岡山県岡山市南区豊成2丁目7番16号
電話番号 086-264-0111
URL https://www.ryobi.co.jp/
NOKIZAL ID: 1574415

両備システムズの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。