
ネットワンシステムズ株式会社
- Q. ゼミ・研究室・部活・サークル
-
A.
情報科学を扱うゼミに所属し、デジタル機器に不慣れな層に...続きを読む(全61文字)
ネットワンシステムズ株式会社
ネットワンシステムズ株式会社の社員・元社員による総合評価は4.1点です(口コミ回答数842件)。ESや本選考体験記は104件あります。基本情報のほか、ネットワンシステムズ株式会社の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出したネットワンシステムズ株式会社の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出したネットワンシステムズ株式会社の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
情報科学を扱うゼミに所属し、デジタル機器に不慣れな層に...続きを読む(全61文字)
ICTを活用して課題を解決し、豊かな未来を創りたいという思いからICT業界を志望する。学習塾でのアルバイトの経験を通じて、顧客のパートナーとして上流から下流まで伴走し、ICTで課題解決に取り組むことに強い魅力を感じている。特に、貴社は企画から運用まで幅広い領域をカ...続きを読む(全342文字)
私の強みは、状況把握力と柔軟性です。この強みは、5年間続けているスーパーでのアルバイトを通じて培いました。私の勤務先は基本的に2人で業務を行っており、レジ打ち・品出し・セルフレジのエラー対応など、常にマルチタスクが求められます。特に混雑時には、お客様をお待たせして...続きを読む(全489文字)
私の強みは、地域課題解決プロジェクトで培った進捗管理力です。○○の知名度向上を目指し、7人のチームでARシステムを開発しました。当初、意見がまとまらず進行が遅れましたが、「誰がいつまでに何を行うか」を明確にし、進捗状況を共有する仕組みを導入しながら、役割も柔軟に調...続きを読む(全192文字)
大学では○○学を専攻し、特にゼミでは「○○○○」をテーマに○○○○と○○の協力体制について研究している。講義では理論的な知識を学ぶ一方で、ゼミでは実際の企業の取り組み事例を調査・分析し、現場で何が求められているのかを考察してきた。○○○○へのフィールドワークも行い...続きを読む(全215文字)
社会的意義の高いプロジェクトで多くの人の役に立つことができると考えているからです。
私は〇〇のアルバイトを行い、悩みや使用環境などのヒアリングを行い、商品提案をするという形でお客様の生活に寄り添うことにやりがいを感じました。そして将来的には仕事をしていく上で、よ...続きを読む(全350文字)
私の強みは課題解決能力だ。一例にウーバーイーツ配達員としての経験をあげる。コロナ明けと同時に、売上が低下した。月間目標売上を12万に設定し、今までの配達の改善点を分析した。結果、都市部から郊外へ配達し、再び都市部へ戻る非効率性と、ウーバーアプリの位置情報不具合によ...続きを読む(全297文字)
ネットワンシステムズのICTビジネス職を志望する理由は、貴社の先進的なICTソリューションが多くの企業のデジタルトランスフォーメーションを支えていることに強く共感したからです。私はこれまでの経験を活かし、クライアントの課題解決や業務効率化を実現することで、企業の成...続きを読む(全197文字)
組織における心理的安全性について学んだ。心理的安全性が低いことで生じる企業への影響や心理的安全性を高める組...続きを読む(全113文字)
強みは「チームを巻き込み目標を達成する力」だ。この力は個別指導塾のアルバイトで広告宣伝活動のリーダーを務めた際に発揮された。これは体験生を目標人数確保するために講師が担当生徒に対して友人を紹介してもらうよう働きかける活動だ。私はこの活動の目標達成において「活動の慣...続きを読む(全350文字)
私はICT技術を使って世界中の子供たちが交流できるようになれば面白いと思います。私は大学で社会学を専攻し、主に子どもの貧困問題や紛争地域の子どもたちについて学んできました。また、教職授業も履修していました。その中で、大学生以降は異なる国の人々と交流する機会が増えま...続きを読む(全540文字)
ゼミナール活動:研究テーマ「金融論」現実の金融市場やマクロ経済について「資産選択理...続きを読む(全88文字)
私は相手の立場に立って物事を考える柔軟性を持っています。大学2年生の時に、〇〇のリーダーとして活動する中で身につけました。私の役割は、〇〇を行うことでした。課題の1つは、〇〇でした。課題解決のために、例えば〇〇や〇〇など、必要な情報をまとめた丁寧な資料を作成し、ま...続きを読む(全258文字)
私が最も興味を持ったものはTrend Microです。
その理由としては私がセキュリティについて興味があるからです。貴社にはほかにもセキュリティのプロ...続きを読む(全231文字)
◯◯ゼミナールに所属している。◯◯を専攻としているゼ...続きを読む(全59文字)
私が学業以外に力を注いだことは,課外活動の○○です.○○では,○○の技術だけにこだわらず筋力トレーニング,トレーニング方法,栄養学,解剖学など多方向からアプローチし競技力を向上させました.また,チームに対して自分の学んだ知識を共有する,練習中一番大きな声をだして集...続きを読む(全182文字)
研究テーマは「補助人工心臓用の無線電力伝送システムの開発」です。従来は人工心臓に有線で電力を伝送していましたが、ケーブルが皮膚を貫通しているため、感染症の死亡リスクが大きな課題でした。そこで、体内-体外間を無線で電力伝送することで、感染症の問題を解決できると考え、...続きを読む(全147文字)
サークルを友人と立ち上げだ。私は、参加人数を増やす役割を担った。参加障壁を把握するため、2度のアンケートを実施した。参加障壁は1金銭面2活動レベルの高さだと判明した。1に対して、一般的なサークルの様な年会費制度を廃止し、活動ごとに参加費を徴収した。学生が自分の金銭...続きを読む(全198文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年7月3日【良い点】
やりたいことは比較的自由にやらせてくれる文化がある
【気になること・改善したほうがいい点】
急な組織変更が多く、自分のキャリアプランが反映され...続きを読む(全86文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年7月3日【良い点】
新卒の人対象にはなるが、自宅から会社が1時間半以上かかる、という一定の条件に合った人は家賃補助が多く出る。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全114文字)
在籍時期:2022年頃
投稿日:2025年7月3日【良い点】
基本リモートワークをしている社員が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
リモートワークなため、仕事量を多く振られたりする時があり、忙...続きを読む(全96文字)
在籍時期:2021年頃
投稿日:2025年6月18日【良い点】
住宅手当や家族手当などの各種手当は、同業他社と比較しても平均的な水準で、一通り揃っているという印象です。通勤手当は全額支給でした。また、確定拠...続きを読む(全607文字)
在籍時期:2024年頃
投稿日:2025年6月18日【良い点】
私のいた部署は派遣同士の繋がりが多く、分からないことは共有できた
それでもわからなければ社員へ確認がひつようだった
【気になること・改善したほ...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月27日【良い点】
家賃補助は最大で8万ほど支給される(それは一定の条件がそろっている人のみ)
【気になること・改善したほうがいい点】
都内近辺1時間半以内に拠点...続きを読む(全138文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月27日【良い点】
いい意味で自由。手をあげた人にやらせてみる文化がある。チャレンジ精神もあるほうだと思う
【気になること・改善したほうがいい点】
手を挙げればな...続きを読む(全121文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月27日【良い点】
ある程度休暇も自由にとれ、育休などのライフイベントにも寛容な文化がある
【気になること・改善したほうがいい点】
部署によっては、全然休暇を取れ...続きを読む(全106文字)
在籍時期:2025年頃
投稿日:2025年5月27日【良い点】
さまざまな資格勉強をさせてくれ、補助金もでます。また、資格獲得した人には報奨金もでたりとスキル習得について環境は整っているかなと思います
【気...続きを読む(全194文字)
在籍時期:2020年頃
投稿日:2025年5月18日【良い点】
ネットワンシステムズで働く上で、一番に感じるのは「技術力への誇り」と「お客様からの信頼の厚さ」です。常に最先端のネットワーク技術に触れ、大規模...続きを読む(全535文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
投稿日: 2025年06月20日
世界的な大手メーカーの製品を使ったシステム設計やインテグレーションを得意としています。ネットワーク構築には「匠の技と心」が必要だと考えており、丁寧にお客さ...続きを読む(全202文字)
投稿日: 2025年06月20日
ネットワークインフラを中心に、クラウド、セキュリティ、データセンター向けICT基盤の設計・構築・運用を手がけています。国内外の製品と先進技術を組み合わせて...続きを読む(全139文字)
投稿日: 2025年06月20日
平均年収は約830万円であり、業界平均と比較して高い水準にあります。評価制度は成果主義を取り入れつつも、チームワークや協力を重視する文化が根付いており、個...続きを読む(全110文字)
投稿日: 2025年06月20日
福利厚生は充実しており、住宅手当や通勤費、確定拠出年金、財形などの制度が...続きを読む(全78文字)
投稿日: 2025年06月20日
残業時間は部署やプロジェクトによって異なりますが、全体としては適切な範囲に収まっており、フレックスタイム制度や在宅勤務制度も導入されています。有給休暇の取...続きを読む(全117文字)
投稿日: 2025年06月19日
最先端ネットワーク構築に携わ...続きを読む(全34文字)
投稿日: 2025年06月19日
セキュリティ・クラウド・ゼ...続きを読む(全32文字)
投稿日: 2025年06月19日
業界水準よりやや高め。実...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年06月19日
フレックス・在宅制度あり...続きを読む(全31文字)
投稿日: 2025年06月19日
残業は平均月20時間前後...続きを読む(全31文字)
平均年収 ??? 万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
会社名 | ネットワンシステムズ株式会社 |
---|---|
フリガナ | ネットワンシステムズ |
設立日 | 1996年10月 |
資本金 | 122億7900万円 |
従業員数 | 2,667人 |
売上高 | 2051億2700万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 竹下 隆史 |
本社所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7番2号JPタワー |
平均年齢 | 40.1歳 |
平均給与 | 830万円 |
電話番号 | 03-6256-0615 |
URL | https://www.netone.co.jp/ |
20年3月期 | 21年3月期 | 22年3月期 | 23年3月期 | 24年3月期 | |
---|---|---|---|---|---|
連結・単体
|
連結 | 連結 | 連結 | 連結 | 連結 |
資産合計
(円)
|
1361億1100万 | 1557億8200万 | 1617億1300万 | 1786億5100万 | 1649億900万 |
純資産
(円)
|
666億7400万 | 737億9500万 | 685億4700万 | 757億6400万 | 768億1400万 |
売上高
(円)
|
1861億6900万 | 2021億2200万 | 1885億2000万 | 2096億8000万 | 2051億2700万 |
営業利益
(円)
|
164億7600万 | 196億7300万 | 167億9000万 | 206億3500万 | 195億3300万 |
経常利益
(円)
|
165億6300万 | 182億800万 | 168億3200万 | 206億6000万 | 191億5100万 |
当期純利益
(円)
|
101億2400万 | 123億2100万 | 112億2500万 | 144億5800万 | 137億2000万 |
利益余剰金
(円)
|
----
|
----
|
----
|
----
|
----
|
売上伸び率
(%)
|
2.33 | 8.57 | - 6.73 | 11.22 | - 2.17 |
営業利益率
(%)
|
8.85 | 9.73 | 8.91 | 9.84 | 9.52 |
経常利益率
(%)
|
8.9 | 9.01 | 8.93 | 9.85 | 9.34 |
※参照元:NOKIZAL
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。