就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社中国放送のロゴ写真

株式会社中国放送 報酬UP

【本音引き出し 信頼築く】【22卒】 中国放送 総合職の通過ES(エントリーシート) No.55270(学習院大学/女性)(2021/8/3公開)

株式会社中国放送の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2021年8月3日

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 学習院大学 | 女性

Q.
自己 PR(OpenESを使用)

A.
私は自ら相手と距離を縮めることで一歩踏み込んだ信頼関係を築くことができます。私はカフェで接客業をしています。元々人と話すことが楽しくて好きなのもあり、接客中も積極的に話しかけ、話題や共通点を見つけて誰とでもすぐに打ち解けます。お店に来ることに楽しみを持ってもらったり、心の拠り所になれたらと思いながら働いています。ある常連のお客様で毎日同じ商品を飲む方がいました。クールな方でしたがせっかくなら相手を知ってもっと仲良くなりたいと思い、毎回話しかけ距離を縮めて自分のことを知ってもらい、相手のことも知ることが出来ました。ある時、ドリンクの品質についての不満を私に言ってくださいました。毎日顔を合わせるスタッフには言いにくい内容であったと思いますが打ち明けてくださり、そこからお店全体で品質を見直す機会を作ることが出来ました。相手と距離を縮めることで本音を引き出し、その人に寄り添うことができます。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(OpenESを使用)

A.
大学時代は体育会〇〇部の活動に最も力を入れました。〇〇部のマネージャーとして、入部当初は練習運営などサポート業務をしていました。既存の業務も新しい試みもできることは全てこなし、戦力向上への貢献を実感して臨んだ初めての公式戦で大敗。選手の努力が結果に繋がらないこと、自分が結果を変えられないことにもどかしさを感じ、チームの底上げに貢献する業務はないか模索しました。そこで上位校に聞いて回り、練習データを分析し選手へフィードバックを行うことの重要性を知り、すぐにデータ分析スタッフを立ち上げました。最初は上手くいきませんでしたが、努力を重ねれば必ず結果が出る、そしてチームの役に立ち、自分も認められたい一心で諦めませんでした。上位校や選手から情報や要望の収集を何度も行い、修正を重ねるなど手段を尽くしました。その結果導入初年度でチーム目標に貢献しました。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
なぜ「放送業界」を志望するのか教えてください。(OpenESを使用)

A.
事実や結果だけでなくその裏にある過程や想いを伝えることで事柄の本質を知ってもらい、視聴者の視野を広げて生活を潤したいからです。高校の時に、会場でも観戦した高校男子バレーボールの優勝校の特集を見ました。そこで会場では見えない大会への努力や想いなどの背景情報を知り、ストレート勝ち続きで圧倒された強さは過程があってこそのものであるとチームの捉え方が変わりました。そしてスポーツの面白さを初めて知って興味を持ち、大学では体育運動部に入るきっかけにも繋がりました。また幼いころから好奇心旺盛で偏見なく人と触れることで視野や考えが広がった経験もあります。これらの経験から行動の選択肢や考え方の幅が増える情報を提供することで多くの人に充実した生活を送ってもらいたいと思いました。テレビやラジオは聞き手の興味や偏見で情報の取捨選択されることがないため、より多くの人に新しい発見を届けることが出来ると考えました。(OpenESを使用) 続きを読む

Q.
あなたの好きなことや個性を#(ハッシュタグ)を使って表現してください(いくつでも可)。また、あなたの「#〇〇」は、RCCでどんな仕事や企画に活かせそうですか?(OpenESを使用)

A.
#人への興味強すぎ #好奇心旺盛 #話を聞くことが大好き #誰とでもすぐに仲良くなれるコミュニケーション力 #何事にも最後までまっすぐ全力 #稼働時間22時間体力お化け #思い立ったらすぐ行動 #ヲタク #人の役に立ちたいお節介 これらの能力を記者の仕事で活かせると考えます。相手と信頼関係を築くことが得意なため、本音や深層、新事実を引き出し、新情報を伝えることができます。好奇心が強いことから何事にも面白みを持って接することができるため、未知の領域にも前向きに取材を行うことができ、かつ仕事の過程を楽しみながら働けると思います。また目的のためには妥協せず時間や手間を惜しまず、その時できることに全力を注ぎます。体力と根性があるので、真実や納得いく情報を得るまで諦めることなくやり通せます。日々の取材だけでなく、特集やドキュメンタリーなど長期取材も相手と関係を築きながら忍耐強く行えます。 続きを読む

Q.
RCCの掲げる“3つの約束”のひとつが「ひろしま応援団」です。あなたなら、テレビ、ラジオ、インターネット、イベントなどを通して、どのように広島を盛り上げたいですか?(OpenESを使用)

A.
報道記者として広島にある様々な事柄へ取材をし、そしてそれをテレビで発信することで盛り上げたいです。具体的には報道情報番組で地域の人やコトの特集を作りたいです。そして地域の魅力や頑張る人を地元の方に発信して知ってもらうことで「自分も行ってみよう!」と行動のきっかけ作りをしたり、「自分も頑張ろう!」と日々の活力になるような情報を伝えることで力になりたいと考えています。また広島は観光地や世界遺産、スポーツチームも多くあり、話題となる材料や魅力が沢山あります。県内で頑張っている人や良いところを伝えて地域を活性化させたり活力を広めるだけでなく、その魅力を全国放送に乗せてより多くの人に知ってもらえるよう尽力したいと考えています。(OpenESを使用) 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社中国放送のES

広告・マスコミ (放送業)の他のESを見る

日本テレビ放送網株式会社

制作・報道部門
25卒 | 非公開 | 非公開
通過

Q.
様々な業界や職種がある中で、「日本テレビ」の「コンテンツ制作/報道部門」の仕事を志望する理由と入社してから取り組みたい仕事を具体的にお書きください。また、その仕事であなたの強みをどのようにいかせるかについてもお書きください。 ※入社後すぐに取り組む仕事だけではなく、長期的な視点で自身のキャリアを考えてお書きください。

A.
問題を報告する
公開日:2024年6月11日

中国放送の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社中国放送
フリガナ チュウゴクホウソウ
設立日 1967年4月
資本金 3億8200万円
従業員数 199人
決算月 3月
代表者 宮迫良己
本社所在地 〒730-0011 広島県広島市中区基町21番3号
電話番号 082-222-1155
URL https://rcc.jp/
NOKIZAL ID: 1599496

中国放送の 選考対策

  • 株式会社中国放送のインターン
  • 株式会社中国放送のインターン体験記一覧
  • 株式会社中国放送のインターンのエントリーシート
  • 株式会社中国放送のインターンの面接
  • 株式会社中国放送の口コミ・評価
  • 株式会社中国放送の口コミ・評価
就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。