福利厚生はよい。ワイガヤな社風でひとがよい。続きを読む(全22文字)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
カゴメの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全62件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、カゴメ株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にカゴメ株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
カゴメの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.9
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
カゴメの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
カゴメの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
就労環境と福利厚生ともにかなり良い。残業時間の少なさだけでなく、説明会や選考を通して温厚な人ばかりで、面接の際もかなり親身に話を聞いてくださり、この会社に...続きを読む(全126文字)
都心だと5〜6万程度の住宅手当、地方だと4万程度の手当が出るらしい。また、これらは結婚しても変わらず支給される。続きを読む(全56文字)
自社製品の社員割引や、健康関連の福利厚生プログラムもある。従業員の健康促進を重視した取り組みが特徴的。続きを読む(全51文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
カゴメの福利厚生は非常に充実しており、特に健康面や生活支援に関する制度が整っています。例えば、健康診断やインフルエンザ予防接種の提供、社員食...続きを読む(全114文字)
技術職は与えられる裁量が大きく,プライドを持って働ける。研究所が少し田舎にある。続きを読む(全40文字)
福利厚生はよいと思う。有給や育児支援など充実している。続きを読む(全27文字)
家賃補助が他のメーカーと比較してかなり多い額を負担してもらえるそうです。続きを読む(全36文字)
飲み物(パック等)が冷蔵庫にあって、飲み放題らしいです。ちょと嬉しくないですか?続きを読む(全40文字)
住宅手当が存在するので転勤時もある程度安心です。続きを読む(全24文字)
全国各地の宿泊施設割引などがある。家賃補助も手厚い。続きを読む(全26文字)
住宅補助が7万円弱ほど出る。オフィスもすごく綺麗で非常に良い就労環境だと言える。続きを読む(全40文字)
基本的な福利厚生の制度は整っており、特に住宅補助などは手厚いそうだ。続きを読む(全34文字)
オフィスが非常に綺麗。総合職は家賃補助がでる。また全国各地の宿泊施設に格安で泊まれるとのこと。続きを読む(全47文字)
一般企業に用意されている福利厚生はもれなく整っており、その中でも住宅手当と家族に関する手当が充実しているように見えた。ワークライフバランスとも繋がるが、有...続きを読む(全108文字)
手厚い住宅補助が出るそう。一部フレックスタイム制もあるらしいです。続きを読む(全33文字)
住宅補助や通勤補助も手厚いため、生活では趣味にお金を使いやすいとおっしゃっていた。続きを読む(全41文字)
本社は名古屋にあり、とても綺麗な環境だから。また、育休産休なども福利厚生も用意されている。続きを読む(全45文字)
福利厚生はどの企業よりも整っていると感じた。一般的なものは、もちろん、それ以上のものばかりついている続きを読む(全50文字)
週に一回しか出勤しなくて良いなどフレックスタイム制が導入されている。続きを読む(全34文字)
社会保険制度、財形貯蓄制度など充実している。続きを読む(全22文字)
有給の消化率も良く、必要な時には安心して休める環境がある。続きを読む(全29文字)
福利厚生制度においては、福利厚生倶楽部・各種社会保険制度などがあり、一般企業並みの福利厚生は整っていると思う。続きを読む(全55文字)
住宅手当や夜勤手当などがあり、充実している印象です。続きを読む(全26文字)
住宅手当はそこそこの水準いただける。通勤費用も全額支給である。続きを読む(全31文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
カゴメの 他のカテゴリの口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同業他社と比べても女性比率が高く、営業でも産育休を複数回とりながらもキャリアを継続している社員がたくさんいる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全175文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
リモートやフレックス制度により、フレキシブルに働くことが可能。(職種によるが)
周りもワークライフバランスには理解があり、子供の風邪などで急...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員は優しくて温かい人が多い。特に営業系はみな明るく元気。もちろん気難しい人や攻撃的な人もいるが多くはなく、人間関係で苦労することはあまりな...続きを読む(全201文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自然志向・健康志向の自社のプロダクトに誇りを持てる。自社の売上が増えることが世の中にプラスになると実感できること。柔軟な勤務形態や心理的安全...続きを読む(全305文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社スタッフおよび研究・営業職はコアタイム無しフレックス。在宅勤務も可能だが、テレワーク実施率は部門により異なる。
【気になること・改善した...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
総合職・管理職については食品業界の中では比較的高い方
【気になること・改善したほうがいい点】
現地採用の工場技術職(技能職)の給与水準が低く...続きを読む(全87文字)
誰もが知る食品に携わることができるのはやりがい。特に野菜生活などは子供ができた際に、わかりやすい商品となる。続きを読む(全54文字)
基本的に安定している。カゴメは日本、海外ともに販売しており、世界的な不景気になっても必要とされるためらしい。続きを読む(全54文字)
転勤が異常におおい。人によっては3ねんおきにある。続きを読む(全25文字)
様々な職種を体験でき、キャリアの幅も広い。初期配属の職種はすくない。続きを読む(全34文字)
メーカー(食品)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社員と社員の家族対象の航空券割引がかなりお得。そのほか住宅ローン、寮制度など様々な福利厚生が揃っている。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当や家族手当がある。人間ドック費用補助も手厚い。食堂があり、自己負担額は300円以内である。休憩室には大きいテレビがあり、アイスクリー...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
副業不可。寮の費用は非常に安い。
【気になること・改善したほうがいい点】
独身者への家賃補助は一切ない。寮は2人から3人部屋。夜勤者と同じ部...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全くないですね。ほんとに何も無いです。
【気になること・改善したほうがいい点】
特に何も無いので福利厚生を期待して入社する人がいないことを祈...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
賞味期限ギリギリ、もしくは、過ぎた物を再加熱し、社内販売する。
制度的なものは、ゆるく問題はないと感じた。続きを読む(全73文字)
基本的な福利厚生の制度は整っており、住宅補助や各手当は十分にもらえると伺った。続きを読む(全39文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会保険も完備されており、健康診断等もしっかりやって頂けたので、安心して働ける企業だと思います。また、時間外手当もしっかり頂くことができまし...続きを読む(全106文字)
私がOBOG訪問した方は営業に方でスーパーに行って陳列の手伝いをすることもありそれによって残業時間やしんどさも変わるが、商品の売るためには大切な仕事だと言...続きを読む(全122文字)
健康優良法人に選ばれており、福利厚生が充実している印象がある。また残業しないで早く帰るという風潮が強いとうかがった。続きを読む(全58文字)
家賃補助の充実、社宅や寮、カフェテリアプランなど、一般的な福利厚生が整っている。また、会社ではヤクルトが飲めるらしく、健康的に働くことができる。続きを読む(全72文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
カゴメの 会社情報
会社名 | カゴメ株式会社 |
---|---|
フリガナ | カゴメ |
設立日 | 1949年8月 |
資本金 | 199億8500万円 |
従業員数 | 1,570人 ※連結:2,621名(平成28年12月期) |
売上高 | 2025億3400万円 ※連結:平成28年12月期 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 寺田 直行 |
本社所在地 | 〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3丁目14番15号 |
平均年齢 | 41.8歳 |
平均給与 | 799万円 |
電話番号 | 052-951-3571 |
URL | https://www.kagome.co.jp/company/ |
採用URL | https://www.kagome.co.jp/company/recruit/message/ |
カゴメの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価