1次面接
【面接タイプ】対面面接【実施場所】吹田キャンパス【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方(若め)から面接の説明を受け、その後少し雑談で緊張をほぐして下さる。面接室に案内され、終了後はそのまま解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不...
国立大学法人大阪大学 報酬UP
国立大学法人大阪大学の本選考で行われた面接の体験談です。選考を通過した先輩の、各面接での質問と回答を公開しています。ぜひ、一次面接や最終面接など面接の段階ごとに質問と回答を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。
【面接タイプ】対面面接【実施場所】吹田キャンパス【会場到着から選考終了までの流れ】人事の方(若め)から面接の説明を受け、その後少し雑談で緊張をほぐして下さる。面接室に案内され、終了後はそのまま解散。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】不...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】吹田キャンパス【会場到着から選考終了までの流れ】集合時間に行くとまず控室に入る。そこでは、人事の方から説明を受けることになり、その際少し雑談をしリラックスさせてくださる。その後、時間になると面接会場まで案内され、面接を受...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】吹田キャンパス【会場到着から選考終了までの流れ】グループディスカッションの時と会場は同じ。待機室(1人ずつ)で人事院の方が対応してくださったのち、誘導で面接室に入る。【学生の人数】1人【面接官の人数】3人【面接官の肩書】...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】吹田キャンパス【会場到着から選考終了までの流れ】二次面接の時と同様【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明だが年次は高そう【面接の雰囲気】最終面接だったので、緊張していたが、私自身が言ったことに対してし...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】吹田キャンパス【会場到着から選考終了までの流れ】各時間ごとに2人ずつ居たようで、控室にはもうひとりいた。人事の方(女性)から面接の説明を受け、そのあと少し雑談をして緊張をほぐしてくださる。ひとりずつ面接室に案内され、終了...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】吹田キャンパス【会場到着から選考終了までの流れ】集合時間に行くとまず控室に通されます。そこでは、人事の方(女性)から説明を受けることになり、その際少し雑談をしリラックスさせてくださります。また、時間になると面接会場まで案...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】吹田キャンパス【会場到着から選考終了までの流れ】到着後、別室で待機。【学生の人数】1人【面接官の人数】5人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】別室で待機している間、人事の方が緊張をほぐすために世間話をしてくれる。面接自体...
【面接タイプ】対面面接【実施場所】吹田キャンパス【会場到着から選考終了までの流れ】面接前に別室で他社の選考状況や志望動機について聞かれた。穏やかな雰囲気で選考とは関係がないと言われたが、しっかりと第1志望であることを伝えた。【学生の人数】1人【面接官の人...
【面接タイプ】オンライン面接【実施場所】オンライン【会場到着から選考終了までの流れ】こちらから接続し、まずは注意事項の説明を受ける。その後面接官に接続され、面接。終了後はこちから切断。【学生の人数】3人【面接官の人数】2人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】面接官の方が「リラックスして答えてくださいね」と声をかけてくださるなど、和やかな雰囲気の面接だった。【コロナ禍で大切にしていること・大切だと思ったこと】制限の多い生活の中でも新しいことに挑戦したり、自分なりの楽しみを見つけることの大切さです。例えば私は、コロナ禍を機に家庭菜園を始めました。自宅で過ごす時間が長くなったことがきっかけです。自分で作った野菜を食べられるのが楽しいのはもちろんなのですが、家庭菜園を見た近所の方から「何を作ってるの?」「もっとこうするといいよ」といったお言葉をいただくなど、ささやかなコミュニケーションのきっかけになっているところにも醍醐味を感じています。今後、仕事に取り組む中で様々な制限などの困難があったとしても、新しいことに挑戦したり、自分なりの楽しみ・やりがいを見つけたりしながら、職務に取り組みたいと考えております。【自分の意見が受け入れられなかったときの対応】自分の意見を受け入れてもらえなかったとき、私はまずどこで意見が対立しているのかを確認し、その上で自分の意見を調整して提案し直すことを心掛けています。例えば、私は○○に取り組む中で椅子の導入を提案したとき、反対されてしまいました。そこで私は、反対する理由を聞きました。反対の理由は、お金がかかるから、また、使ってもらえるかわからないから、というものでした。そこで私は、いきなり何十脚も購入するのではなく、まずは2、3脚買ってみて、皆さんの反応を見てみてはどうか、それから買い足すかどうか考えてみてはどうか、と提案をし直しました。その結果、意見を受け入れてもらうことができました。このように、私は自分の意見を受け入れてもらえなかったとき、私はまずどこで意見が対立しているのかを確認し、その上で自分の意見を調整して提案し直すことを心掛けています。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】臨機応変な対応力を評価されたと感じた。なぜなら、ESに基づく質問がなかったため。その場で考えて答えるような質問が多かった。また、集団面接中にグループワークのような部分もあり、対応力重視だと感じた。
続きを読む【面接タイプ】対面面接【実施場所】大阪大学吹田キャンパス【会場到着から選考終了までの流れ】会場到着⇒控室で受付担当者と軽く面談(選考状況を確認される)⇒面接⇒退室【学生の人数】1人【面接官の人数】4人【面接官の肩書】不明【面接の雰囲気】私が回答した内容に対して丁寧に反応を返してもらえるなど、穏やかな面接だった。ただ、希望部署になれない可能性もあるが大丈夫か、というところは結構圧迫気味に聞かれた。【集団で仕事をするとき気をつけたいこと】相談や質問をしやすい雰囲気を作ることに気を付けたいと考えております。なぜなら、何か困りごとを抱えているメンバーが相談や質問をしてくれなかったら、より広い範囲に影響や迷惑がかかる可能性もあるからです。具体的には、私からメンバーに対してこまめに進捗状況を聞いたり、何か困っていることはないかと聞き、状況に応じてサポートすることを心掛けております。(そのきっかけとなった出来事はあったかと聞かれて)ゼミで、後輩が期日までに資料を提出しなかったことがきっかけです。理由を聞いてみると、資料の作り方がわからないまま一人で悩んでいたということでした。それを聞いて、ゼミに相談・質問しやすい雰囲気がなかったことを反省しました。それ以来、私からメンバーに対してこまめに進捗状況を聞いたり、何か困っていることはないかと聞き、状況に応じてサポートすることを心掛けております。【集団で何かをやり遂げた経験】大学院での勉強会の経験です。大学院入試を受ける学部生向けに、過去問の模範解答を作成し、解説を行うというものでした。ですが、院生の中には私のほかにこの勉強会への参加経験がある人がいませんでした。そこで私は、2つの策を実行しました。まず、模範解答作成時の注意事項を示しました。例えば、解答そのものだけでなく、解答時に注意することまで明記してほしい、と指示しました。次に、模範解答の具体例を示しました。私は先輩に連絡をとり、過去の勉強会で使用した模範解答のデータを頂きました。そして、それを例としてメンバーに示しました。この結果、勉強会への参加経験がないメンバーも無事模範解答を作ることができ、一丸となって勉強会運営にあたることができました。【評価されたと感じたポイントや注意したこと】希望している部署・業務に関連して、今後取り組みたいこと、現在の課題の解決策等を具体的に言えることが重要だと感じた。実際、面接の中で策の提案を求められたが、うまく回答できると面接官からの反応も良かった。
続きを読む会社名 | 国立大学法人大阪大学 |
---|---|
資本金 | 2844億900万円 |
従業員数 | 7,029人 |
売上高 | 1636億8000万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 西尾章治郎 |
本社所在地 | 〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1番1号 |
電話番号 | 06-6877-5111 |
URL | https://www.osaka-u.ac.jp/en |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。