就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
アンダーツリー株式会社のロゴ写真

アンダーツリー株式会社 報酬UP

【自己分析で成長する】【22卒】アンダーツリーの冬インターン体験記(文系/総合職)No.15246(神戸海星女子学院大学/女性)(2021/5/28公開)

アンダーツリー株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2022卒 アンダーツリーのレポート

公開日:2021年5月28日

インターン概要

卒業年度
  • 2022卒
実施年月
  • 2020年11月 中旬
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 神戸海星女子学院大学
参加先
内定先
  • 日新信用金庫
入社予定
  • 日新信用金庫

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

よくマイナビ等のイベントで見かけていたので、どんな仕事をしているか気になったので参加しました。私自身パチンコ店で働いていたので、多少パチンコの知識はありますが、社員となるとまた仕事内容等も変わっていくため、詳しく知りたいと思ったからです。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

選考や事前課題は特になかったので、これといって事前に準備したことはありませんが、企業のホームページや情報を見て事前に調べておきました。

同業他社と比較して、このインターンの選考で重視されたと感じるポイントを教えてください。

選考がなく、予約のみで参加できました。ただ予約は先着順なので、日程や時間が合えばすぐ予約したほうがいいと思います。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2020年10月 上旬
応募後の流れ
先着順でインターンに参加
応募媒体
ナビサイト

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪本社
参加人数
4人
参加学生の大学
明治大学、関西学院大学、あと1人は忘れました。幅広い学歴の方がいるように感じました。
参加学生の特徴
パチンコ業界に興味があるというより、様々な企業のインターンシップに参加しているのかなと思いました。
参加社員(審査員など)の人数
4人
報酬
なし
交通費の補助
あり
昼食費の補助または現物支給
なし

インターンシップの内容

インターンの形式・概要

自己分析を深める

インターンの具体的な流れ・手順

会社説明、エゴグラムを用いた自己分析、グループワーク、フィードバック

このインターンで学べた業務内容

若手でも、努力し評価されれば、早いうちから昇格試験を受けることができる。マナーや身だしなみの大切さ。

テーマ・課題

自己分析・面接対策をしよう

1日目にやったこと

初めにアイスブレイクとして、自己紹介で趣味や得意なことを言いました。その後会社説明をして、エゴグラム・グループワークを通して自己分析をし、最後に社員様からフィードバックをいただきました。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

常に社員様がそばにいてくださいます。ゲーム形式のグループワークでは一人ひとりにフィードバックをする社員様がついていました。フィードバックでは、私の良いところと改善点を教えてくださいました。「皆の発言を聞いてまとめる力があるから、リーダーに挑戦してもよかったと思う」と言っていただき、挑戦してみたいと思いました。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

大変だと感じたことは特にありませんでしたが、グループワークがジャスチャーや持っているカードをお互いに見せてはいけないというルールがあり、自然にジェスチャーをとってしまっていたので出さないようにするのに苦労しました。また、あまり積極的に話さない学生とコミュニケーションをとることが難しかったです。

インターンシップを終えて

インターン中、他の学生とはどのように関わりがありましたか?また、そこから学びはありましたか?

グループワークで私ともう一人の学生が積極的に発言しており、他の二名の学生はあまり自分からの発言がありませんでした。

インターンシップで学んだこと

自己分析をあまりしたことがなかったので、エゴグラムや記述シートの形式で詳しく自分を知ることができました。また、社員様にマンツーマンでフィードバックしていただけるので、自分では気づいていなかった長所や短所も知ることができ、会社のことも自分のこともよく知れる機会になりました。

参加前に準備しておくべきだったこと

事前に自分でも自己分析をしておくと、グループワークやフィードバックをより良いものにできたのでは以下と感じました。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

私は体力があり、人と関わることも、パソコン作業なども好きなので、パチンコ店で働いていたという経験も活かし、接客も事務的な作業もこなしている自分がイメージできました。努力次第でどんどん昇格できるという点魅力的に感じたので、昇進に向かって努力ができるように感じました。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

パチンコの知識も一通りあり、積極性も体力、接客に対しても自信があるので、求めている人物像とあてはまっていると感じました。また、フィードバックでもそれらの点をほめていただけたことや、入社したければサポートする等いっていただけたので自分次第で内定が出るかなと思いました。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

社員様の雰囲気も良く、インターンシップの内容も楽しかったのでもっと良くこの会社のことを知りたいと思いました。若手から昇進できる可能性があり、女性店長もいるということで、新卒女性店長はまだいないようなのでぜひ新卒女性店長を目指したいと思いました。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

グループワークに参加することで1次選考が免除されるみたいなので、有利かと思います。また、インターンシップを通して社員様と1対1でお話しする機会があるので、その際にアピールすることもできるからです。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

自己分析の結果を、日にちを改めて本社で個別で教えてくださいました。その後も、次々とほかのイベントにも参加する機会を提案してくださいます。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

パチンコ業界をあまり視野に入れてませんでしたが、会社説明で経営ビジョンや仕事内容、キャリアアップのお話等を聞き、自分の軸とあっていると感じた部分もあり、向いているかもしれないと思いました。パチンコ業界の中でも大きい会社ということも知り、競合他社のことも調べてパチンコ業界を視野に入れてみようかと感じました。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

インターンシップを受ける前は、パチンコ業界ということは知っていましたがそれ以外の知識はなく、会社の雰囲気も全く想像がつきませんでした。会社につくと人事部以外の社員様も元気な挨拶をしてくださり、結構体育会系なのかなと感じました。また、早めに到着したので始めるまで緊張していましたが、音楽を流してくださったり、社員様が積極的に雑談などしてくださりリラックスすることができました。自分には向いているかもしれないと思いましたが、同業他社も調べてみると同時に、していただいた自己分析を活かして他の業界も見てみようと思いました。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 アンダーツリーのインターン体験記(No.8399) 2025卒 アンダーツリーのインターン体験記(No.58478)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

アンダーツリー株式会社のインターン体験記

サービス (エンタメ)の他のインターン体験記を見る

日本中央競馬会

JRAが分かる事務職プログラム
25卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々競馬ファンで、日本中央競馬会における社員の働き方や、今後の展望に関心があったため。
また、本選考の参加も検討していたため、優遇を期待して参加した。
話を聞いたところ他の学生も大体同じような参加理由だった。続きを読む(全106文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
26卒 | 非公開 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々の関心のある企業で、志望度が高かったことが一番の理由。プランナー職という仕事のイメージを具体的に掴みたかったから。エンタメ企業を受けるにあたり、他の学生のレベルを把握し自分に足りないブブを明確にするため。続きを読む(全104文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月13日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. エンタメ企業に興味を持っていたから。特に、好きなアーティストのライブを担当していたイベントプロモーター会社であったため、本選考にエントリーしたいと考えていた。また、実際に現場での業務もあると聞いていたため、参加した。続きを読む(全108文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月7日
問題を報告する

株式会社よみうりランド

オープン・カンパニー
26卒 | 明治大学 | 女性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々テーマパーク業界に関心がありました。業界の中でも長い歴史をもち、現在も人気を誇るテーマパークを運営しているため、本選考も受けるつもりでいます。そのために事業や社風についての理解を深めたく、参加を決めました。続きを読む(全105文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月6日
問題を報告する

株式会社オリエンタルランド

総合職向け2daysイベント
26卒 | 近畿大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 幼少期から東京ディズニーリゾートに魅了され、多くの人に笑顔や感動を提供する場を作る仕事に憧れていた。オリエンタルランドのインターンシップでは、テーマパーク運営の裏側やホスピタリティを極める方法を学べると考え、興味を持ち始めた。続きを読む(全113文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月17日
問題を報告する

合同会社ユー・エス・ジェイ

USJ Marketing Challenge
26卒 | 近畿大学 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. エンタメ業界の中で、マーケティング職を募集しているところに興味を持ったから。テーマパークで働くことに対するイメージはつくが、マーケティング職は何をしているのか分からなかったため、少しでも理解を深めたいと思ったから。続きを読む(全107文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月17日
問題を報告する

株式会社ダイナム

1dayインターンダイナム戦略会議
26卒 | 非公開 | 男性
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. エージェントを利用していて幅広い業界の中で営業職を見ていた際に紹介していただいた。パチンコ店を運営する会社であるが、パチンコ店ぽくないお店の雰囲気や造りの部分から興味を持ち、インターンシップに参加をした。続きを読む(全102文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月10日
問題を報告する

合同会社ユー・エス・ジェイ

USJMarketingChallenge2024
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 人を楽しませることが好きで、それを仕事に活かせるエンタメ業界に興味を持っていた。それに加え大学で学んでいる、数理的素養を生かしたデータ分析・マーケティングをやってみたいと思っていたので参加を希望した。続きを読む(全100文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年1月9日
問題を報告する

株式会社東京ドーム

『エンターテインメント×マーケティング』プログラム
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 元々エンターテインメント業界に興味があり、かつ都内近郊で転勤がない場所を就職先として志望していたため、両者揃っている点から興味を持った。また、説明会に参加し人事の方の雰囲気の良さや様々なコラボをしているエンターテインメントへの挑戦の点で更に関心が高まったから。続きを読む(全130文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年12月10日
問題を報告する
25卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 映画館という空間が好きであったこと、また、映画を観ることが好きであるので、興味を持った。よく映画館には訪れるので、そこで正社員として働く人たちはどのような仕事をしているのか単純に興味を持ち、インターンシップに参加を決めた。続きを読む(全111文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年11月29日
問題を報告する

アンダーツリーの 会社情報

基本データ
会社名 アンダーツリー株式会社
フリガナ アンダーツリー
設立日 1984年3月
資本金 9100万円
従業員数 1,121人
売上高 2577億円
決算月 9月
代表者 松浦信一郎
本社所在地 〒550-0005 大阪府大阪市西区西本町1丁目2番8号
電話番号 06-6531-2216
URL https://www.undertree.co.jp/
NOKIZAL ID: 1166533

アンダーツリーの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。