高島屋の本選考ES(エントリーシート)一覧(全50件)
株式会社高島屋の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
高島屋の 本選考の通過エントリーシート
全50件中50件表示
25卒 本選考ES
総合職
25卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
学生時代に力を入れたことを教えてください
- A.
-
Q.
会社説明会の中で、もっと知りたい・ここを詳しく聞きたかったという点を教えてください。 また、会社説明会に関する感想を自由にお書きください。 200文字以下
- A.
-
Q.
会社説明会の中で、一番興味を持った点を教えてください。 200文字以下
- A.
25卒 本選考ES
総合職
25卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
研究課題や特に注力した科目について記入してください。
- A.
-
Q.
学生時代に一番力を注いだ取り組みについて記入してください。
- A.
-
Q.
ご自身のアピールポイントや強みについて記入してください。
- A.
25卒 本選考ES
総合職
25卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを含めて記入してください。(400字)
- A.
-
Q.
会社説明会の中で、一番興味を持った点を教えてください。(200字)
- A.
-
Q.
会社説明会の中で、もっと知りたい・ここを詳しく聞きたかったという点を教えてください。また、会社説明会に関する感想を自由にお書きください。(200字)
- A.
25卒 本選考ES
総合職
25卒 | 女子栄養大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。 どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを含めて記入してください。
- A.
-
Q.
会社説明会の中で、一番興味を持った点を教えてください。
- A.
-
Q.
会社説明会の中で、もっと知りたい・ここを詳しく聞きたかったという点を教えてください。 また、会社説明会に関する感想を自由にお書きください。
- A.
25卒 本選考ES
総合職
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
志望動機、及び当社で取り組みたい業務について記入してください。
- A.
-
Q.
ご自身のアピールポイントや強みについて記入してください。
- A.
-
Q.
研究課題や特に注力した科目について記入してください。
- A.
25卒 本選考ES
総合職
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことは何ですか。どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを含めて記入。
- A.
-
Q.
会社説明会の中で、一番興味を持った点
- A.
-
Q.
会社説明会の中で、もっと知りたい・ここを詳しく聞きたかったという点
- A.
25卒 本選考ES
総合職
25卒 | 非公開 | 女性
-
Q.
研究課題や特に注力した科目について記入してください。 200文字以下
- A.
-
Q.
学生時代に一番力を注いだ取り組みについて記入してください。 400文字以下
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことは何ですか。 どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを含めて記入してください。
- A.
-
Q.
会社説明会の中で一番興味を持った点を教えてください。
- A.
-
Q.
会社説明会の中でもっと知りたい・ここを詳しく聞きたかったという点を教えてください。また会社説明会に関する感想を自由にお書きください。
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 成蹊大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。 どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを含めて記入してください。
- A.
-
Q.
会社説明会の中で、一番興味を持った点を教えてください。
- A.
-
Q.
会社説明会の中で、もっと知りたい・ここを詳しく聞きたかったという点を教えてください。 また、会社説明会に関する感想を自由にお書きください。
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。 どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを含めて記入してください。(400字以内)
- A.
-
Q.
会社説明会の中で一番興味を持ったこと(200字以内)
- A.
-
Q.
会社説明会の中で、もっと知りたい・ここを詳しく聞きたかったという点を教えてください。また、会社説明会に関する感想を自由にお書きください。(200字以内)
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
あなたが学生時代に力を入れたことは何ですか。どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを含めて記入してください。
- A.
-
Q.
会社説明会の中で、もっと知りたい・詳しく聞きたかったという点を教えてください。また感想を自由にお書きください。
- A.
-
Q.
会社説明会の中で、一番興味を持った点を教えてください。
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを含めて記入してください。400文字以下
- A.
-
Q.
会社説明会の中で、一番興味を持った点を教えてください。200文字以下
- A.
-
Q.
会社説明会の中で、もっと知りたい・ここを詳しく聞きたかったという点を教えてください。 また、会社説明会に関する感想を自由にお書きください。 200文字以下
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
学生時代に力を入れたこと どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自信が努力したことなど、具体的なプロセスを含めて(400)
- A.
-
Q.
会社説明会の中で一番興味を持った点(200)
- A.
-
Q.
説明会の中で、もっと知りたい・詳しく聞きたかったという点、感想(200)
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 神戸大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを含めて記入してください。
- A.
-
Q.
会社説明会の中で、一番興味を持った点を教えてください。
- A.
-
Q.
会社説明会の中で、もっと知りたい・ここを詳しく聞きたかったという点を教えてください。また、会社説明会に関する感想を自由にお書きください。
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
志望動機を教えてください
- A.
-
Q.
将来、当社で実現してみたいことを具体的に教えてください。
- A.
-
Q.
大学生活の中で、仲間やチームとともに挑戦したこと、またその中でも特にあなたが主体的に取り組んだことを教えてください。
- A.
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 立命館大学 | 男性
-
Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことは何ですか。どのような事に課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことなど、具体的なプロセスを含めて記入してください。
-
A.
「高校受験」です。 私は、第一志望の高校に帰国子女入試の形式で一般入試よりも早い段階で試験に臨んだのですが、結果は不合格でした。私は本当に悔しく周りからもレベルを下げた高校の受験を勧められました。しかし、私は自分の描いている理想の目標に近づくためにはその高校しかないと考えていたため、再度第一志望の高校に一般入試の形式でチャレンジする事を決意しました。決意した日から本番当日までひたすら机に向かって勉強をし続ける日々を続けながら、約4か月間毎日塾にいるような生活を送りました。特に数学が苦手だったため、塾の先生方に積極的に質問をし、オンラインの解説動画なども上手く活用しながら自分なりの対策を試行錯誤しながら徹底しました。その結果、第一志望の高校に合格する事ができ、一つの目標に向かって諦めずに粘り強く取り組む重要性を学びました。 続きを読む
22卒 本選考ES
綜合職
22卒 | 同志社大学 | 男性
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。 どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを含めて記入してください。 400文字以下
-
A.
私が学生時代に力を入れて取り組んだことは、○○部において○○を目指したことです。私は高校まで、○○の経験のなかったため、競技人生の集大成として○○を達成したいと考えていました。その目標に挑戦するために、大学では○○部へ入部しました。入部後は力の無さを痛感させられ、分析を行った結果、私の課題は○○であるとわかりました。そのため、課題の克服のために、○○を行いました。それでも思うような結果が出ず、苦しい時期もありましたが、○○を継続したことで、目標を達成することができました。この挑戦が自身の成長に繋がったと考えています。現在はさらなる高みを目指し、○○を新たな目標に練習を続けています。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことは何ですか。どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを記入してください。400文字以下
-
A.
ダンスサークルの公演において、50人が参加する作品のリーダーを務めました。私がサークルで最も力を入れた〇〇を通して、メンバーに自信を与えたいと考え、リーダーに立候補しました。作品作りにあたってメンバーは学年も様々で、ダンススキルや練習参加率には差があることが課題でした。私はメンバーそれぞれに合わせた対応をすればメンバー間の差を縮められると考え、2つの対策を取りました。1つ目は個々にアドバイスを記入したメモを作り、その人のダンスの強みや弱みを伝え、自主練習をしやすくしました。2つ目は学業が忙しく練習参加率の低いメンバーを置き去りにしないために補講を開きました。その結果、メンバーは当事者意識を持って練習できました。作品自体のレベルも向上し、公演では10チームある中からトリを任されました。この経験から相手に寄り添い、自分ができることを考える大切さを学びました。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを含めて記入してください。(400文字以下)
-
A.
所属する〇〇部で自らの不利な身体を克服し、レギュラーメンバー入りした経験だ。私は普通よりも腕が異常に曲がる「猿腕」、そして利き手と利き目が同じ側でないことから、〇〇には向かない身体であった。例えば、猿腕に関しては矢が腕に当たって激痛を伴うこと、視覚に関しては狙いと大幅にずれることが挙げられる。こういった不利な身体でレギュラー入りを目指すのは難しい目標に思われたが、その悔しさをバネに、身体の矯正を行いながら練習に励んだ。具体的には通常の練習日だけでなく休日や空きコマにも練習場に行き、正しい腕のフォームが身体に染み込むまで地道に練習をこなした。また、家の中では利き目に眼帯を付けて半年間生活し、本来は左であった利き目を右に矯正した。このようにして他の部員と同じ土俵に上がるまで半年かかり、さらにそこから部の平均練習量の倍をこなし、1年後にレギュラー入りを果たした。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代におこなった最大の挑戦を教えてください。
-
A.
私は音楽サークルに所属し、初心者でありながらコンサートでソロ演奏に挑戦した。コンサートでのソロ演奏は熟練者が行うものであった。しかし、私はソロ演奏への憧れから初心者で挑戦をした。私がソロ練習の中でぶつかった壁は、①編曲知識の不足②演奏技術の不足であった。①は自ら教本で基礎知識を学ぶとともに、経験者の上級生に編曲講座を開いて頂き知識・情報不足を補った。②は日々の練習に加え、楽器を自宅に所有している同期や上級生の家で指導を受けることで演奏技術を向上させた。結果、本番で見事ソロ演奏を成功することができた。 続きを読む
-
Q.
上記の挑戦の中で発揮されたご自身の強みを教えてください。
-
A.
この挑戦の中での私の強みは二つある。一つ目は「熱心さ」である。「お客様の前ではプロも初心者も関係ない」という考えの元、私は熟練者に劣らないクオリティの演奏を目指して練習した。演奏の仕方で分からないことは恥ずかしがらずに積極的に聞き、毎日欠かさず練習を行い、本番までに最大限自らの力を磨くことに熱心に取り組んだ。二つ目は「未知の領域に踏み込む行動力」である。私にとって編曲は全く未知の領域であった。また、コンサートで多くのお客様がいる前で初心者がソロ演奏を行うのは大失敗にも繋がりうる為、かなりハードルが高いことだったが、私は持ち前の行動力でこのハードルを乗り越えた。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 滋賀大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。 どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを含めて記入してください。
-
A.
ゼミ活動で約1年かけて商品企画を行った。 大学2年次に受講したマーケティングの授業に心惹かれ、実践を通した学習環境の整ったゼミを志願。ECサイトを用いた販売促進に興味があった為、○○をテーマに3人チームで企画を考えた。 活動の中ゼミがWEB開講となり○○や○○の2点が課題となった。私は①に対し、ゼミ内他チームとの交流機会として進捗報告会の実施を提案。毎週のゼミ後に活動内容を報告し、他チームと情報共有や相互評価を行う時間を設けた。②に対しては、現地での顧客への聞き取り調査の代わりに、メンバー各自が化粧品の売場調査やSNS広告のトレンド調査に尽力。これらにより2点の課題を改善し、企画作成に取り組んだ。結果として、大学対抗の企画発表の場で企画アイデアが高い評価を受け、目標としていたテーマ別優勝を達成。ゼミ経験から、逆境下でも周囲と協力して取り組む重要性を学んだ。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 国際基督教大学 | 女性
-
Q.
学生時代に頑張ったこと
-
A.
音楽を用いて自らの感情を仲間と共有する」という理念を果たせたサークルでの音楽活動に注力した。合唱を中心に10年以上続けていた音楽は、私にとって信念を表出させる術だった為、私が所属していたサークルの理念は共感できるものだった。しかし、「長年の音楽経験者」という経歴から私は団体の理念を度外視して、技術のみを重視した音楽活動を行っていると思われてしまったことがあった。この経験から自分の信念を表現することの難しさを改めて学んだ。そこで、目標達成の為に二年次には実務・監督的役割の双方を担える副部長に立候補し、団体の理念を伝えるとともに、その理念の体現方法についてほかのメンバーと追求していった。その結果、コロナ禍になった現在でも、演奏前に歌詞に対する感想を共有するなどの対策をとりながら、理念に準じたサークルの活動が引き続き行われている。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 同志社大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力を入れたことはなんですか。どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを踏まえて記入してください。400字
-
A.
○○○名規模の○○○○○サークルで広報として女性部員獲得と参加者維持に貢献した。当時サークルでは参加者が減少し、女性部員が全体の3割に満たなかった。 これに対し活動内容がハードであるが故に、学生同士の交流が少ない状況が原因と捉え、①企画の柔軟化②女子大学での勧誘③SNS強化を提案した。○○○○○のハードルを下げれば、より多くの人に楽しんでもらえると思い、これらを提案した。 具体的には○○○○○などの低難易度の活動を増やして学生同士の交流の場を設け、女子大学での勧誘を始めた。加えて、SNS上に質問箱を取り入れて学生からの疑問に即座に対応した。 広報以外の同期にも勧誘活動に取り組んで欲しいと思い、学生の反応や参加者の情報を毎日伝え、現状を知ってもらうことから始めた。 結果、入会者70名のうち約30名の女性部員を獲得し、参加者の維持に成功した。この経験を社会でも生かし、課題に向けて多面的に取り組みたい。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 千葉大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。 どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを含めて記入
-
A.
映像塾講師で講座修了率1.3倍に貢献した。同僚の協力を得ることに苦労したが、時間をかけて話し合い乗り越えた。担任制の週1回の面談で受講計画を立てていたが、講座修了率は7割だった。生徒を支えたく原因分析のため受講履歴を確認すると、担任出勤日は非出勤日と比べ、受講数が平均0.8回多かった。両者の違いは、計画を把握している担任からの計画実行の声掛けの有無だった。この原因の解決のため、同僚と会議を開いた。その際全員に発言の機会を平等に与え、年次や性格で発言しにくい講師には個別で意見を聞いた。取組に消極的な講師には志望校合格に貢献したい私の想いを伝え、全員の納得を得るまで議論した。結果、計画が把握可能な生徒の専用ノート作成が決定した。ノートに計画を記し、生徒来校時に出勤講師がノートを見て計画確認、下校時は進捗確認をした。声掛けの習慣化で講師と生徒の計画遂行意識が高まり、修了率は半年で9割に向上した。 続きを読む
-
Q.
会社説明会の感想
-
A.
全体を通じ、貴社の歴史や特徴、社員の方の人柄がよく伝わってきた説明会だった。特に、貴社は人を大事にする会社ということが伝わった。貴社の企業理念である「いつも人から」を何度も述べていたことから、社員の方も、企業もお客様をはじめとする人を大事にしている会社だと体感した。 続きを読む
-
Q.
ゼミ
-
A.
文化人類学ゼミで「スイーツの流行と背景」をテーマに研究している。近年純粋に味覚を楽しむ美食行為でなく、流行の音楽やファッションなどのポップカルチャーと同じ次元で食べ物が消費されていると感じ、その社会的・心理的要因を明らかにしたいと考え、テーマを設定した。SNSや雑誌などのメディア分析、アンケートによる量的調査を行っている。今後、メディアと流行の関わりを明らかにし、流行背景を多方向から検討する。 続きを読む
-
Q.
自身のアピールポイントや強み
-
A.
私の強みは新しいことに挑戦する力がある点だ。強みを活かし、家庭教師で前例のないオンライン授業をした。週に1回訪問指導を行っていたが、感染症流行で訪問が禁止された。私は生徒を志望校合格させたく、本部にオンライン授業の許可を求めた。当初は、トラブル対処不可とされ許可が下りなかった。そのため、指導法の詳細、起こりうるトラブルと対処法をまとめた提案書を本部に提出した。当初は取り合ってもらえなかったが、修正と提出を繰り返し、熱意を伝えた結果、許可を得た。その後保護者と生徒に説明し、授業をした。オンラインでは理解度把握が困難なため、毎授業後に自作のテストを解いてもらい、解けない問題を解説した。また、オンラインでは意思疎通が困難なため、授業日以外も綿密に連絡を取り授業に対する不安や不満を確認し、問題がある際には時間をかけて話し合った。これを1年間継続した結果、担当生徒2人の第一志望校合格を達成した。 続きを読む
-
Q.
志望動機と入社後にやりたいこと
-
A.
人々の日常に彩りを与えたく志望する。私は人々の生活を彩りたい想いがある。そこで衣食住を取り扱い人々の生活に幅広くアプローチでき、最上級のサービスを提供している百貨店に興味を持った。そして将来は多様化するお客様のニーズを捉え、適した売り場を作りたいと考えた。中でも貴社は、時代や店舗で異なる顧客のニーズに合わせて店舗をローカライズさせ、若男女に愛されている点で、私の想いを果たせると考えた。入社後、お客様と直接接し現場のニーズを見極めたい。その後、現場での経験を活かし、よりお客様のニーズに適した店舗経営に携わりたい。そのためには分析力と対話力が必要だと考える。映像塾講師でデータから課題の原因を分析し、生徒との対話を尊重して生徒に寄り添ってきた経験を活かしてお客様のニーズを捉え、適した提案やイベントを行いたい。そして購買活動に楽しさや刺激などの付加価値をつけて提供し、人々の豊かな生活に貢献したい。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪大学大学院 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。 どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを含めて記入してください。400文字以下
-
A.
私は合唱団で百名の団員と協力し演奏会で新企画を成功させた。背景には非幹部団員のやる気が低いという課題があった。課題解決のために1対1で話し彼らの本音を聞き出し、非幹部らは幹部でない自分に劣等感を感じていると知った。そこで非幹部らも団に自分は必要な存在だ思えるように、演奏会で団員一人一人とお客様が直接交流しながら皆で歌を歌う新企画の実行を決めた。私は企画班リーダーとして、非幹部らの活躍の場を作るべく彼らからメンバーを集めた。だがメンバーに意欲はなかったため、当事者意識を持てるように全団員の前でのメンバー紹介、班内での役職作りを行った。彼らの姿勢が変わり会議で意見が出るようになった。また全団員の説得に苦戦したが、歌うことに抵抗のあるお客様も楽しめる工夫の熟考と提案を行い賛同を得た。練習を重ね、演奏会で企画は成功し四百名もの大合唱がホールに響き渡った。団の一体感は増し非幹部らの出席率も上がった。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 武蔵大学 | 女性
-
Q.
これまでの考え方を変えて挑戦したこと(400字)
-
A.
私が挑戦したことは、ハンドボールクラブでの小学生への指導です。私は、大学生になってから初めて小学生への指導に取り組みました。しかし、年齢が離れているためにわかりやすく指導するのが難しいという課題がありました。ですが私は粘り強い性格のため諦めることはなく、2つのことを行いました。1つ目は、先輩やコーチからの助言や参考書を利用して理解度を上げました。2つ目は、一人ひとりをよく観察して性格を理解することでそれぞれの子にあった接し方・教え方を心掛けました。これらを行った結果、小学生に以前より噛み砕いた説明ができるようになり、全体練習の指導も任されるようになりました。また、小学生の技術レベルも着々と上がっていきました。この経験から、私は常に学び続けることと相手の立場に立って物事を考えることの大切さを学びました。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 関西学院大学 | 女性
-
Q.
志望理由
-
A.
私には、【多くの人々に、より充実した「非日常・時間」を提供する】という夢があります。貴社で伝統と格式を重んじながらも新たな価値提供に挑戦し、幅広い年齢層のお客様により充実した時間を提供したいと考え、志望します。私にとって百貨店とは、日常的に足を運ぶ場所でありながら常に新たな刺激を与えてくれる場でした。一般の小売店とは異なり、並ぶ店や内装・サービス、何を比較しても【日常的な非日常】としての魅力を感じていました。そんな百貨店の中でも、最も強固で洗練された格式を持つ貴社で、真にお客様に寄り添ったサービスの提供に挑戦することこそが夢の実現に繋がると考えます。学生団体の活動で培った「多角的な解決力」と「人の真意を汲み取る力」を活かし、将来的には広告企画等の面から、貴社の格式高いイメージをさらに広める仕事に携わりたいです。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。 どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを記入してください。400文字以下
-
A.
テニスサークルで4年ぶりに関東の団体戦ベスト8を達成したことである。私は経験者40名のサークルの中で代表の立場から取り組んだ。当初の課題は個人の技術力の向上であった。なぜなら当時の結果や動画を振り返った際、技術面での差による敗戦が多く、ベスト16という結果に終わったからである。故に普段から個人の技術力を上げていくような練習の必要性を感じ、練習内容の改善に注力した。そこで具体的に二つの取り組みを行った。第一にメニューの質の向上である。課題の特定と練習の方向性を決めるべきだと考え、仲間と協力し聞き込みを行い、その結果を基にメニューを考案・導入を行った。第二に練習の効率化である。各メンバーの課題をより反映したいと思いから、同一時間帯に二つの練習の同時並行をし、かつ選択式にした。結果、練習の改善を通して技術力の向上に成功し、約80のサークルの内ベスト8を達成することに成功した。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 立教大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。 どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを記入してください。 400文字以下
-
A.
40人の部員と共に〇〇の売上を1.5倍にしました。私は〇〇で、部員と1ヶ月間共同生活しながら、〇〇を経営しました。最初は中心メンバーだけが仕事をしていたため協力して仕事を進められず、売上の低下に陥りました。そこで売上を伸ばす為、期間中のイベントに向けて全員が主体的に動けるように「部員全員のモチベーションアップ」に注力しました。具体的に行ったのは、「それぞれの強みを活かした役割の明確化」です。例えば、クリエイティブな部員には広報用のチラシを作ってもらい、声の大きな男子部員には〇〇でPRしてもらいました。その結果、自分にしかできない仕事を経験したことで、アイデアを自主的に出すようになりました。また、イベントでも例年の1.5倍の売上を達成しました。以上より、「役割の明確化」によってその人にしかできない仕事やモチベーションを生み出すことを知り、今後も様々な課題に挑戦したいと感じています。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 近畿大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことはなんですか。どのようなことに課題を感じ解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを記入してください。
-
A.
私は、地元の飲食店でのアルバイトを3年間続け、自分から相手との距離を縮めるコミニケーション能力を培いました。大学生になり、働いてお金をいただくと言う経験をしておきたいと考え、アルバイトを始めました。私以外のスタッフが全員外国人の方なので、始めは日本語がうまく伝わらず、コミニケーション不足が多々ありました。それを解消するには、私から歩み寄り先に理解しようとする姿勢を見せないと発展しないと思い、挨拶や単語は向こうの言葉を使い仲を深めました。この経験から、自ら歩み寄り相手と親しくなろうとする積極的な姿勢を養うことができました。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。 どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを記入してください。
-
A.
私が学生時代最も力を入れたことはクラシックバレエです。 幼児期から習っているバレエに対して、大学生の視点でアプローチをし、バレエ教室の発表会で生徒200人の中から私を含めた友人3人が作品の主役として踊ることができました。 バレエ自体、踊るための体力と筋力の維持や、技術の習得にとても時間がかかります。しかし、大学進学による生活環境の変化で以前のように練習時間が確保できず、代替案が必要でした。 そこで、同じように悩んでいる同学年の友人らに働きかけ、レッスン内容や振り付け動画、個々人の技習得に向けた工夫点を共有し、練習時間の不足を補い合いました。また、大学の研究室ではバレエにおける美しい身体運動について解析し、感性に頼らない練習方法を一般化しました。 練習量により踊りの完成度を高める方法から、チームワークとアカデミックを用いた方法で成果を出し、協調性とロジカルな思考力の成長を実感しました。 続きを読む
-
Q.
会社説明会の中で一番興味を持った点を教えてください。
-
A.
お客様との対話によってニーズを引き出してお応えする、対面販売に最も興味を持ちました。私は、アプリ会社で長期インターンをしている時、1日100件届くお客さま対応のメールを自動化せず、一文ずつ考えて返信しました。時間や手間はかかるけれども、心を込めた丁寧な対応がユーザーの満足度を向上させると学ぶと同時にやりがいを感じました。百貨店の強みである心に残る対面販売を通して、お客様に最良のサービスを提供したいと考えました 続きを読む
-
Q.
会社説明会の中でもっと知りたい・ここを詳しく聞きたかったという点を教えてください。また、会社説明会に関する感想を自由にお書きください。
-
A.
会社説明会の中で、より具体的に働くイメージを掴むため、働く人の生の声を聞きたいと思いました。 貴社は売り上げ規模の大きい基幹店舗を全国の主要都市にバランスよく配置することで、スケールメリットを活用しながら地域との調和を図っていることを初めて知りました。また、「いつも人から。」という経営理念のもとお客様や従業員、お取引様の思いや夢を大切にしている姿に惹かれました。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 明治大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自信が努力したことなど、具体的なプロセスを記入してください。
-
A.
私は合唱団の活動に力を注ぎました。二年生の時に学生指揮者という立場に就き、定期演奏会に向けて一年間練習の進行を担当しました。はじめは五十人以上の団員の取り組み方に差があり練習を活気のあるものにすることができなかったのですが、全員で合唱を楽しむことのできる合唱団を目指したいという思いから、楽しく、かつ全員を巻き込んだ練習の方法を模索しました。そこで始めたのが週一回の食事会です。同期や先輩と協力し、練習後に団員に声を掛けてご飯に行くことでまずは一人一人とよく話すことを心掛けました。練習の際にそこでのエピソードを交えたり気軽に話を振ったりしながら進行するようにした結果、団全体が明るく打ち解けた雰囲気になり、以前よりも充実した練習ができるようになりました。練習の質が高まったことで演奏会でも団員の満足のいく演奏ができ、目指していた合唱団を全員と協力して作り上げることができました。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 関西学院大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことは何ですか。どのようなことに課題に感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを記入してください。
-
A.
飲食店のアルバイトにて「お土産の販売数向上」に取り組みました。販売数が減少していることを受けて、店舗内で「1日250個」を目標数に掲げました。この目標を達成するためには、人任せのような雰囲気を改め一人ひとりが当事者意識を持って販売する必要があると考えました。そこで、私自身が誰よりも熱意を持って真剣に取り組むことで、スタッフの模範となるよう努めました。まず、お客様がお帰りになる際には笑顔で一言お土産についての声掛けを行いました。次に、お土産前で立ち止まられた際には、率先して商品説明に努めました。すると、この行動が徐々に他のスタッフにも伝わっていき、スタッフ間で互いに高め合える雰囲気ができました。その結果、お土産の販売数は毎日300個など目標を超える数を達成することができました。この経験から、具体的な目標を持ち、チームが同じ方向を向いて取り組むことの大切さを学びました。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 青山学院大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを記入してください。
-
A.
「塾講師アルバイトで新規入塾者の半年継続率を過去最高まで引き上げる」取り組みを行いました。成績不振により半年以内での早期退塾率が高く、過去最低の生徒数の中で生徒や親御様の期待に応えられない責任と悔しさを感じ、○○を最高期の80%に掲げました。退塾者の学習記録や講師への聞き取り調査の結果、○○が発生していました。そこで以下2点に着手しました。「問題点把握と○○」○○に携わり、○○の欠落を把握し、○○を導入しました。そしてこの結果に基づき○○を組む仕組みを整えました。「○○導入」更に、遅延防止として親御様への学習支援の依頼、○○を行い、定期的に塾長・親御様、生徒の三者面談を組む体制を整えました。結果、○○につながり、冒頭の成果を導きました。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 慶應義塾大学 | 女性
-
Q.
学生時代力を入れて取り組んだことについて(400文字以内)
-
A.
AIをテーマに勉強会を行う学生団体において、参加者のリピーター率を向上させることに挑戦しました。主務として活動する中で、参加者のリピーター率が低いことを知ったことがきっかけで、「AIの知識がない私でも、参加者の喜びや運営チームに貢献したい」という想いで取り組みました。当初は自分なりに勉強会に工夫を加えましたが、なかなか結果に繋がりませんでした。そこで取り組みの方向性を変え、参加者に対してヒアリングを行ったところ、発表内容に関する2つの課題を発見できたため、メンバーの協力を得ながら課題解決に向けて運営改革を行っていきました。研究等で多忙なメンバーに協力を依頼する際には、相手の事情を把握した上で頼み、自分の想いの押し付けにならないよう心がけました。参加者のニーズ基づく運営改革の結果、半年後の参加者のリピーター率が2割から5割に増加し、参加者との交流が活発な、より賑わいのある勉強会になりました。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 専修大学 | 男性
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。 どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを記入してください。400文字以下
-
A.
現在、体育会バドミントン部に所属しています。私達のチームは長年、リーグ戦で2部に上がる事が叶わず3部止まりでした。そこで、2部リーグ昇格へ貢献する事に力を入れました。 現状、レギュラーは厳しかった為、自分に出来る他の面でチームに貢献しようと思い、まず上位チームとの差は何か徹底的に考えました。考えた結果、部員のほとんどが小学校時代から競技をしている事から技術面で大きな差はなく、フィジカル面に差があるという結論に達しました。 そこで私は、大学の講義や自主的に勉強していたトレーニングの知識、それからスポーツジムでのインストラクター経験で、練習メニューの提案等をしました。また、練習において率先して雰囲気作りに取り組み、リーグ戦当日は応援や審判等、チームのサポートに徹しました。 結果、昨年の秋リーグで3部優勝、そしてチームでずっと目標としてきた○年ぶりの2部昇格を成し遂げる事が出来ました。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 中央大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことは何ですか。どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力してきたことなど、具体的なプロセスを記入してください。400字以下
-
A.
高校3年生の時から続けているパン屋でのアルバイトに力を入れました。来店される方は高齢のお客様が多いため、そのような方々に対しては、特に質問や要望に対して丁寧に応じる必要があると考えました。そこで①パンを試食して特徴を説明できるようにする、②他店に足を運んで、笑顔や素早い接客の重要さを学び、実践することにしました。そうすることで、お客様への対応がスムーズにできるようになり、さらには自分の好きなパンをお勧めするようになりました。その努力が店長に認められ、バイトリーダーを任されるようになりました。しかし、他のスタッフはお勧めをあまりしていなかったので、お客様に声掛けをするようスタッフに呼びかけました。その結果、「この間勧めてくれたパンが美味しかった」とのお声を頂くようになり、リピーターのお客様が増えました。このように周りの人の意識を変え、努力することが良い結果につながるということを学びました。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 一橋大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力をいれて取り組んだことは何ですか。 どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自身が努力したことなど、具体的なプロセスを記入してください。
-
A.
私は体育会サッカー部でのマネージャー業に力を入れた。私はここで、専任トレーナーの不在もあって、けが人が多いというチームの課題と、仕事のルーティーン化により、受動的に練習に臨んでしまうという自身の課題を感じていた。この二つの同時解決のため、コンディショニングに特化した存在になることを目指した。具体的には、外部の専門家から、月に一回知識を得る機会の設定と、選手個人の心身状態を毎週把握するアンケートシステムの導入を行った。これにより、個人に合ったけが防止法の週一回の提案の習慣化を実現した。最初は聞き入れられないこともあったが、二年半一人一人と地道に向き合い、最善の答えを提案し続けた結果、今では多くの部員が提供されたケガ防止法を実践している。そして、昨秋季リーグのAチームの離脱者をゼロに抑えるという成果を伴い、チーム課題を改善するとともに、自身もチームへの責任感を持って、部活動に臨むようになった。 続きを読む
20卒 本選考ES
総合職
20卒 | 京都府立大学 | 女性
-
Q.
あなたが学生時代に力を入れて取り組んだことは何ですか。 どのようなことに課題を感じ、解決してきたのか、周囲と協力したことや自信が努力したことなど、具体的なプロセスを記入してください。
-
A.
洋菓子店での販売員としてのアルバイトです。私が働く洋菓子店は、所属する百貨店内の担当部門の中ではトップの売り上げを誇っていますが、その反面、販売員のお客様へのサービスが機械的なものになっていることが課題でした。そこで私は、まず自らがよりお客様の立場に立った接客を心がけることで、販売員全体の接客意識の向上を図ろうと考えました。お客様が望まれていることを見極め、自分自身も想像することで、例えば、商品にさらなる価値を与えるような情報をお伝えしたり、一歩踏み込んだご提案をしてみたりなど、「お客様のご期待を上回る商品提供」を意識した接客を実践しました。そうしたマニュアルプラスアルファの接客を行った功績が認められ、今となっては新人教育を任される立場となり、自分なりに行ってきた接客法を伝えることに尽力しています。以上より、私は、自発的に起こした行動が全体の意識向上へと繋がりうる、ということを学びました。 続きを読む
19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 中央大学 | 男性
-
Q.
あなたが大学時代に力を入れて取り組まれたことは何ですか。 あなた自身が考えられたこと、どのように取り組まれたのかなど、具体的に記入してください。400文字以下
-
A.
チーム4名でベトナムのマッサージ店をPRするインターンシップに参加したことです。当初、社長に向けた中間発表ではお客様の求めているものを提案できませんでした。私は原因として2つ考えました。1つ目は自分達の仮説だけで提案していたことです。そのため観光客の声を聞くことが大事だと考えました。そこで全員で観光客81人へのアンケートや競合店舗11軒へのインタビューを行うことによって、改善点を見出しました。2つ目はチームが機能していなかったことです。チームで目標を達成するためには、互いに遠慮せずに意見を言い合うことが大事だと考えました。そこで全員で本音を話す時間を設けることによって、互いの価値観を認識して信頼が深まりました。最終的には、観光客53人中40人に関心を引くPRを行うことができ、私達の企画は採用されました。この経験から、事実を積み重ねていく大切さと互いの価値観を理解する素晴らしさを学びました。 続きを読む
19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 大阪大学 | 女性
-
Q.
あなたが大学時代に力を入れて取り組まれたことは何ですか。 あなた自身が考えられたこと、どのように取り組まれたのかなど、具体的に記入してください。(400字)
-
A.
水族館での誘導のアルバイトです。大学1年生の時から2年以上続けている水族館のアルバイトにおいて、お客様アンケートの“印象に残ったスタッフ”の欄に名前を書いていただくことができました。アルバイトを始めた当初は自分からお客様に話しかけることはできず、声をかけられても答えるのがやっとでした。先輩や同期がお客様と楽しそうに話しており、お客様が笑顔になって帰られるのを見て、「このままではいけない」と感じ、先輩方や同期に話しかけ方や内容についてのアドバイスを求め、また自分の知識を増やそうと家でも生き物について勉強をしました。それにより自信をもって行動することができ、お客様アンケートに笑顔での対応やお話した内容が好印象であったと名前を書いていただくことができました。その経験から私は、何か行う際は入念に準備することと、周りの人に意見やアドバイスを求めるということを大切にし、行動しています。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 法政大学 | 男性
-
Q.
あなたが大学時代に力を入れて取り組まれたことは何ですか。あなた自身が考えられたこと、どのように取り組まれたのかなど、具体的に記入してください。 400文字以下
-
A.
私は震災の記憶が風化しつつある現状を変えたいとの思いから、高校二年生の時に個人で石巻へのボランティア活動に参加しました。大学でも被災地ボランティア団体に所属し、約20人が関わる東北と熊本の被災地支援物産展企画にリーダーとして携わりました。熊本の商品の情報収集する際に銀座熊本館に行き、どんな商品が人気で「おっ!」と思ってもらえるかを考えました。また、くまモンと大学キャラクターのコラボグッズ作成から、新規事業の立ち上げのやりがいを感じました。メンバーの適性を考え、ポスター制作や商品仕入れの仕事を分担して行うことは大変でしたが、1人で悩まず仲間や先輩に相談し、成功に向けてメンバーの意見を共有することで、皆が参加意識をもって活動できるようにしました。意識づくりのため、メンバーで熊本ラーメンを食べに行くことも提案しました。この経験から意見を広く聞き、課題はチームで共有することの重要性を学びました。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合
18卒 | 明治学院大学 | 男性
-
Q.
大学時代に力を入れて取り組んだこと。それについて考えたこと、どのように取り組んだのか教えてください。
-
A.
私は大学1年生の冬から継続する百貨店紳士売り場ブランドでのアルバイトに注力しています。お客様に喜んでいただくことを基盤にしながら、3つの百貨店で販売を経験し、ホスピタリティ精神を培いました。そこで私が最も挑戦したのは、半期に一度のブランド内コンクールです。当初は季節の変わり目でお客様の洋服のニーズを把握しきれなかったことが課題でした。ニーズ把握とトレンド変化の察知の徹底を考え、3つのことを行いました。1お客様が着ている服を観察し、コンクールアイテムの相性やコーディネートの説明。2他ブランドの調査で市場ニーズ変化を察知。3前年の気温とお客様の動向を把握し、本年と比較。これらを怠らず、的確な商品案内ができるように心がけました。その結果、お店と個人の予算を達成する成果をあげ、売り上げ優秀店として表彰していただきました。この経験を通じ、常に自発的に行動し、貴社の革新とお客様満足に貢献したいです。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 明治学院大学 | 男性
-
Q.
学生時代に注力したことについて。
-
A.
私は大学1年生の冬から継続する百貨店紳士売り場ブランドでのアルバイトに注力しています。お客様に喜んでいただくことを基盤にしながら、3つの百貨店で販売を経験し、ホスピタリティ精神を培いました。そこで私が最も挑戦したのは、半期に一度のブランド内コンクールです。当初は季節の変わり目でお客様の洋服のニーズを把握しきれなかったことが課題でした。ニーズ把握とトレンド変化の察知の徹底を考え、3つのことを行いました。1お客様が着ている服を観察し、コンクールアイテムの相性やコーディネートの説明。2他ブランドの調査で市場ニーズ変化を察知。3前年の気温とお客様の動向を把握し、本年と比較。これらを怠らず、的確な商品案内ができるように心がけました。その結果、お店と個人の予算を達成する成果をあげ、売り上げ優秀店として表彰していただきました。この経験を通じ、常に自発的に行動し、貴社の革新とお客様満足に貢献したいです。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
学生時代頑張ったこと
-
A.
3年間本気でお客様に寄り添うことを心がけた乗車券カウンターでのアルバイトです。「与えられたことだけやればいい」という勘違いから、最初は教わった知識やルールだけを伝え、よくお客様の気持ちを逆なでしてしまいました。しかしお客様にはそれぞれ感情があると気付き、一方的に答えるのではなく相手と会話することや、規則に当てはめるのではなく状況をイメージし、何がベストかを自分の頭で考えるように努めました。怒っているお客様の話はまず真剣に聞き、質問しながら距離感を縮めること、同行するかのようにお客様と共に旅の計画を考えることなどを意識しています。その結果、社員を含めた職場15名の中で、サービス取り組み度トップに選ばれました。旅行から戻った方から、わざわざ立ち寄ってお礼をもらうこともありました。信頼関係を築くためには、相手の言い分に耳を傾けることと、自分事として本気で相手に寄り添う姿勢が大切だと実感しました 続きを読む
全50件中50件表示
高島屋の 会社情報
会社名 | 株式会社高島屋 |
---|---|
フリガナ | タカシマヤ |
設立日 | 1919年8月 |
資本金 | 660億2500万円 |
従業員数 | 6,767人 |
売上高 | 4661億3400万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 村田善郎 |
本社所在地 | 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5丁目1番5号 |
平均年齢 | 49.1歳 |
平均給与 | 738万円 |
電話番号 | 06-6631-1101 |
URL | https://www.takashimaya.co.jp/ |
NOKIZAL ID: 1130577
高島屋の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価