就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社高島屋のロゴ写真

株式会社高島屋

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

高島屋の女性の働きやすさ・子育て支援・産休・育休に関する評判・口コミ一覧(全125件)

社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社高島屋の女性の働きやすさに関する口コミを公開しています。実際に株式会社高島屋で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。

高島屋の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.9
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.2
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
福利厚生
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.5
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
active
4.7
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1

高島屋の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4

カテゴリから評判・口コミを探す

高島屋の 女性の働きやすさに関する評判・口コミ一覧

  • すべて表示
  • 社員・元社員で絞り込み
  • 学生で絞り込み
125件中1〜25件表示

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

投稿日: 2025年6月19日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

業界柄女性が多く、働きやすい環境ではあると思う。続きを読む(全24文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2025年6月13日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
OB・OG訪問
選考

女性が多い会社で、役職についている女性も多い。また、育休産休もとりやすく復帰率も高いため働きやすい環境が整っているといえる。続きを読む(全62文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2025年6月5日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
13年前
販売スタッフ
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性が多い職場なので産休育休、育児時短勤務は取りやすい。
男性の育休取得も増えてます。
また介護休職や介護時短勤務を取得している人も多い。続きを読む(全75文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2025年5月23日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
16年前
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産前産後休暇、育児休暇については取得可能です。育児勤務もお子さんが小学4年生頃まで取得可能だった気がします。現状はわかりません。育児勤務につ...続きを読む(全478文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2025年5月12日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
選考

女性社員が非常に多く活躍している様子。女性が働きやすい環境が整っている。続きを読む(全36文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

投稿日: 2025年5月3日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考落選
参加イベント:
説明会
座談会
選考

女性の比率が高く手当が育休産休手当が充実していてワーキングマザーも働きやすい。続きを読む(全39文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2025年4月19日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
11年前
販売・接客・ホールサービス
その他
その他の雇用形態

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
有給休暇は取得しやすく、事前に相談すれば希望通りに休みを取れる環境でした。突発的な用事にも柔軟に対応してもらえたため、安心して働くことができ...続きを読む(全222文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2025年4月17日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

性別に関係なく、挑戦したければその機会はもらえると思う。また、休暇制度も整っていると思う。続きを読む(全45文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2025年3月11日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
インターン

男性よりも女性社員の方が割合として非常に多い会社なので良いと思う。続きを読む(全33文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2025年2月27日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
選考

女性社員も多く、育休産休や子供が小さい頃は短時間勤務などもあるとのこと。続きを読む(全36文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2025年2月15日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分〜30分は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
インターン

実際にお話ししていただいた方は女性のショップマネージャーの方でご結婚されており、女性が働きやすそうな環境だと感じた。続きを読む(全58文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

投稿日: 2024年8月13日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
高い
選考ステータス:
内定
参加イベント:
インターン
説明会
座談会
OB・OG訪問
選考

女性が多い企業であるため、育休や産休に対しての理解がしっかりとある。残業も少ないため、プライベートの時間をしっかりと作れる。続きを読む(全62文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年7月8日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
2年前
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
社員のほとんどが女性で、女性に対する制度や周りの気遣いはとても手厚い。女性だから~というような制限も感じない。しかし、結婚等の理由で地域を跨...続きを読む(全181文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年6月27日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
1年前
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育児勤務だと早退も欠席も許される部署に配属してもらえる。
【気になること・改善したほうがいい点】
売場の場合、育児勤務の社員がいると、他の社...続きを読む(全121文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2024年6月13日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
11年前
販売スタッフ
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性で役職者も普通に多いので、キャリアを積みやすい環境だと思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
子育てしている人が多いので、土...続きを読む(全89文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2019年頃

投稿日: 2024年6月4日

回答者:
社員・元社員
10代後半
女性
6年前
販売・接客・ホールサービス
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
百貨店という性質上女性や男性かかわらず活躍のチャンスはあるように思える。売り場によって、男女得意不得意があると思うのでそれぞれ活かして働ける...続きを読む(全110文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2024年5月27日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
3年前
アートディレクター
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性は多いため比較的働きやすい印象
【気になること・改善したほうがいい点】
階段の上り下りは回数が多い分大変、社員も多いため危険な面も多い印象続きを読む(全77文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

投稿日: 2024年3月8日

回答者:
学生
2025卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

女性の平均勤続年数は26年であり、比較的長く安心して働くことができると思います。続きを読む(全40文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年2月11日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
時短勤務者に優しい。
育休や産休もきちんと取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
育休や産休は取れるが、同じ売り場に戻れるとも限ら...続きを読む(全111文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2024年2月10日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
1年前
個人営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性が多いので働きやすいと言える。
出産育児休暇や育児勤務も当たり前で、ほとんどの人が復帰する。
【気になること・改善したほうがいい点】
職...続きを読む(全136文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:1991年頃

投稿日: 2024年1月8日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
34年前
通訳・翻訳
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
気に入られると能力を発揮できる。
【気になること・改善したほうがいい点】
古い社員が権限を持ちすぎ。売り場は忙しいが管理部門の男性社員は、そ...続きを読む(全114文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2023年頃

投稿日: 2024年1月8日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
2年前
販売スタッフ
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性が堂々と活躍できる職場は良いと思います。年配の女性もイキイキ働いてるのが励みになります。育児中の女性が多いのも心強く励みになります。男性...続きを読む(全491文字)

125件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。
口コミ・評判TOPに戻る

カテゴリから評判・口コミを探す

高島屋の 他のカテゴリの口コミ

株式会社高島屋の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

4.0

投稿日: 2025年7月9日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
座談会

「お客様の笑顔が直接見られるのが魅力」と先輩が話していた。実際、座談会での接客体験を通じてやりがいを感じる場面が多かった。続きを読む(全61文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

事業の将来性・課題

2.0

投稿日: 2025年7月9日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
座談会

オンライン販売の拡大に伴い、店舗の集客が課題。高島屋は、店舗とオンラインの融合を進めているが、競争は激しい。続きを読む(全54文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2025年7月9日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
座談会

年収は業界平均並み。福利厚生が充実しており、安定した収入が期待できると先輩が話していた。続きを読む(全44文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

3.0

投稿日: 2025年7月9日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
座談会

社員割引や映画館の優待など、福利厚生が充実している。しかし、家賃補助のような生活の根幹にかかわる支援がとぼしいようにかんじる。続きを読む(全63文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

社風・企業文化

3.0

投稿日: 2025年7月9日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
10分以下だが話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
最終落選
参加イベント:
説明会
座談会

保守的で年功序列が強いが、安心感がある。若手は意見が通りにくい反面、組織の安定感は高いと感じた。続きを読む(全48文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

仕事のやりがい・魅力

3.0

投稿日: 2025年6月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

お客様に直接関われること、ありがとうと言われることと聞いた。続きを読む(全30文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

事業の将来性・課題

2.0

投稿日: 2025年6月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

現在オンライン販売が主流となっているため売り上げは厳しいのが続く。続きを読む(全33文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

年収・評価制度

3.0

投稿日: 2025年6月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

小売業界は総じて低いが、その中では高い方である。平均年収は700万である。続きを読む(全37文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

就労環境・福利厚生

2.0

投稿日: 2025年6月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

年間休日が120日いじょうとなっているが、実際は部署にって変わり100日を切るところもある。続きを読む(全46文字)

株式会社高島屋の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

投稿日: 2025年6月20日

回答者:
学生
2026卒
社員と話す機会:
直接話す機会はなかった
理解度:
低い
選考ステータス:
選考不参加
参加イベント:
説明会

勤務地は大都市に限られている点はいいと思う。残業時間も5時間とホワイトである。続きを読む(全39文字)

小売り(百貨店・スーパー)の女性の働きやすさの口コミ

株式会社ベイシアの口コミ・評判

女性の働きやすさ

2.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年7月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
今年
スーパーバイザー・エリアマネージャ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休育休は絶対取れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
1年以上休むためどうしてもキャリアが止まってしまう。女性管理職が少なく、少な...続きを読む(全95文字)

株式会社金沢丸越百貨店の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2025年7月17日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
7年前
販売スタッフ
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休明けに戻ってくる方も多くいました。
寄り添ってくれる女性社員さんも多くいました。
【気になること・改善したほうがいい点】
やはりボス的な...続きを読む(全123文字)

株式会社ドン・キホーテの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年7月17日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
販売スタッフ
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
株価を上げるために女性管理職を増やしており、女性が活躍しやすい環境。
しかし本気で頑張っていない人も、若手だから女性だからで持ち上げられるこ...続きを読む(全81文字)

生活協同組合コープさっぽろの口コミ・評判

女性の働きやすさ

1.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年7月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
1年前
販売スタッフ
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
学歴やキャリアがなくても入れる。
【気になること・改善したほうがいい点】
間口が広いが待遇が悪いのですぐに辞める。女性が働きやすいかどうかは...続きを読む(全82文字)

株式会社ロピアの口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年7月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
今年
その他職種
非正社員
パート・アルバイト

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性が7割〜8割を占める職場でした。
私が見た限りでは割とすぐ女性全員が馴染んでいらっしゃったので、女性の方は働きやすい環境ではないでしょうか。続きを読む(全78文字)

株式会社小田急百貨店の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2025年7月15日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
9年前
個人営業
主任クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性であっても管理職にはなれます。
【気になること・改善したほうがいい点】
出産、育児休暇を取得した女性は、なかなか管理職になれていないよう...続きを読む(全83文字)

株式会社三越伊勢丹の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2025年7月15日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
7年前
マーチャンダイザー・バイヤー
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性社員がもともと多いということもあり、非常に働きやすいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
時短勤務の女性が多い分のその割...続きを読む(全90文字)

株式会社サンエーの口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2025年7月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
4年前
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男女関係なく役職は着けると思う
【気になること・改善したほうがいい点】
社内結婚した場合、時短とかできるので
いいと思うが、行事や年末年始 ...続きを読む(全93文字)

コストコホールセールジャパン株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2025年頃

投稿日: 2025年7月14日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
今年
販売スタッフ
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
男女での差別感は全くない。部署によってバランスはかなり異なる。女性管理職も多くいる。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にないが、各...続きを読む(全98文字)

サミット株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2024年頃

投稿日: 2025年7月13日

回答者:
社員・元社員
20代前半
男性
1年前
法人営業
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
パートはほとんど女性が多いので、そこまで働きづらい印象はない。
【気になること・改善したほうがいい点】
ただ、やっぱり店舗によって変わる事や...続きを読む(全102文字)

回答者別の学生からの評判・口コミ

高島屋の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社高島屋
フリガナ タカシマヤ
設立日 1919年8月
資本金 660億2500万円
従業員数 6,574人
売上高 4984億9100万円
決算月 2月
代表者 村田 善郎
本社所在地 〒542-0076 大阪府大阪市中央区難波5丁目1番5号
平均年齢 49.4歳
平均給与 777万円
電話番号 06-6631-1101
URL https://www.takashimaya.co.jp/
NOKIZAL ID: 1130577

高島屋の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。