就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
パナソニックホールディングス株式会社のロゴ写真
本当に行ってよかったインターン 2024
インターン参加で選考優遇あり

パナソニックホールディングス株式会社 報酬UP

【未経験でも活躍!】【22卒】パナソニックホールディングス株式会社の学生からの評判・口コミ <No.315>

パナソニックホールディングス株式会社のインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。年収や福利厚生、やりがい、ワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。

公開日:2022年7月6日

回答者属性

回答者
  • 学生 2022卒
大学
  • 慶應義塾大学大学院
社員と話す機会
  • 30分以上は話す機会があった
理解度
  • やや低い
選考ステータス
  • 選考不参加
参加イベント
    評点をもっと見る
    総合評価
    4.0
    やりがい
    inactive
    inactive
    inactive
    inactive
    active
    5.0
    年収・評価
    inactive
    active
    inactive
    inactive
    inactive
    2.0
    スキルアップ
    inactive
    inactive
    inactive
    active
    inactive
    4.0
    福利厚生
    inactive
    inactive
    active
    inactive
    inactive
    3.0
    成長・将来性
    inactive
    inactive
    inactive
    active
    inactive
    4.0
    社員・管理職
    inactive
    inactive
    inactive
    inactive
    inactive
    --
    ワークライフ
    inactive
    inactive
    active
    inactive
    inactive
    3.0
    社風・文化
    inactive
    inactive
    inactive
    active
    inactive
    4.0
    女性の働きやすさ
    inactive
    inactive
    inactive
    inactive
    inactive
    --
    入社後のギャップ
    inactive
    inactive
    inactive
    inactive
    inactive
    --
    入社難易度
    inactive
    inactive
    inactive
    active
    inactive
    4.0
    おすすめ度
    inactive
    inactive
    inactive
    inactive
    active
    5.0

    やりがい

    【社員から聞いた】プロファームから転職してきた方が多い部署のため、プロファームで得られるスキルと経験は保証されるとおっしゃっていました。また、プロファームではアドバイザリーの立場で経営戦略を描くのに対し、こちらでは当事者として手を動かすため、より良い経験ができるとおっしゃっていました。 【イベントや選考を通して感じた】実行段階まで関われるのは非常に魅力的だと感じました。しかし、プロファームの魅力は組織にスキルと経験の蓄積がある面、さまざまな業界に関われる面だと思っていたため、自身にはあまり合わないと感じました。

    年収・評価制度

    回答なし

    キャリアアップ

    【社員から聞いた】入社時の配属部署が確約されている選考ルートでした。しかし、その後他部署への配属可能性があるそうです。入社前にさまざまな研修を行い、未経験でも花形部署で活躍できる人材を育てていると伺いました。給与体系は他部署と変化がないようでした。 【本・サイトで調べた】本やサイトは一切見ておらず、面談で社員さんからお話を伺う中で情報を得ました。面談後に、ホームページ上でビジネスレベルの中国語あるいは英語のスキルが必要と記載されているのを見、その後の面談、選考を辞退しました。 【イベントや選考を通して感じた】部署別採用は最近新しくはじめた試みのため、採用に力を入れているのだろうと感じました。具体的には、選考前の面談を重ねて理解を深め、魅力を伝えてくださいました。しかし、プロファームからの内定を頂いている学生にアプローチするのであれば、それ以上の給与水準とキャリアパス、得られるスキルを提示できなければ、優秀な人材を集めるのは難しいだろうと思いました。

    福利厚生・環境

    回答なし

    成長・将来性

    回答なし

    社員・経営陣

    回答なし

    ワークライフバランス

    回答なし

    女性の働きやすさ

    回答なし

    入社後のギャップ

    回答なし

    企業文化

    【社員から聞いた】若手の活気がある会社だと伺いました。社内で勉強会を行ったり、実際に会社に働きかけて改革を行ったりしているそうです。 【本・サイトで調べた】採用ホームページ等を見て、新たな試みを積極的にしていこうという雰囲気がある会社なのだと思いました。 【イベントや選考を通して感じた】日本の各社電機メーカーは昨今明暗が大きく分かれています。パナソニックも大きな変革期にあるなかで、時代に合わせて自らを変革してくという雰囲気を感じました。しかし私自身は、新卒で入社するよりも、セカンドキャリア以降で入社し、スキルと経験を活かしてその変革に寄与するほうが楽しそうだと感じました。
    前の記事 次の記事
    【選考不参加】 22卒 パナソニックホールディングス株式会社の口コミ(2024/6/25投稿) 【選考落選】 22卒 パナソニックホールディングス株式会社の口コミ(2024/6/25投稿)
    口コミTOPに戻る
    ※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
    ※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

    パナソニックホールディングス株式会社の学生からの評判・口コミ

    サービス(専門サービス)の 学生からの評判・口コミ

    株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

    キャリアアップ・教育体制

    4.0

    投稿日: 2024年05月20日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    10分〜30分は話す機会があった
    理解度:
    やや低い
    選考ステータス:
    最終落選
    参加イベント:
    選考

    挑戦したい人には惜しみなく研修等の費用を使ってくれる。続きを読む(全27文字)

    株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

    就労環境・福利厚生

    4.0

    投稿日: 2024年05月20日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    10分〜30分は話す機会があった
    理解度:
    やや低い
    選考ステータス:
    最終落選
    参加イベント:
    選考

    福利厚生は大手企業なだけあって充実している。住宅補助はかなり手厚い。社員の方の多くがリモートワークを利用している。続きを読む(全57文字)

    株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

    年収・評価制度

    5.0

    投稿日: 2024年05月20日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    10分〜30分は話す機会があった
    理解度:
    やや低い
    選考ステータス:
    最終落選
    参加イベント:
    選考

    年収は業界最高水準。基本給勝ることながら、ボーナスが高い。評価制度はあまり明確ではなく、年功序列の色が濃い印象。続きを読む(全56文字)

    株式会社野村総合研究所の口コミ・評判

    事業の将来性・課題

    5.0

    投稿日: 2024年05月20日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    10分〜30分は話す機会があった
    理解度:
    やや低い
    選考ステータス:
    最終落選
    参加イベント:
    選考

    海外事業の売り上げが競合他社と比較して低いことは課題として挙げられる。しかし、証券を中心とする金融分野に対して業界標準ソリューションを持っていることはかな...続きを読む(全90文字)

    株式会社ギフトホールディングスの口コミ・評判

    就労環境・福利厚生

    2.0

    投稿日: 2024年05月18日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    30分以上は話す機会があった
    理解度:
    やや低い
    選考ステータス:
    内定
    参加イベント:
    インターン
    選考

    住宅補助や退職金はない。飲食業界であるため、特別な休暇もない。続きを読む(全31文字)

    株式会社ギフトホールディングスの口コミ・評判

    年収・評価制度

    2.0

    投稿日: 2024年05月18日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    30分以上は話す機会があった
    理解度:
    やや低い
    選考ステータス:
    内定
    参加イベント:
    インターン
    選考

    飲食業界は重労働の割に低所得であると感じた。しかし、飲食業界の中では給与は高水準の方だと思う。続きを読む(全47文字)

    株式会社SCREENホールディングスの口コミ・評判

    就労環境・福利厚生

    5.0

    投稿日: 2024年05月17日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    10分以下だが話す機会があった
    理解度:
    やや高い
    選考ステータス:
    ES落選
    参加イベント:
    インターン

    勤務地が主に滋賀県や京都府なので転勤等でも大きな移動はないため働きやすく感じる続きを読む(全39文字)

    株式会社SCREENホールディングスの口コミ・評判

    仕事のやりがい・魅力

    4.0

    投稿日: 2024年05月17日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    10分以下だが話す機会があった
    理解度:
    やや高い
    選考ステータス:
    ES落選
    参加イベント:
    インターン

    究極の顧客志向を目指しておりオーダーメイドで顧客の求める商品を作るためやりがいがあると思います続きを読む(全47文字)

    アクセンチュア株式会社の口コミ・評判

    就労環境・福利厚生

    5.0

    投稿日: 2024年05月17日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    直接話す機会はなかった
    理解度:
    やや低い
    選考ステータス:
    選考参加中
    参加イベント:
    説明会

    福利厚生は非常に整っています。育児に対する補助も手厚くベビーシッター利用の補助もあるようです続きを読む(全46文字)

    アビームコンサルティング株式会社の口コミ・評判

    就労環境・福利厚生

    4.0

    投稿日: 2024年05月14日

    回答者:
    学生
    2025卒
    社員と話す機会:
    30分以上は話す機会があった
    理解度:
    高い
    選考ステータス:
    選考落選
    参加イベント:
    インターン
    説明会
    座談会
    選考

    福利厚生としては手厚い日経大手特にメーカーのような特徴的なものはないが、一般的なものは十分にあるので良い。給料を加味すれば全然良い。続きを読む(全66文字)

    カテゴリから口コミを探す

    パナソニックホールディングスの 会社情報

    基本データ
    会社名 パナソニックホールディングス株式会社
    フリガナ パナソニックホールディングス
    設立日 1935年12月
    資本金 2587億円
    従業員数 230,025人
    売上高 8兆3789億4200万円
    決算月 3月
    代表者 楠見雄規
    本社所在地 〒571-0050 大阪府門真市大字門真1006番地
    平均年齢 43.6歳
    平均給与 908万円
    電話番号 06-6908-1121
    URL https://holdings.panasonic/jp/
    採用URL https://holdings.panasonic/jp/corporate/careers.html
    NOKIZAL ID: 1130255

    パナソニックホールディングスの 選考対策

    就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
    人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
    当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
    (証券コード:7047)
    運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

    就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。