就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社物語コーポレーションのロゴ写真

株式会社物語コーポレーション 報酬UP

物語コーポレーションの企業研究一覧(全4件)

株式会社物語コーポレーションの本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

物語コーポレーションの 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
4件中4件表示 (全4体験記)

企業研究

総合職
20卒 | 関西学院大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
他の飲食業界の企業ではなくこの会社を選んだ理由を言えるように、何が他社と違うのかについては最低限調べておく必要があると思います。そのうえで、その部分になぜ惹かれたのかをうまく表現できたほうがいいです。 また、ぜひ一度実際の店舗に行ってみることをおすすめします。焼き肉のイメージが強いですが、そのほかにもお好み焼き、ラーメン、しゃぶしゃぶ等展開しており、一次選考の前後で店舗ツアーもあるので参加して面接のヒントにするのがいいでしょう。 外国人やLGBTなど幅広い人材を積極的に採用しておられるようなので、かなり多様性を重んじている感じなので、他人とは違うカラーを持った人はぜひそこをアピールしてみてください。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月6日

問題を報告する

企業研究

総合職
19卒 | 帝京大学 | 男性   内定辞退
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
丸源ラーメンや焼き肉きんぐ、ゆず庵など、私たちの身近にあるチェーン店の飲食店を経営しているのが株式会社物語コーポレーションですが、まずは自分の足で、各店舗に足を運んでみると良いと思います。選考途中にも店舗見学ということで実際にお店へ足を運び、試食をおこなう機会などもありましたが、物語コーポレーション社が展開しているブランドは多岐にわたり、それぞれのブランド、それぞれの店舗において、店舗の立地や外装・内装のデザイン、メニューのデザイン、メニューの内容等、相当なこだわりを持って企画・設計されています。まずは自分の目で、お客さん側の視点だけでなく、企業側の視点を考えながら店舗を利用しておくことで、インターンシップや会社説明会、店舗見学前に予習することができますし、飲食業界で経営戦略・マネジメントを行うことが、より面白く感じるはずです。また、会長の小林さんの考えやお話はたいへん面白いですし、非常に勉強になります。社長の加治さんや社員の皆さんは、小林さんの考えに共感してらっしゃいますし、特に「Smile&Sexy」という経営理念は小林さんはもとより、社員の皆さん全員が1番大事にしてらっしゃる理念です。選考途中に小林さんのお話を聞くことができる機会がありましたが(2時間程度のセミナー)、そのセミナーの内容やパンフレット等での小林さん、加治さんの言葉、また「Smaile&Sexy」という経営理念についてどう思うか、自分なりにどのように解釈したかをしっかりと自分の中で整理して選考に臨むことが大事だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2019年4月18日

問題を報告する
4件中4件表示 (全4体験記)
本選考TOPに戻る

物語コーポレーションを見た人が見ている他社の本選考体験記

Q. 志望動機
A.
独創品質をより広めたいと考えたからです。私自身モスバーガーでアルバイトとして働きながら、新商品が出る度にお客様のようにワクワクドキドキしながら作り方などを確認しています。そして、お客様のニーズにあった商品を材料を基にお勧めすることでお客様満足度を高める努力をしています。貴社の強みである日本の食材を最大限に活かし、お客様の健康も考えた商品は、ファーストフードの常識を覆すような商品やサービスだと感じています。創業者から受け継がれている伝統を私たち、従業員が体現しお客様へ提供することで「モスバーガー美味しいよね!」というお客様の一言が生まれると感じます。貴社に入社し、アルバイトでは関わることのできなかった業務や店舗の責任を担うことでより独創品質である貴社の魅力を広めることができると考えます。そして、店舗経験を基に新事業にも携わり、新しい視点で貴社を支える一員になりたいと考え、志望いたしました。 続きを読む
問題を報告する
公開日:2020年10月20日

物語コーポレーションの ステップから本選考体験記を探す

物語コーポレーションの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社物語コーポレーション
フリガナ モノガタリコーポレーション
設立日 1969年9月
資本金 27億1113万円
従業員数 1,068人
※時間制従業員:12827名(2018年6月期)
売上高 521億円
※2018年6月期
決算月 6月
代表者 加治 幸夫
本社所在地 〒440-0831 愛知県豊橋市西岩田5丁目7番地の11
平均年齢 31.2歳
平均給与 446万円
※基本給:21万円(月給:住宅手当含む)
電話番号 0532-63-8001
URL https://www.monogatari.co.jp/
NOKIZAL ID: 1133607

物語コーポレーションの 選考対策

最近公開されたサービス(飲食)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。