ヤマハ発動機の本選考ES(エントリーシート)一覧(全46件)
ヤマハ発動機株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。
ヤマハ発動機の 本選考の通過エントリーシート
全46件中46件表示
25卒 本選考ES
総合職
25卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
Q18.力を入れて取り組んでいることもしくは取り組んだことを踏まえ、ご自身のアピールポイントや人柄について教えてください(500字以内)*
- A.
-
Q.
Q22.当社への志望理由について、次の観点を含めご記入ください(500字以内) ①当社で何をしたいか、②これまで学んできたことをどう活かせるか、③それらが現在興味・関心のある事業内容・製品にどうつなげられそうか ※仮に「②これまで学んできたこと」が①、③とあまり関係性がない場合、それでもなぜ①、③なのかもご記入ください*
- A.
25卒 本選考ES
業務職
25卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
あなたの卒論テーマもしくは研究テーマを簡潔に入力してください(40字以内) ※未定の方は、今後研究したいテーマや興味のある分野について教えてください
- A.
-
Q.
あなたの卒論テーマもしくは研究テーマについて詳しく教えてください(200字以内) ※未定の方は、今後研究したいテーマや興味のある分野について詳しく教えてください
- A.
-
Q.
あなたの長所を教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
あなたの短所を教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
あなたの趣味について教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
あなたの特技について教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
あなたの学内での課外活動の取りくみについて教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
あなたの学外での課外活動の取りくみについて教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
力を入れて取り組んでいることもしくは取り組んだことを踏まえ、ご自身のアピールポイントや人柄について教えてください(500字以内)
- A.
-
Q.
当社への志望理由について、次の観点を含めご記入ください(500字以内) ①当社で何をしたいか、②これまで学んできたことをどう活かせるか、③それらが現在興味・関心のある事業内容・製品にどうつなげられそうか ※仮に「②これまで学んできたこと」が①、③とあまり関係性がない場合、それでもなぜ①、③なのかもご記入ください
- A.
25卒 本選考ES
開発職
25卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
所属ゼミや研究室(教授)の名称を入力してください(40字以内) 例:山葉太郎研究室
- A.
-
Q.
あなたの卒論テーマもしくは研究テーマを簡潔に入力してください(40字以内) ※未定の方は、今後研究したいテーマや興味のある分野について教えてください
- A.
-
Q.
あなたの卒論テーマもしくは研究テーマについて詳しく教えてください(200字以内) ※未定の方は、今後研究したいテーマや興味のある分野について詳しく教えてください*
- A.
-
Q.
あなたの長所を教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
あなたの短所を教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
あなたの趣味について教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
あなたの特技について教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
力を入れて取り組んでいることもしくは取り組んだことを踏まえ、ご自身のアピールポイントや人柄について教えてください(500字以内)
- A.
-
Q.
当社への志望理由について、次の観点を含めご記入ください(500字以内) ①当社で何をしたいか、②これまで学んできたことをどう活かせるか、③それらが現在興味・関心のある事業内容・製品にどうつなげられそうか ※仮に「②これまで学んできたこと」が①、③とあまり関係性がない場合、それでもなぜ①、③なのかもご記入ください
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
あなたの卒論テーマもしくは研究テーマを簡潔に入力してください(40字以内) ※未定の方は、今後研究したいテーマや興味のある分野について教えてください
- A.
-
Q.
あなたの卒論テーマもしくは研究テーマについて詳しく教えてください(200字以内) ※未定の方は、今後研究したいテーマや興味のある分野について詳しく教えてください*
- A.
24卒 本選考ES
事務系総合職
24卒 | 関西大学 | 男性
-
Q.
あなたの卒論テーマもしくは研究テーマについて詳しく教えてください(200字以内) ※未定の方は、今後研究したいテーマや興味のある分野について詳しく教えてください
- A.
-
Q.
現在取り組んでいることや過去に取り組んだことを踏まえ、ご自身のアピールポイントや人柄について教えてください(500字以内)
- A.
-
Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて教えてください(500字以内)
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
専攻内容について
- A.
-
Q.
現在取り行っている事や過去に行った事を踏まえて人柄やアピールポイントについて
- A.
-
Q.
当社への志望理由や当社で何をしていきたいかについて
- A.
24卒 本選考ES
総合事務営業
24卒 | 青山学院大学 | 男性
-
Q.
卒論内容・学部で学んだこと
- A.
-
Q.
あなたのアピールポイント
- A.
-
Q.
志望理由
- A.
24卒 本選考ES
技術
24卒 | 静岡大学大学院 | 男性
-
Q.
研究テーマについて詳しく教えてください
- A.
-
Q.
現在取り組んでいることや過去に取り組んだことを踏まえ,ご自身のアピールポイントや人柄について教えてください
- A.
-
Q.
当社への志望理由について,当社で何をしたいのかを含めて教えてください
- A.
24卒 本選考ES
総合職
24卒 | 非公開 | 男性
-
Q.
▼あなたの卒論テーマもしくは研究テーマについて詳しく教えてください(200字以内)※未定の方は、今後研究したいテーマや興味のある分野について詳しく教えてください
- A.
-
Q.
▼あなたの長所を教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
▼あなたの短所を教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
▼あなたの趣味について教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
▼あなたの特技について教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
▼あなたの学内での課外活動の取りくみについて教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
▼あなたの学外での課外活動の取りくみについて教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
▼現在取り組んでいることや過去に取り組んだことを踏まえ、ご自身のアピールポイントや人柄について教えてください(500字以内)
- A.
-
Q.
▼当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて教えてください(500字以内)
- A.
23卒 本選考ES
技術系総合職
23卒 | 九州大学大学院 | 男性
-
Q.
現在取り組んでいることや過去に取り組んだことを踏まえ、ご自身のアピールポイントや人柄について教えてください(500字以内)
- A.
-
Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて教えてください(500字以内)
- A.
-
Q.
あなたの卒論テーマもしくは研究テーマについて詳しく教えてください(200字以内) ※未定の方は、今後研究したいテーマや興味のある分野について詳しく教えてください
- A.
23卒 本選考ES
技術系
23卒 | 非公開 | 非公開
-
Q.
あなたの卒論テーマもしくは研究テーマについて詳しく教えてください(200字以内)
- A.
-
Q.
現在取り組んでいることや過去に取り組んだことを踏まえ、ご自身のアピールポイントや人柄について教えてください(500字以内)
- A.
-
Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて教えてください(500字以内)
- A.
23卒 本選考ES
総合職
23卒 | 関西大学 | 男性
-
Q.
あなたの卒論テーマもしくは研究テーマについて詳しく教えてください(200字以内) ※未定の方は、今後研究したいテーマや興味のある分野について詳しく教えてください
- A.
-
Q.
あなたの長所を教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
あなたの短所を教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
あなたの趣味について教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
あなたの特技について教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
あなたの学内での課外活動の取りくみについて教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
あなたの学外での課外活動の取りくみについて教えてください(40字以内)
- A.
-
Q.
現在取り組んでいることや過去に取り組んだことを踏まえ、ご自身のアピールポイントや人柄について教えてください(500字以内)
- A.
-
Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて教えてください(500字以内)
- A.
22卒 本選考ES
事務系総合職
22卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
長所・短所
-
A.
長所 初対面の人ともすぐに打ち解けることができる点です。 短所 熱い思いが高じて、感情的になってしまうことがある点です。 続きを読む
-
Q.
現在取り組んでいることや過去に取り組んだことを踏まえ、ご自身のアピールポイントや人柄について教えてください
-
A.
課題を発見し、具体的な解決策を提案できることが私の強みです。私は塾で個別指導チーフとして働いています。個別指導に通う生徒たちは、「勉強の指針がつかめない」という課題を抱えている場合が多いため、各生徒に合わせた学習計画を立て、教科ごとの勉強法や使用する教材などを具体的に指導することを心がけました。また、担当講師が変わった際も生徒の情報を正確に把握できるよう、生徒情報シートを作成し、誰が担当しても生徒にとって最適な授業が提供できるように努めました。私はこれらの取り組みを周囲にも波及させたいと考えましたが、新人の離職率の高さが障壁となりました。私は、自分自身が新人の頃、十分な研修を受けられずに現場へ送られ辛い経験をしたことを思い出し、メンター制度の導入や研修制度の充実などを盛り込んだ新人育成マニュアルを社員に提案し、新人も安心して働くことのできる環境づくりに努めました。こうした取り組みを継続した結果、教室の改善をテーマにした社内のプレゼン大会では、全国第2位という高評価を頂き、新人の離職も1年間で約半数ほどに低下させることができました。 続きを読む
-
Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて教えてください
-
A.
人々の暮らしを、実用的なツールとしても趣味の道具としても豊かにすることができる二輪車という製品に魅力を感じ、貴社を志望しました。 自動車にはない機動力と経済性の高さから、新聞・郵便の配達や近距離の移動において二輪車は不可欠な存在であり、私たちの生活の基盤を支えているといえます。また一方で、趣味の乗り物としても、風を切って走る気持ちよさや心躍るエンジン音など、二輪車が提供してくれる価値観は唯一無二であると考えています。私は、こうした二輪車のもつ実用性・趣味性を高い次元で両立した製品の開発に強みをもつ貴社に大きな魅力を感じています。3輪の安定性を大型バイクに取り入れた「NIKEN」や、スクーターの実用性と高い運動性能を両立した「TMAX」など、他のメーカーにはない独創的な製品を貴社は生み出し続けています。私は、こうした強みをもつ貴社に入社し、魅力的な製品の開発・販売に携わることで、国内の二輪車市場を再拡大させたいと考えています。塾講師の経験で培った課題発見・解決力を活かし、お客様の求める潜在的なニーズをも発見することを通じて、貴社の製品魅力度の向上に貢献していきたいです。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 大阪市立大学 | 男性
-
Q.
長所、短所
-
A.
長所→何事も最後までやり抜く粘り強さ、常に冷静に全体を俯瞰できること 短所→他者と争った場合に大きな問題がなければ自分の主張を引っ込める傾向があること 続きを読む
-
Q.
現在取り組んでいることや過去に取り組んだことを踏まえ、ご自身のアピールポイントや人柄について教えてください
-
A.
私の強みは何事も最後までやり抜く粘り強さです。 幼少期から水泳を8年続けていましたが、中学校に水泳部がなく消去法で陸上部に入部しました。努力をした分だけ記録が伸びる陸上の面白さから競技に熱中し、高校でも順調に記録を伸ばしていきましたが、高校2年から怪我で満足に練習ができなくなりました。家族には競技を辞めることを勧められましたが、ケガのためとはいえ途中で投げ出すことに納得が出来ず、再び試合に出て自己ベストを更新するまでやり切ることを決めました。決めた後は、怪我に影響がでない練習方法を自分で考え実践し、本や動画によるフォームの改造や外部コーチに意見を仰ぐことで練習の質を高めていきました。その結果、復帰試合から引退までほぼ継続して自己ベストを更新し続けることができました。本当に苦しい期間でしたが、自分で決めたことをやり抜き最終的に満足のいく結果を残すことができた経験は、その後のアルバイトやサークルでのコンテスト優勝、卒業研究などに活きており、今の自分を形成しています。 続きを読む
-
Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて教えてください
-
A.
これまで私は、貴社はバイクと電動自転車のような人々の移動を支える企業、というイメージしか持っていませんでしたが、HPや会社説明会で企業研究をする中で、貴社の事業分野の幅広さや新しいことにどんどんチャレンジし続ける企業風土を知って興味を持つようになりました。そして新しい技術や製品を通して人々に便利で豊かな生活を提供したいということを大学での勉学を通して考えるようになった私は、日本を代表する技術力を持ち、感動創造企業を目指す貴社で働くことによってその夢を成し遂げることができると確信し、志望しました。 入社後は貴社の優れた技術や製品を今以上に世界中に広めていきたいと考えており営業を希望していますが、現時点で最も関心がある分野は無人ドローンです。アンマンドビークルはすでに農業や測量など様々な分野で使われていますが、それを必要とする産業や顕在化していないニーズはまだまだ多くあると思い、大学で身に付けた論理的思考や分析力を活かして無人ドローンの新しい用途を掘り下げていきたいと考えています。 またいずれは営業を通して肌で感じた真の課題やニーズを解決することができる商品の企画に挑戦したいです。 続きを読む
22卒 本選考ES
技術系総合職
22卒 | 大阪大学大学院 | 男性
-
Q.
・あなたの卒論テーマもしくは研究テーマについて詳しく教えてください(200字)
-
A.
〇〇を確立するための研究である。〇〇において、〇〇を知ることは重要である。しかし現在提案されている、〇〇という手法は〇〇する必要があり、実用的でない。そこで、私は〇〇に〇〇を導入し〇〇を行う手法を考えた。〇〇を導入する基礎実験として、〇〇させる実験を行い、〇〇を示した。 続きを読む
-
Q.
・現在取り組んでいることや過去に取り組んだことを踏まえ、ご自身のアピールポイントや人柄について教えてください(500字以内)
-
A.
私は物事にコツコツと取り組むことができ、行動で周囲を引っ張っていくことができる人間である。それが表れた出来事は、大学での〇〇の活動である。派手なプレーを重視するというチームの問題点を解決し、チーム力を向上させるために、基礎を重視する意識をチーム全体に浸透させることに注力した。私はチームの中で基礎的なプレーを自分の強みとすることで、レギュラーを獲得した。その中で、チーム内に派手なプレーを重視する傾向があり、基礎がおろそかになることで試合に勝てないという問題点があると感じた。しかし、私は幹部ではなかったため、チーム全体を動かすには信用と説得力が足りていないと感じた。そこで私は、その課題を乗り越えるために自ら率先して行動することを意識して行動した。可能な日は必ず練習後に居残り練習を行うこと。また、私自身が強調したいプレーを粘り強く行い、活躍することで自分の意見の正しさを実証することを心掛けた。粘り強く続けることで次第に自分の意見が評価され始め、最終的にはチーム全体の共通意識として認識されるようになった。またチームとしても、最後の大会では前年を上回る結果で活動を終えることができた。 続きを読む
-
Q.
・当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて教えてください(500字以内)
-
A.
私が貴社を志望する理由は、感動創造企業という企業目的に惹かれたからである。私自身、初めて乗った中型2輪は貴社のバイクであり、多くの感動を受け取る経験をした。そういった感動をより多くの人に伝えたいと思い貴社を志望する。そして、私は貴社でバイクに乗ったことがない人が乗りたいと思うきっかけとなる一台を作りたいと考えている。私はバイクの経験を周囲と共有したいと考え、友人にバイクを勧めた。しかし、危険だからといった理由で実際に動いてくれる人は少なかった。この時、自分が思っている以上に周囲の人のバイクに対する一歩は重いものであると感じた。そしてバイクに乗らないことで新たな楽しみに出会う機会が失われているように感じ、寂しさを覚えた。同時にこの人達をバイクに乗せて楽しいと言わせたいとも思った。この経験から、バイクに乗ることをためらっているような人でも、簡単な取り回し、安定した走行が可能であるような、誰でも安心して楽しむことができるバイクが作りたいと考えている。また貴社では、転ばないバイクを目指し、LMWや姿勢制御などの技術にも取り組んでいる。そういった点にも共感し、貴社で活躍したいと考えている。 続きを読む
22卒 本選考ES
エンジニア
22卒 | 静岡大学大学院 | 男性
-
Q.
あなたの長所を教えてください(40字以内)
-
A.
何事にも全力で取り組むことです. 続きを読む
-
Q.
あなたの短所を教えてください(40字以内)
-
A.
諦めが悪い所です. 続きを読む
-
Q.
あなたの趣味について教えてください(40字以内)
-
A.
ロードバイク,カクテル作り,ゲーム,音楽・映画鑑賞,旅行など 続きを読む
-
Q.
あなたの学内での課外活動の取りくみについて教えてください(40字以内)
-
A.
ゲーム開発や小学生向けプログラミングメンターなど 続きを読む
-
Q.
あなたの学外での課外活動の取りくみについて教えてください(40字以内)
-
A.
スマホゲームの開発・配信,家庭用ゲームソフト開発,業務改善アプリ開発,インターン 続きを読む
-
Q.
使用経験のあるプログラミング言語やツールを選択して下さい(複数回答可)
-
A.
C言語 Python その他 続きを読む
-
Q.
上記で「その他」と回答した方は、具体的に教えてください(35字以内)
-
A.
C,C++,C#,JS,Java,Unity 続きを読む
-
Q.
興味のある当社の事業・製品を教えてください(複数回答可)
-
A.
モーターサイクル 電動アシスト自転車 無人システム(ドローン) 自動車用エンジン 電動車いす 発電機・汎用エンジン 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 横浜市立大学 | 男性
-
Q.
あなたの卒論テーマもしくは研究テーマについて詳しく教えてください(200字以内)
-
A.
私はゼミにて南アジア地域の都市問題をテーマとして研究をしており、都市スラムに住む人々への自立を促す活動事例から貧困問題への解決策を考察しています。 貧困問題に対しては、援助だけでなく、経済活動を通してお互いに発展することを目的とした方法に興味を持ちました。 実際にフィールドワークや休学して現地に滞在したことで、現地の考えを尊重したうえで自分にできることを考える柔軟性を身に着けることができました。 続きを読む
-
Q.
あなたの長所を教えてください(40字以内)*
-
A.
他者の異なる価値観を受け入れる力や、変化に対応する柔軟性です。 続きを読む
-
Q.
あなたの短所を教えてください(40字以内)*
-
A.
相手を受け入れる姿勢が強く、自分のこだわりを主張できない点です。 続きを読む
-
Q.
現在取り組んでいることや過去に取り組んだことを踏まえ、ご自身のアピールポイントや人柄について教えてください(500字以内)*
-
A.
私は自らの常識にとらわれることなく、他者の価値観を尊重したうえで信頼関係を築くことができる人間です。 学生時代は2年間休学して、バングラデシュでオフショア開発の新規事業の立ち上げに取り組みました。そこでは、現地メンバーのマネジメントに苦労しました。 具体的に、商習慣の違いからメンバーの遅刻が目立ち、日本のお客様から不信感を得てしまう事がありました。 なぜ注意しても改善されないのか、メンバーと1対1で話したところ、私が現地の優先順位や、バングラデシュならではの事情を考慮せず、日本の常識を押し付けていたことに気が付きました。 そこで、私はお客様に15分の遅刻を許容してもらうよう依頼することにしました。 日本の商習慣から考えると難しいことはわかっていましたが、価値観の違い、文化背景などを交えて丁寧に説明することで納得してもらいました。 一方でメンバーに対しては、日本の商習慣において遅刻がどれほどいけない行為なのかということを言語化して伝え、遅刻の際は必ず事前に連絡することをルールとして設けました。 こうしてお互いがスムーズに働ける環境を整えたことで、日本のお客様からも信頼を戻すことにつながりました。 続きを読む
-
Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて教えてください(500字以内)*
-
A.
私が貴社を志望する理由は、モノづくりを通して、誰もが平等に機会を得ることができる社会の実現に貢献したいからです。 学生時代、休学してバングラデシュで生活をしていた時、バイク一台で田舎から出てきてバイクタクシーとして生計を立てている人々を目にしました。 バイクなど移動手段を手にしたことで、インフォーマルな職に就く以外の選択肢を手に入れることができることに、乗り物が持つ人と社会を豊かにすることの可能性を感じました。 この経験から、将来は日本のモノづくりを武器に、アジアの新興国に現地で本当に必要とされている製品を提供したいと考えています。 貴社の製品は、二輪車をはじめ「モビリティ」をキーワードに、高い技術力で人々の生活の豊かさの実現に実現していると考えます。 また、製品が陸、海、空全ての領域をカバーしている事から世界中の地域特色やニーズに応じて最適な手段を提供できることにも惹かれています。 貴社で働くことを通して、製品を世界中に広め、移動手段を手にすることで広がる人生の選択肢を一人でも多くの人に届けることが目標です。 続きを読む
22卒 本選考ES
総合職
22卒 | 明治大学 | 男性
-
Q.
あなたの卒論テーマもしくは研究テーマを簡潔に入力してください(40字以内) ※未定の方は、今後研究したいテーマや興味のある分野について教えてください*
-
A.
○○を用いた○○物質の物性測定(予定) 続きを読む
-
Q.
あなたの卒論テーマもしくは研究テーマについて詳しく教えてください
-
A.
地球のマントルは、更に内部にある外殻に熱され地表上まで上昇し、噴火に繋がる事がある。そのため、核―マントル境界での熱の伝わり方、つまり構成物質の物性を明らかにする事が重要だとされている。 続きを読む
-
Q.
あなたの長所を教えてください
-
A.
何事にも臆せずチャレンジできる点、目標を掲げ粘り強く行動できる点 続きを読む
-
Q.
あなたの短所を教えてください
-
A.
完璧主義のため、マルチタスクが苦手な点 続きを読む
-
Q.
現在取り組んでいることや過去に取り組んだことを踏まえ、ご自身のアピールポイントや人柄について教えてください
-
A.
私は、【粘り強い行動力】【チャレンジ精神】を持つ人間である。 大学1年次に○○へ留学した際、様々な人と交流が出来る点に魅力を感じ、英語学習を継続している。当時TOEIC○○点ながらもグローバルに働きたい夢があった私は、大学卒業までに海外就労するという壮大な目標を掲げた。しかし、物理の勉強と並行しながら語学力の成長が感じられない中、黙々と机に向かって勉強するモチベーションの限界を迎えた。そこで、幼い時よりモチベーションの根源は人と関わり合う所にあったので、学習方法を“座学→人との交流”にシフトさせた。実際に、英語コミュニティへの参加やオンライン英会話等の行動をした事で、英語力の未熟さを痛感し、悔しさをばねに努力を重ねた。時が経ち、大学3年次に○○へ留学した際は、心が折れそうになりながらも、20軒のレストランオーナーに履歴書を手渡す行動を取った。その結果、ウェイターとして2カ月間就労する事が出来、英語力も格段に向上してTOEIC○○点を取得した。以上のように、私は、困難に直面しても目標達成の為に、チャレンジングな行動を粘り強く取り続けられる。 続きを読む
-
Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて教えてください
-
A.
「日本製品を海外に届ける事で、現地の生活をより豊かにしたい」という夢を叶える為だ。 私は学生時代、○○か国を訪れた際に、至る所で日本製品が現地生活を支えている事に感動を覚え、自身も作る側に立ちたい想いが生まれた。その中でも、貴社を志望する理由は2点ある。1点目は、世界規模でのビジネス展開である。先進国での事業展開だけでなく、新興国での優れたBOPビジネスにより、貴社製品は世界中で求められている。全世界を相手にした戦略・マーケティングを取る貴社でこそ、日本製品を海外に届ける自身の夢を叶えたい。 2点目は、感動創造企業として、既存技術を活かし、新規市場に果敢に挑戦する姿に惹かれたからだ。特に、世界の食料課題にアプローチできる農業事業は、豊かな生活を提供する上で重要な事業であると感じた。具体的に入社後は、海外営業として貴社製品の販促活動に携わりたい。自身の強みである粘り強い行動力を活かして、現地拠点と密な関係性を構築し、現地のニーズを捉えた販売支援をしていきたい。また将来的には、海外駐在をする事で、様々な能力を身に着け現地現場を誰よりも知る人材に成長したい。 続きを読む
21卒 本選考ES
総合職
21卒 | 広島大学 | 男性
-
Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めてご記入ください。
-
A.
高校卒業までを磐田で過ごした私にとって常に身近に感じる企業であった御社で働くことで、貴社の発展に貢献し磐田を盛り上げる力になりたいという思いを抱いた事が、御社を志望する理由である。小学校6年までジュビロ磐田のサッカースクールに通い、ジュビロ磐田メモリアルマラソンには家族とともに毎年参加、高校の英語の授業ではRevs Your Heartが例文として登場する。就職活動を進める中で自分のこれまでの歩みを振り返り、貴社が私にとって一番身近に感じる企業であり、磐田を盛り上げる貴社から多くの恩恵を受けて私は成長してきたという事に気が付いた。私はこれまで部活動を通じてチームで課題解決に取り組む経験を積み、留学や国際交流活動を通じて語学力と多様なバックグラウンドを持つ人々とコミュニケーションを取る術を学んできた。商品やサービスの提供のみに留まらず世界規模で事業を展開し、新たな価値の創造を目指す貴社で私の特長を活かし中心的な活躍をする事で貴社の発展に貢献し、磐田を盛り上げる力になりたいと考えている。 続きを読む
21卒 本選考ES
技術職
21卒 | 大阪大学大学院 | 男性
-
Q.
◆学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。 (文字数400文字以内)
-
A.
私は自転車旅行に力を入れました。自分のコミュニティから飛び出して広い世界を見てみたいと思い、これまでニュージーランドを2000km、アメリカ・ハワイ島を700km、韓国を1200km、走りました。現地の人々の生活に密着するため,テント泊と自炊をし、現地語を習得して使用しました。はじめは新しい世界を自転車で見て回ることに夢中でした。しかし、滞在が長くなると、肉体的疲労に加えて、慣れない異国の地での生活に精神的に参ることもありました。ですが、そういうときこそ現地の人と積極的に交流し、彼らの目線になって生活することを意識した結果、彼らの文化を受け入れることができました。そして、多くの困難を乗り越えて目標を達成したときの満足感は格別なものでした。観光旅行とは異なる人々の生活に密着した旅の体験は、貴社においてグローバルな視点で製品開発をするときのヒントになると考えています。 続きを読む
-
Q.
◆当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて枠内にご記入ください。 (文字数500文字以内)
-
A.
貴社を志望する理由は二つあります。一つは未来の製品を作ることに携わりたいと考えたからです。三輪モーターサイクルを始め、様々な次世代ビークルの開発モチベーションのある貴社ならば、自動車業界に続いて来るといわれている二輪の変革期に切り込んでいくだろうと考えました。特に注目しているのは電動バイクの開発です。電動バイクに求められる形状・機能は、従来のバイクのものを一新し、常識にとらわれない発想で開発することが必要であると考えています。私は大学での研究や趣味などで培った発想力を持っています。その発想力を生かして次世代のモビリティを形作りたいです。もう一つはバイクを操る喜びをより多くの人に実感してもらいたいと考えたからです。国内や欧米などの成熟した市場において、バイクと言えば、価格や実用性の観点からまだまだ趣味という壁が存在するのが事実です。 また事故のリスクの大きさから敬遠される事実もあります。そこで、マシンに自律性と事故時の安全機能を盛り込みながら、乗り手は運転していて楽しさを感じられるような製品を開発し、世界の様々な人に感動を与えられる仕事がしたいと思っています。 続きを読む
21卒 本選考ES
技術系総合職
21卒 | 名古屋工業大学大学院 | 男性
-
Q.
卒論テーマ・研究テーマについて詳しく教えて下さい。未定の方は力を入れて取り組んだ勉強内容を教えて下さい。(200字以内)
-
A.
金属3Dプリンターによる製品の強度向上のため、材料に加える強化剤の研究をしています。 金属3Dプリンターでは様々な製品を造形できますが、製品強度に問題があります。そこで、 材料への強化剤添加により強度向上を試みています。強化剤の効果を高精度に調べるため、浮 遊状態で材料を溶融させる実験を行っています。この問題が改善されれば、構造材料などの強 度が必要とされる製品へ金属3Dプリンターの応用が可能になります。 続きを読む
-
Q.
あなたの長所を教えて下さい。(30字以内)
-
A.
物事に粘り強く取り組める点。 続きを読む
-
Q.
あなたの短所を教えて下さい。(30字以内)
-
A.
より良い答えを求めすぎて時間を使いすぎることがある点。 続きを読む
-
Q.
あなたの趣味を教えて下さい。(100字以内)
-
A.
二輪車の運転です。自然があるところを走るのが好きで、山道や海岸線沿いの道を走りに行きます。昨年11月に大型二輪免許を取得し、大型二輪車に乗り始めました。今年2月までの4か月で5000km走行しました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えて下さい。(400字)
-
A.
塾講師として授業改善に尽力しました。私が講師を始めた頃は、一つの教材に沿って進める作業的な授業でした。授業進度が一定であるため、各生徒の苦手に対応しきれていないと感じました。より生徒の理解に繋がる授業にするため、内容改善を試みました。そのために生徒及び講師との対話を重視しました。塾で生徒に会う度に話しかけ、現状把握に努めました。話しやすい関係を築くために勉強の話の前に雑談を交えるなどの工夫をしました。その上で他の講師に議論を持ちかけ、授業に改善案を取り入れ続けました。その結果、最も成績が伸びた生徒で偏差値が20上がりました。この経験から、他者と課題を共有することで、一人では思い至れない多くの発想を生み出せることを学びました。また、対話を重ねることでお互いに信頼でき、積極的に協力できるようになると実感しました。入社後もチームメイトとの議論を深めることで、よりよいアウトプットを目指したいです。 続きを読む
-
Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて枠内にご記入ください。(500字)
-
A.
人の感性を重視する貴社のモノづくりに共感したためです。私は二輪車に乗り始めたことで、二輪車には輸送機としての機能だけでなく、運転すること自体に楽しさがあると実感しました。車体と一体化して全身で操作する点や、周囲の風や温度を肌で感じられる点から、運転に臨場感があるためです。二輪車を通して運転することの悦びを知り、多くの人に楽しんでもらえるモビリティ事業に携わりたいと思いました。貴社は感動創造を企業目的に掲げ、人の感性へのアプローチを重視しています。「楽しむためのモビリティの創造」という私の目指す方向に一致していると思い、貴社を志望しました。また、モビリティ製造の流れの中で、私は「車体実験」において自分の力を発揮できると考えています。大学の研究で、解析結果の考察に尽力した学会賞を頂いた経験から、私の強みは「データを読み解いて次の実験を考えること」であるためです。人の感性に訴える製品の開発において、車体実験の結果から得られるフィードバックが重要な役割を持つと考えます。機械工学の知識と研究で培った経験、そして二輪車ユーザーとしての感性を活かし、車体実験に携わることで、感動創造に参画したいです。 続きを読む
21卒 本選考ES
事務系総合職
21卒 | 横浜国立大学 | 男性
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。 (文字数400文字以内)
-
A.
準硬式野球部で自身の成長と投手陣の意識向上に注力しました。三年時に投手に初挑戦し、練習や試合の際に動画を撮り客観的に分析する中で、投球動作と変化球に課題があると考えました。プロ野球選手の動画を解析し、練習ではアドバイスを求め、それらを取捨選択し自身に取り入れました。その結果、球速が10キロ上がり、変化球の種類も増え、チームのエースとなりました。自身の成長を見て、投手に挑戦する人が増え、投手陣の練習に対する意識が高まりました。 自分自身の経験から、成長には課題の共有が重要だと考え、投手陣全体でのメニューを導入し、意見交換の場を設けました。投手陣で課題を共有し、話し合う中で、他の投手が変則フォームに取り組むなど、投手陣に厚みが出るようになりました。その結果、春、秋共に投手陣の防御率がリーグ二位の成績でした。他者と課題を共有し、仲間の意識を向上させることで、大きな影響を及ぼすことを学びました。 続きを読む
-
Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて枠内にご記入ください。 (文字数500文字以内)
-
A.
志望した理由は二つあります。一つ目は「事業を複数所有する技術力がある」という点です。私は大学時代にバイクを購入し、日常から趣味まで様々な用途で使用してきました。初めて乗車した時や、バイクを通じて新しい景色に巡り合えた時に、感情が高ぶり、日々の暮らしが充実するのを感じました。この経験から、乗り物によって人々の心を躍らせ、生活を豊かにする感動体験を提供したいと思うようになりました。貴社はランドモビリティ、マリン、ロボティクスなどの幅広い事業展開を行っています。このように複数の事業を所有できる技術力があるからこそ、地域に合わせた製品を提供でき、広く世界に影響が与えられると考えました。二点目は企業目的である「感動創造企業」というビジョンに共感したからです。貴社の取り組むmotobotは、ヒト型ロボットに200km/hの車両を運転させるなど、独自のコンセプトで革新に挑んでいます。ヤマハらしさによって、ただ製品を売るのではなく、製品によって感性を揺さぶり、感動体験をもたらしている点に魅力を感じました。私が部活動で培った挑戦心によって、未知の市場に対しても粘り強く取り組み、乗り物を通じて心を躍らす体験を提供したいです。 続きを読む
20卒 本選考ES
技術系総合職
20卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
-
Q.
研究テーマ(200文字)
-
A.
次世代の航空機用ガスタービンエンジンは燃費向上のため、エンジンを現在よりも高温で使用する必要があります。そこでエンジン内にあるタービンブレードを保護する役割を持つ層をブレード部材に積層し、部材の劣化を防ぐ方策が検討されています。私はその保護層に使用する材料の開発を目的とし、研究を行っております。試料を作製しエンジン環境下に模した条件で熱暴露することで、作製した試料の性能を評価しております。 続きを読む
-
Q.
長所、短所(それぞれ30文字)
-
A.
私の長所はリーダーシップを発揮することできることです。 私の短所は周りの顔を伺ってしまうことがあることです。 続きを読む
-
Q.
趣味、特技(それぞれ100文字)
-
A.
私の趣味はスノーボードをすることとアイドル応援をすることです。冬は頻繁にスノーボードをしております。アイドル応援に関しましては、ライブや握手会等のイベントに頻繁に参加しております。 私の特技は緊張するような場面でもしっかり話すことができることと、人を笑わせることができることです。そのためサークルや研究室を大勢の人に紹介するときはいつも私がプレゼンターに推薦されます。 続きを読む
-
Q.
学生時代取り組んだこと(400文字)
-
A.
私が学生時代力を入れて取り組んだことはサークル活動です。私はバドミントンサークルで会長を務めた経験があり、会長時代はより多くの部員がサークル活動に参加してもらえる環境を作ることを目標にしておりました。 私が会長に就任した当初、サークル活動における役割分担が明確に行われていなかったため、一人で全ての物事を行っておりました。しかし一人で物事を行った結果、準備が不十分であり活動を円滑に進行できなかったため、メリハリのない活動になってしまい、部員の活動への参加率が良くありませんでした。そこで私は一人で行っていた物事を細分化し、友達に手伝ってもらいしっかり準備を行うことで活動を円滑に進めました。その結果部員の活動への参加率が増加し、目標を達成することができました。 この経験からグループ活動の課題に取り組む際、問題となっていることをしっかり見極めることや、仲間を頼ることの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
志望理由(入社して何をしたいかを含めて500文字)
-
A.
私が貴社を志望した理由は貴社の社風がとても自分に合っていると思ったからです。私は貴社の冬季インターンシップに参加させていただきました。その実習を通して、お客様のことを第一に考え、より低コストで高品質な製品を作ろうとする社員の方々にとても憧れを感じました。また多くの社員の方々が「感動創造企業」を目指し、一丸となって働いている印象を受け、私もこの会社の一員として働きたいと思うようになりました。 インターンシップ中は生産技術本部の材料技術部にて実習させて頂きました。実習を通して研究開発の方々と現場の方々を繋ぐ生産技術職特有の大変さを痛感しました。しかし周りの人達とコミュニケーションを取ることが好きであり、かつ得意な私にとって生産技術職はとてもやりがいのある職種であると思いました。また私は大学と大学院で材料分野を専攻しており、今後社会に出てからも材料分野に携わりたいという思いがあるため、貴社の材料技術部で働きたいという思いが増しました。 以上のことから貴社に入社し、自分の特技や専攻を活かすことができる材料技術部で働き、研究開発と現場の方々の架け橋となることで、貴社に貢献したいと思います。 続きを読む
-
Q.
課外活動(学内、学外それぞれ100文字)
-
A.
私は大学一年生からバトミントンサークルに所属し、大学三年生の時には会長を務め、練習やイベント行事の総括を行っておりました。また合宿を行う時には旅行業者との打ち合わせ等もしておりました。 私はアルバイトで塾講師をしております。小学生から高校生まで幅広く塾に来ていることが特徴で、小学生とは一緒に楽しく勉強をする一方、受験を控えた中高生には熱意をもって勉強を教えています。 続きを読む
20卒 本選考ES
技術職
20卒 | 青山学院大学大学院 | 男性
-
Q.
大学での研究テーマ及びその詳細
-
A.
テーマ:クアッドロータ型Unmanned Aerial Vehicle(ドローン)の動作計画法 建造物における検査作業を,カメラを搭載したドローンにより自動化する研究に取り組みました.立ち入るには危険が伴う建造物における検査作業をドローンにより自動化することで,人間の代わりに作業を行うことを目的とし,障害物との干渉を回避しながら,複数の点検箇所を順次撮影するようにしました.特に,視認性に基づく評価関数を導入し,点検箇所を撮影しやすい経路を作成することで,より効率的な検査作業を実現しました. 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだことを教えてください。
-
A.
私が学生時代に力を入れて取り組んだことは「ハンドボールを通じた若い世代の育成」です.私は中学校のコーチとなり,専門的なポジションであるゴールキーパーを主としたハンドボールの指導をしてきました.当時のゴールキーパーの選手について「自分の体格および能力を活かしきれていない」という問題に直面しました.その選手を指導するにあたり,私が選手として培ったキーパーの経験を活かせないかと考え,自分が県で一番の選手にするという強い想いで,「選手の能力を分析し,そのレベルに応じた最適な指導」をするようにしました.具体的には,基礎的な動きを教えることから始め,次に選手の特徴を分析して練習メニューを組み,応用的な技術を教えました.以上のことをチーム全体でも行うことで,選手自身とチームのレベルを上げました.その結果,指導した選手は○○選抜の選手に選ばれ,チームにおいても○○県にてベスト16になりました. 続きを読む
-
Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて枠内にご記入ください。
-
A.
技術を通じて,感動を創造できる会社であると強く感じ,貴社を志望しました.私は人のために行動できる技術者となりたいと考えており,新たな価値を提案し,卓越した技術を実現することで新しい感動を創造する姿勢に共感しました.また,「ヤマハらしさ」を注ぎ込みながら,アイデアや思いを形にし,挑戦し続けられることにも魅力を感じました.私はUMS事業に携わりたいと考えております.特に農薬の散布を中心とする無人ヘリコプターを用いて農家の方を助けることや,自動航行型無人ヘリコプターにより測量作業を人の代わりに行うことなどの無人ソリューションを,自動化技術により,さらに良いものにしたいと思います.私はUMSを用いて作業を自動化し,人の代わりに代行・補助することで負荷を軽減し,人の役に立つことができると確信しています.研究においても,この想いを持って取り組み,ドローンを用いた点検作業を自動化する新たな動作計画手法を考案しました.また,動作計画と飛行を確認するためのシミュレータを独自で開発しました.私は大学で学んだ情報工学と,ドローンの自動制御および動作計画の経験を活かし,貴社で感動を創造していきたいと思います. 続きを読む
20卒 本選考ES
技術職
20卒 | 立命館大学 | 男性
-
Q.
卒論テーマ100
-
A.
超高圧水素ガス中での高強度鋼SCM435の疲労及び疲労き裂進展特性評価 続きを読む
-
Q.
その概要200
-
A.
水素ステーションに向けた新たなタンク材料の信頼性を評価する研究です。今後、環境規制はさらに強まりあらゆる製品へ水素利用の横展開が見込まれます。しかし、現時点では水素とそれに伴うインフラの低コスト化が課題です。水素製品を普及拡大させるために、より安価なタンク材料での早期のインフラ整備が必要です。この取り組みが「水素社会構築」を国策に掲げる日本にとって大きな一歩になると考えています。 続きを読む
-
Q.
長所30
-
A.
「粘り強さ」です。一度決めたことは必ず最後までやり遂げます。 続きを読む
-
Q.
短所30
-
A.
長所の反面、「こだわりすぎてしまう」部分はあると思います。 続きを読む
-
Q.
趣味100
-
A.
自分の車やバイクでドライブやツーリングに行くことです。これらの整備・洗車も好きで、共に作った思い出が増えて愛着が増しました。私にとっては家族のような存在です。 続きを読む
-
Q.
課外活動(学内)大学内で取り組んだ内容100
-
A.
学生フォーミュラ活動です。幼い時から自動車やバイクといった乗り物が好きで、今もその熱は冷めません。講義で学んだ知識をアウトプットするために、所属していた自動車サークルです。 続きを読む
-
Q.
課外活動(学外)大学外で取り組んだ内容100
-
A.
アルバイトのゴルフキャディと塾講師です。幅広い世代の方とコミュニケーションをとるために、「謙虚な気持ちで、素直に話を聞く」ことを意識して、業務を行っていました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に力を入れて取り組んだ内容400
-
A.
私が最も打ち込んだことは、学生フォーミュラ活動です。学生チームが約一年間で小型レーシングカーの開発、製作を行います。100校以上集まる全日本学生フォーミュラ大会での優勝をチーム目標に掲げ、外装班の私は操作性の向上を課題としました。前年度の大会でドライバーが多くのパイロンに接触し、0.01秒を争う世界で1本あたり2秒のペナルティを受けていたからです。ドライバーと意見交換しながら設計を行い、改善策を模索しました。そして、技術的にも時間的にも困難と考えられていたCFRPでの積層と独自の調節機構を備えた複雑なエアロ形状を提案しました。その難しさからチームに反対の声もありましたが、事前に用意した試作品と細かな計画を提示し熱意を示すことで仲間の合意を得ました。その結果、パイロンによる減点も前年度の半分以下とチームに大きく貢献できました。この経験から目標に向けて挑戦を試みるチャレンジ精神を鍛えました。 続きを読む
-
Q.
志望動機について、当社で何がしたいか合わせて500
-
A.
私たちの身の回りの製品に限らず、世界中の顧客のニーズの合わせた商品を展開している貴社に魅力を感じたからです。私は幼い頃からゴルフを行っていたため、貴社のゴルフカートを利用する機会が多かったです。そして、大学生活では貴社のバイク製品を利用し、その高い技術に感心しました。私は貴社の製品に囲まれて育ちましたが、同じように周りの幅広い世代の人が貴社の製品を利用していることに気づきました。そして、より広いマーケットで自分の設計が多くの顧客に影響を与えられる貴社に引かれました。 私は正しくニーズを理解した二輪設計を行うために、海外赴任を利用してよりグローバルな環境で視野を広げると共に技術力を高めたいと考えます。現地で、顧客の生の声を聴いて、使用状況や環境を自分の目で見ることは商品を設計する者の義務であると考えるからです。なぜなら、私はフォーミュラ活動を通して、乗り手の需要を配慮した設計がいかに重要であるかを実感したからです。 以上の理由から、私は貴社の二輪事業の設計に携わりたいです。そして、将来「世の中の想像を超える二輪」を設計できるようなエンジニアを目指して業務に取り組みたいと考えます。 続きを読む
19卒 本選考ES
総合職
19卒 | 室蘭工業大学大学院 | 男性
-
Q.
所属する学部研究科の紹介(100文字)
-
A.
材料の設計・創製・評価に関する専門知識を習得しこれらを組み合わせた研究開発や、都市鉱山のような資源問題や地球規模の環境問題解決に向けた資源循環プロセスの研究を行っています。 続きを読む
-
Q.
研究テーマと、研究内容について
-
A.
分子動力学法を用いたガラスの構造解析。 ガラス材料は、元素の組み合わせや、その量比によって構造が変わり、物性もその影響を受けて変わると考えられています。しかし、ガラス構造は周期性を持たないことから理解が不十分です。構造と物性の関係性を理解する試みが続けられていますが、現在でもガラス材料の設計は経験則に基づく部分が大きいとされています。そこで、分子動力学法を用いたシミュレーションを行い、構造解析を進めます。子動力学法を用いたガラスの構造解析。 続きを読む
-
Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて枠内にご記入ください。 (500文字)
-
A.
私は多軸的な事業展開を行っている点に惹かれ、貴社を志望しています。貴社は、基本となる技術を徐々に発展させていき、多岐にわたる様々な事業を行っています。一つの分野に拘るのではなく多くの分野に関わることで、それぞれで得られる知見や培った技術を相互に活かし合うことができ、更に加速的に技術力を伸ばす事ができると考えています。また、幅広い事業展開ができるという事は既成概念に縛られない視野を持っているということであり、そのような環境でものづくりを行っているならば、時代が移り変わってもその都度適応して技術力を伸ばし続けることができると考えているからです。 そして私は多くの人に感動を届ける物を創りたいです。私は趣味のレザークラフトで、鞄や手帳など様々なものを作りました。その作品を見た知り合いが、お金を払うので私にも作って欲しいと依頼してくれたため、私はその人のニーズを考え、要望通りのものを作りました。知り合いが感動と感謝の気持ちを私に伝えてくれたとき、ものづくりの本当の喜びを感じました。私は感動創造企業を理念に掲げる貴社で、世界中の人々に感動を届けるものづくりに携わりたいです。 続きを読む
-
Q.
自己表現をしてください。
-
A.
できること ・要求やテーマに忠実に課題をこなすこと ・対象の要素を細かく分解して、それぞれの役割や意義を考えること ・目的を果たすためには、何が必要で、どういう方法を選択するのが効果的か考えること。 ・意義や目的の価値を確信している事に対して、地道な努力を重ねること やりたいこと ・誰かが喜んだり、楽しんでいる様子を見ること。誰かの為になっていると実感できること。 ・ワクワクすること。ワクワクとは、自分の可能性を感じている状態のこと。 ・熱中、フロー状態で作業をすること ・自分の個性を最大限発揮した完成度の高い作品を作ること 続きを読む
19卒 本選考ES
技術系
19卒 | 東京理科大学大学院 | 男性
-
Q.
簡潔にあなたの学部/研究科を紹介下さい
-
A.
電気工学を専攻しています.宇宙,海洋,都市,建設,食品,鉄道、自動車,福祉,娯楽といった社会のあらゆる分野において、とりわけ情報化を推進する原動力として重要な役割を担っています. 続きを読む
-
Q.
長所
-
A.
目的達成のために妥協しないことが私の長所です 続きを読む
-
Q.
短所
-
A.
物事について飽きやすいところが私の短所です 続きを読む
-
Q.
ITスキル
-
A.
経験のあるプログラム言語はC++,python,Matlab/Simulinkです.VISUALC++を用いて簡単なゲームを作成しました.研究でMatlab/Simulinkを用いて四輪車両ダイナミクスを用いた提案法アルゴリズムのシミュレーションプログラム,C++でRCカー・マイコン・センサを用いた組み込みプログラムを作成した経験があります. 続きを読む
-
Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて枠内にご記入ください。 (文字数500文字以内)
-
A.
私はバイクという製品の可能性に惹かれて、バイクを作る会社で働きたいと思いました.バイクには生活必需品の面とレジャーの面の二つの顔があると考えます。私は、このバイク製品を通じてコト作りがしたいです。私は台湾で、多くのバイク利用者を目にした時、現地の人々にとって必要不可欠な存在であるという事を知りました。レジャーの面では人々に愛され、共に想い出を育み、感動を生み出していく存在だと思います。例えば、ツーリングでは、行く先で仲間とその場所の空気や雰囲気を一緒に感じながら、各々の愛車でいろんな場所に行く事ができます。そんな様々な物語を生み出せるバイクに深く関わりたいです。バイクメーカーの中で、貴社を志望する理由は、社員の方のモノ作りの姿勢に心惹かれたからです。大学内の説明会で、社員の方が楽しそうに自分の仕事を語る姿を見て、このような方たちと一緒にモノ作りがしたいと思いました。作り手がワクワクしていないと決してお客様が感動するモノは作れません。私は貴社の技術者として、思わず触れたくなる、走らせたくなるモノを作り、その製品を通して、世界中に感動を届けたいです。 続きを読む
-
Q.
自由にあなたを表現して下さい。 こちらのスペースに入力(最大400文字)
-
A.
私は貴社の「感動創造企業」という企業目的に感銘を受けました.私も仕事を通して社会に新たな価値・感動を与えることに重きを置く人間です.私は大学で必修科目である電気実験学の指導書を作成しました.指導書とは各実験の実験目的,実験内容,実験手順などが掲載された書籍です.私がその活動を始めた理由は,学生が実験を行う際に目的に対してその実験を行うことの意義が曖昧で,実験で学んだことが社会でどのような技術に役立っているかが学生に伝わりにくい状態だったためです.そこで私は実験で学んだ原理の実用例を指導書に記載することで学生の学習意識を向上させ,「実験って面倒くさかったけどこれはためになります」と学生から感謝の言葉を受け取りました.私はこの活動を通して自らの力で学生の授業に新たな価値を提供することに喜びを感じ,一心に取り組みました.私は貴社に入社して「感動と豊かな生活の提供」の一翼を担っていきたいです. 続きを読む
19卒 本選考ES
技術系総合職
19卒 | 大阪工業大学大学院 | 男性
-
Q.
簡潔に貴君の学部/研究科を紹介下さい。
-
A.
工学研究科で電気電子・機械工学を専攻しています。電気系の学生と機械系の学生が1つの専攻であるため、専門分野に加え、互いの分野について学べる環境があります。 続きを読む
-
Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて枠内にご記入下さい。
-
A.
私は人の生活に欠かせない製品を開発したいと考えています。私は成長するにつれ、人が笑顔になることをしていきたい誰かを助け支えられることをしたいと思うようになり、機械系に進んだことから人の生活を助け支える商品を開発したいと考えるようになりました。そこで学部時代に研究テーマとして刈払機の振動低減に関する研究を選び、現在の研究となりました。研究を進めていくと、3gという僅かな質量付加を行なうだけでハンドルの振動が低減できることなどから研究の面白さを感じ、私が関わった研究の成果が認められ、方法が実用化されたことで、実際に使用者の助けになることから研究の価値を感じられるようになりました。そのため、人の生活に欠かせない製品であるパワープロダクツ製品などの開発を行なうことで人々の生活をより良くすることに貢献し社会に貢献したいと考えています。さらに、貴社の「挑戦するこころ」という高い目標を持ち挑み続けるチャレンジ精神を持ち、お客様と感動を共有するという想いに大変共感し、貴社で働くことができれば私の成し遂げたいことにチャレンジすることができお客様の生活改善に貢献できると考え、貴社を志望いたしました。 続きを読む
-
Q.
課外活動(学内)
-
A.
学園祭実行委員会に所属し3年生ではゲスト担当という控室・ステージ警備などゲスト全般の管理責任がある役職でした。企業の方や学生課の方々、委員会仲間と協力することで学園祭の運営を行ないました。 続きを読む
-
Q.
課外活動(学外)
-
A.
私はイベント警備のアルバイトをしていました。会場警備や来場者の方々に道案内などを行ないました。初めての方にどのように説明すれば伝わるのか人との接し方を学び、説明する力を養うことができたと考えています。 続きを読む
-
Q.
自由にあなたを表現して下さい。
-
A.
私は、人とコミュニケーションを取り人との繋がりを大切にしています。学部時代に中学校・高校の教員免許取得にも励んでおりました。1年生から教職課程の授業がありましたが、学年が上がるごとに専門科目との両立が大変になり、多くの学生が教職課程を断念していきました。私は同じ学科の友人以外にも他学科の友人と協力し助け合いながら専門の教科との両立を行ないました。4年生の時には、約一ヶ月の教育実習に行きました。そこでは実際に、中学生に授業を行ない教員の業務を実体験しました。この実習で、初対面の人との接し方やコミュニケーションの取り方など多くのことを学ぶことができました。さらに、人前で話す・説明する機会が多くあったため、プレゼンテーション能力を培える大変貴重な体験ができ多くのことを学びました。この経験を活かし、仲間とコミュニケーションを取り信頼関係を築くことで良い製品開発に取り組みたいと考えています。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 千葉大学大学院 | 女性
-
Q.
課外活動(学内) ※大学内で取りくんだ課外活動について入力してください
-
A.
近代建築の保存活動に参加し、歴史的建造物の調査及び評価書の作成を行い、研究会で発表しました。幅広い知識層の方が集まる場で、全ての人に伝えられるよう工夫することの大切さを学びました。 続きを読む
-
Q.
課外活動(学外) ※大学外で取りくんだ課外活動について入力してください
-
A.
設計事務所で模型製作のアルバイトをしていました。強度のある模型をどのように組み立てるかといった計画性や仕事の割り振りを決めるチーム内での調整力を育むことができたと思います。 続きを読む
-
Q.
趣味 ※趣味を入力してください
-
A.
私の趣味は読書です。特によく読むのはミステリーですが、純文学や新書などジャンルに関わらず多くの本を読みます。また旅行や観劇も好きです。 続きを読む
-
Q.
特技 ※特技を入力してください
-
A.
特技はピアノを弾くことで、音楽教室には13年間通い、現在も趣味として続けています。継続して努力する力を身につけられたのは、このピアノを練習し続けた経験によるものが大きいと思います。 続きを読む
-
Q.
あなたの学部/研究科を紹介下さい
-
A.
工学研究科です。建築学を専攻しています。人の行動と空間の関係性を分析し、建築が人々の生活を支えるものとなるよう考えています。 続きを読む
-
Q.
長所 ※あなたの長所を30文字以内で入力してください
-
A.
探求心の強いところ 続きを読む
-
Q.
短所 ※あなたの短所を30文字以内で入力してください
-
A.
押しが弱いところ 続きを読む
18卒 本選考ES
技術系
18卒 | 埼玉大学大学院 | 男性
-
Q.
長所
-
A.
物事を分析・解析し、目標を達成できることが私の長所です。 続きを読む
-
Q.
短所
-
A.
心配性なところが私の短所です。 続きを読む
-
Q.
卒論テーマ・研究テーマ詳細
-
A.
私は超伝導体を用いた放射線検出器を設計、作製、評価の流れで研究を行っています。超伝導検出器は高い位置分解能かつ広い検出面積を有するため、魚介類の放射性物質量の分布調査での利用が望めます。しかし、超伝導検出器は極低温状態にする為、冷却コストが大きくなってしまうので、私は高温超伝導体を用いた放射線検出器の作製を行っています。現在は、検出器を作製した際に起きてしまう超伝導特性の劣化の原因を調査中です。 続きを読む
-
Q.
課外活動
-
A.
私は学生時代に卓球部に所属しており、チームに貢献したいという思いから自ら進んで主務という部の運営活動をする役職に就きました。 続きを読む
-
Q.
趣味
-
A.
卓球が好きです。私は中学校から卓球を始め、大学でも卓球部に所属し、ほぼ毎日卓球をしていました。また、卓球の試合は現地まで見に行ったりします。 続きを読む
-
Q.
特技
-
A.
卓球です。運動は得意ではなく卓球を始めた頃は勝つことができませんでした。そこで勝つために運動が不得意でもどのように戦えばいいのかなどを考え、練習することで県大会出場を果たすまでの実力になりました。 続きを読む
18卒 本選考ES
事務系総合職
18卒 | 慶應義塾大学 | 男性
-
Q.
当社への志望理由について、何をしたいかを含めて記入してください。
-
A.
貴社を志望する理由は日本最強のクリエイティブ集団だからです。大学では学年を追うごとに優秀な先輩がいなくなり、また、自分の能力が上がっていくに連れ過信が生まれるのか、やりきった後でも、まだやれたのにと思うことが多くなってきました。なので、常に自分の能力を限界まで試し、引き出してくれる環境を求るためにも、どこまで行っても上がいる世界=一番優秀なモノづくり人間が集まる貴社に挑戦してみたいと考えています。また、私はその中でデザインを学んだ経験、アップル社で働いた経験を活かし、世界規模でのニーズを掴んだボートを企画したいと思っています。特にデザインを学んだ経験は、企画段階からアウトプットを見据える事ができる私の強みだと考えます。また、企画段階からデザインや広告、接客、最終的な顧客体験まで「ヤマハ発動機を体験する」を主軸コンセプトとしてトータルディレクションをやってみたいというのが貴社で叶えたい夢です。 続きを読む
18卒 本選考ES
総合職
18卒 | 東北大学 | 男性
-
Q.
当社への志望理由について、当社で何をしたいかを含めて枠内にご記入下さい。
-
A.
私はお客様のニーズを超えて「こんなバイクがあったのか!」と思わせるようなバイクを 作りたいと思い貴社を志望しました。私はバイクが好きで貴社の新製品が発売されるたび に情報をチェックしていますが、毎回どのバイクにも目新しさを感じています。また、私 が初めて原付に乗ったとき、スロットルをひねればどこへでも行けると思えたことに感動 し楽しさを感じました。そこから大型バイクを購入して、インドア派であった私がキャン プをしながら全国を旅するようなアウトドア派なりました。私はバイク開発を通じて、目 新しさで人の目を引きつけ、バイクに乗ることの感動あたえることで、私のように生活ス タイルを変えるような体験を共有したいと考えております。その中で、私はヤマハらしさ とは目新しさだと考えています。そこで、私は研究・先行開発を通じて、この先継続して 目新しさをバイクに付与するための技術開発を行いたいと考えています。目新しさで、 もっともっとバイクに乗りたくなる人を増やしたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
自由にあなたを表現して下さい。
-
A.
私は何事にも困難を恐れず一度経験してみるタイプです。私はバイクでツーリングに行くとき は、当日回るルートは決めずに、臨機応変にゴールを決めるスタイルで旅をしていました。そ のために、自分の判断ミスで突然降り出した雪に滑りバイクを壊してしまったたり、寝不足の なか山道を走行して車酔いを起こしたりしてしまいました。私はひとまず失敗してでもとりあ えずいろいろなことを経験してみてから、同じ失敗をしないようにその経験を学習して次に活 かしていきました。時には、失敗を恐れない様々な経験から新しいも発見や出会いもありまし た。例えば、一日で1000km走っても次の日の体調に響かないことの発見や、思い切って道の 駅で出会った地元の方に絶景スポットを教えていただいたりしました。仕事の際にもチャレン ジ精神を常に持って新しいことをどんどん取り入れていきたいと思います。 続きを読む
-
Q.
自分の夢についてA41枚で自由に表現してください
-
A.
手描きイラストを用いて表現したため解答省略 続きを読む
17卒 本選考ES
事務系総合職
17卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
ヤマハ発動機への志望理由を教えてください。
-
A.
私は日本のモノづくりを世界に広められる、貢献できる仕事をしたいと考えております。自動車産業は日本の基幹産業であるだけでなく、発展途上国でのガソリン車、先進国でのエコカーなど様々な需要、そして新技術が混在している成長産業です。また、自動車産業の成長は完成車メーカーだけでなく、ブランドにとらわれず様々なメーカーの製品、また消費者に関わることが出来、自動車産業を陰から支えるサプライヤーの存在が大きいと私は考えております。そして電動ポンプという世界トップシェアの製品を持つ貴社でこそ、世界へ日本のモノづくりをより広めることが出来る環境であると考えており、貴社を志望させて頂きます。 続きを読む
-
Q.
大学での研究テーマを教えてください。
-
A.
私はスポーツビジネスを専攻し、その中でスポーツマーケティングを専門に研究しているゼミに所属しております。現在は「プロ野球の観戦動機に関する研究・球団別集客数差に着目して」というテーマの卒業研究を準備しております。具体的には、プロ野球で年間の観客動員の多い球団と少ない球団を比較して、双方の差を研究するものです。プロ野球はスポーツビジネスの領域においてとても規模が大きいものです。私はかねてからプロ野球に関する研究を行いたいと考えており、その中で集客数格差に関する問題は様々な複雑な要因が絡み、現在でも解決されておりません。そこで是非自分の学生生活の節目にこの課題に取り組みたいと考えました。 続きを読む
-
Q.
学生時代に情熱を注いだものを教えてください。
-
A.
私のソフトボール部での役割はサポート面の役割が中心です。例を挙げると、後述のティーボール委員長に加え、試合でのスコアラーや、練習、ミーティング中の書記などがあります。試合中には相手の配球をスコアに記録し、練習やミーティングで出た意見はすべて記録し、フィードバックとして毎月まとめノートを作成しております。それを元に、弱点の克服や、他チームの分析などを行います。これら全ての役割に共通することは、誰かに依頼されるのではなく、自ら提案し、取り組むことで、チームの活性化に繋げていることです。結果、9月のリーグ戦では4位に終わったチームが、翌月の関東大会では準優勝という成果を上げることが出来ました。 続きを読む
-
Q.
あなたの考える理想のリーダー像を教えてください。
-
A.
私はティーボール委員長として、幼児から高齢の方までが参加するティーボールの交流大会の運営を行いました。「参加者全員が怪我なく平等に楽しむにはどうするか」という交流大会の本質を見据え、他の委員や外部の関係者と連携を取りながら、ルールの策定、グラウンドメイキング、人員配置等を行い、開催当日まで多くの困難がありましたが、無事怪我人なく、多くの人に楽しんでもらえる大会を実現出来ました。私にとってリーダーシップとは、物事の本質を見据え、目的の実現へチームを導くことです。周囲の人間、チームメイトをとりまとめ、チームの力をフルに引き出すことが、私の考えるリーダーとしての姿であります。 続きを読む
17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 静岡大学 | 男性
-
Q.
弊社を志望した理由は
-
A.
私は短期大学時代の、「ものづくりproject」での、垂直離着陸機製作の経験から、ものづくりで人々の生活を充実させる仕事がしたいと考えています。その中でも、人々の生活に欠かすことができない、輸送機器メーカーを志望しました。その中でも貴社を志望する理由は、単に乗り物として製品を販売しているだけでなく乗り物を楽しんでもらうという理念に魅力を感じたからです。お客様の潜在的なニーズの調査を行ない、乗り物とそれに付加価値を加えた喜びを与える仕事を私もしたいと考えています。その中で大学時代の「ワークルールブック」作成時に培った、依頼者と、対象者(高校生)の満足を得るための、ニーズを追究し抜く力を活かしたいと考えています。また、貴社では若手でも自分のアイデアを主張でき、挑戦できる環境が整っており、私自身も仕事に誇りとこだわりを持ち、楽しみながら成長できると感じました。私は自分の存在意義を感じた時や、自分の成長を感じられた時にやりがいや達成感を感じます。 貴社で働くことで、人生を常に充実させられると確信しています。製品から革新的なものづくりをしている貴社で、私も様々なことに挑戦し続けたいと思います。 続きを読む
-
Q.
あなたが最もした重大な決断はなんですか
-
A.
私がこれまででも最も重要な決断をした際に大切にした事は、「人の役に立ちそして楽しませること」という価値観です。 私が人生の中でした最も大きな決断は、短期大学から編入学する際の文理選択です。 私は編入学を決意した際、文理選択には悩みました。その中で私は、人の役に立ち、支えることのできる方を選ぼうという思いから法学への転向をしました。機械工学や物理は直接世の中の役に立てることが可能ですが、労働法や知的財産法といった学問はものづくりや産業を支える、多くの技術者や企業に寄与できるという点で非常に実用的であると考えました。また、新しい発明や技術は人から作られ、新たな技術を開発する技術者の皆様は、日常のお仕事に尽力される中で、お体を壊されてしまう方もいらっしゃり、企業と人、お互いが不幸にならないようにするお仕事を、将来してみたいと考えたことも理由のひとつです。 その結果、大学では「ワークルールブック」作成など、労働者の助けになる取り組みができ、夢に向かって前進することができました。 続きを読む
17卒 本選考ES
総合職
17卒 | 首都大学東京大学院 | 男性
-
Q.
あなたがヤマハ発動機を志望する理由を教えて下さい。 (文字数500文字以内)
-
A.
私が働くうえで成し遂げたい想いは,『モノづくりを通じて世界中の人々に新しい価値を提供し,豊かな暮らしを実現させる』ことである.この想いが生まれた背景として,3Dプリンタを使用して,商品企画から設計,製造まで1人で作り上げた体験が挙げられる.その際に,自身の手で作り上げたモノが周囲の人に喜ばれ,私自身もやりがいを感じ,モノづくりを通じて世の中に貢献したいと思うようになった.そのうえで,貴社の感動創造企業という企業目的が,私のモノづくりの体験の時に感じた想いと一致していると考え,志望に至った.私は大学・大学院と経営工学を専攻し,モノづくりに関する勉強・研究に励んできた.また,研究を行う上で英語論文を読む必要性があったことから,研究以外の時間を使って英語に関しても主体的に取り組んできた.これら大学・大学院で取り組んできたことは経営戦略としてグローバル経営,コストダウンを掲げている貴社で活かすことができると考えている.そのため,入社後は生産管理,調達の業務に取り組み,いずれは海外で働きたいと考えている.そして私が生まれた静岡からモノづくりを通じて世界中に感動を届けていきたい. 続きを読む
-
Q.
あなたがこれまで重大な決断をした際に、最も大切にした価値基準を教えて下さい。(文字数500文字以内)
-
A.
私が重大な決断をする際に大切にしている価値基準は,『より厳しい環境を選択する』ことである.例を挙げると,中学の時に,部活動ではなくよりレベルの高いクラブチームでのプレーを選択したこと.浪人時に,友達のいる地元静岡の予備校に進学するのではなく,知り合いのいない環境を選ぶため,東京で単身赴任していた父の下で受験勉強に励んだこと.大学院進学時に実験系の研究室から理論系の研究室に変更したことが挙げられる.なぜ,私が『厳しい環境を選択する』ことに価値基準を置いているかというと,自分自身が環境に依存しやすい性格をしているからである.周囲の影響を受けるため,あえて厳しい環境に身を投じることでその環境に適応し,自分自身が成長できることを今までの経験から学んできたためである.上記の経験に取り組んでいる際には,つらいと感じることがあったが,それらをやり抜いた後には達成感があり,人間的にも能力的にも成長することができた.海外志向が強い理由としても,異文化での経験が,将来的に財産になると考えているためである.入社後は,積極的に海外案件に挑戦し,より厳しい環境で成長していきたい. 続きを読む
17卒 本選考ES
技術職
17卒 | 成蹊大学 | 男性
-
Q.
あなたがヤマハ発動機を志望する理由を教えて下さい。 (文字数500文字以内)
-
A.
貴社の挑戦し続ける姿勢に惹かれました。数ある製品群の中でも、特に世界初の電動アシスト自転車の発売をした貴社の社会貢献度に魅力を感じております。私にとっての初めての電動アシスト自転車の乗車体験は、昨年、母が購入してきた貴社の「PAS」モデルです。その時のことは鮮明に思い出すことができます。坂道を登るときの圧倒的な楽さ、エンジンではなく、あくまでもアシストであることによる、安全で安心な自転車らしさに感動しました。この体験をきっかけに、数々の新しい乗り物の開発に挑戦し、市場を作り上げてきた貴社でSPV の開発に携わりたいと思いました。私は地元である静岡県で、世界に誇る技術で人々に感動を届けている貴社を誇りに思います。私は貴社のエンジニアとして挑戦を繰り返し、貴社の製品を発展させていき、ゆくゆくはバイク・電動アシスト自転車で世界シェアナンバーワンのヒット製品を生み出したいです。お客様のことを第一に考えることのできるエンジニアとして、ものづくりの最前線で世界中に笑顔を提供するということが私の1つの夢です。 続きを読む
-
Q.
あなたがこれまで重大な決断をした際に、最も大切にした価値基準を教えて下さい。(文字数500文字以内)
-
A.
私にとって重要な価値基準は、自らが成長できるかどうかということです。自らが成長し、夢へと歩むイメージを持つことで、壁にぶつかっても後悔はせず、反省として受け止めることができます。社会において、仕事の結果に対して明確な答えと思います。答えがないからこそ、今まで以上に、出来るだけ多くの情報を集め、自ら考え、行動し、自分なりの答えを模索していくことが重要なのではないかと考えます。いかに仕事をきっちり行うかは、私にとって、いかに自分と真剣に向き合い、問題を発見し、自分なりに考えて、議題を解決するかにかかっていると思います。また、より自分と向かい合う為にも、そこで独りよがりにならず、他の人の意見に真摯に耳を傾け、考えることが大切なのではないかと思います。骨のある仕事に取り組み、挑戦していく事で、自信が成長できることが、仕事の面白さであり、醍醐味なのではないでしょうか。私にとって仕事とは、自分自身が成長したいと思えば、それを後押ししてくれるチャンスを秘めているものだと思います。私の「日々成長していきたい」という価値観を仕事上で大切にしていきたいです。 続きを読む
16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
◆あなたがヤマハ発動機を志望する理由を教えて下さい。 (文字数500文字以内)
-
A.
私は「モノづくり」を通して、人々に感動の場を提供する仕事をしたいと考えています。私は貴社の製品であるYZF−R6(09年)に乗っており、日常では感じられない楽しさ,感動を、愛車を通し“人機官能”を実際に体感しました。R6を購入した理由は「一目惚れ」であり、その頃から感性に訴えかける製品を生み出す貴社に興味を持ちました。また貴社は主力の二輪車の他にマリン製品,ATV,スノーモビルなどレジャー製品を手掛けており、グローバル文化の壁を越え製品を通して感動を提供しています。言語の壁が存在していても製品を通して全世界共通の“楽しさ”を提供できるのは貴社でしかできないと考えています。感動を提供する製品が生まれ続けている秘訣を、コミュニケーションプラザや3,4月開催の会社説明会で合計12名の社員の方々のお話から感じ取りました。「製品で遊ぶことで遊びを仕事に活かせる」「ユーザーと同じ市場感覚を持つことで更なる楽しさを提供できる」「個性的な人が多く、ユニークなアイデアを実現する」など自由闊達な社風に魅了されました。居安思危の精神を持って、さらなる感動を創造する貴社で全世界の人々の感性をRevしたいです。 続きを読む
-
Q.
◆あなたがこれまで重大な決断をした際に、最も大切にした価値基準を教えて下さい。(文字数500文字以内)
-
A.
私が重大な決断をした時は「大学進路の決定」です。在籍している教育学部は第一志望の学部ではありませんでした。受験生当時、私は社会学部または商学部を志望しており、教育学部を大学受験の滑り止め程度に考えていました。しかし、受験結果は早稲田大学教育学部だけ合格する形となり、入学するか、それとも浪人するかを悩みました。そこで大学進学を決断した価値基準は、「自分だけではなく周りの人の影響を考えた行動をとる」ことです。大学受験は自分一人でやり遂げることはできず、“人の支え”があってこそやり遂げられると考えていました。その人とは家族,友達,予備校の担任助手であり、その中でも一番の支えだった存在は“家族”でした。私をお金がかかる予備校に通わせてくれた家族の経済的な支援がなければ、私の大学受験は今に繋がるものではありませんでした。浪人は経済的負担が掛かり家族の生活に影響が出ます。そこで家族の生活も考え、教育学でも社会における教育には関心があったため、私と家族、双方にメリットがある入学を決めました。入学後、今まで得られなかった見識が広がり、今では教育学部に入ってよかったと思っています。 続きを読む
16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
◆あなたがヤマハ発動機を志望する理由を教えて下さい。 (文字数500文字以内)
-
A.
私は大学時代の経験からモノづくりで人々の生活を充実させる仕事がしたいと考えている。そして、人々の生活に欠かすことができないという点から、輸送機器メーカを志望している。その中でも貴社を志望する理由は、単に乗り物として製品を販売しているだけでなく乗り物を楽しんでもらうというコンセプトに魅力を感じたからだ。お客様の潜在的なニーズを探り、乗り物+αの喜びを与える仕事を私もしたい。その中で大学時代に身に着けた、対象者の満足を得るためにニーズを追究し抜く力を活かしたいと考えている。また、貴社では若手でも自分のアイデアを主張でき、挑戦できる環境が整っており、私自身も仕事に誇りとこだわりを持ち、楽しみながら成長できると感じた。私は自分の存在意義が目に見えて感じた時、自分の成長を感じられた時にやりがいや達成感を感じる。貴社で働くことで、人生を常に充実させられると確信している。製品から革新的なモノづくりをしている貴社で、私も様々なことに挑戦していきたい。 続きを読む
-
Q.
◆あなたがこれまで重大な決断をした際に、最も大切にした価値基準を教えて下さい。(文字数500文字以内)
-
A.
私が最も大切にした価値基準は「自分の行動で誰かに喜んでもらいたい、幸せを与えたいということだ。」私が大学時代に最も打ち込んだことに「編集長を務めていたフリーペーパーの配布率の向上」がある。私は部員数150名の企画出版サークルでフリーペーパーの編集長を務め、年間約3万部を学内に配布した。しかし、編集長に就任時、70%と低下した配布率が原因でスポンサーが撤退を示唆し、廃刊の危機に直面していた。この時、少なくなったスポンサーからのお金で、どう発行していくのか決断を強いられた。部数を減らすのか、ページ数を減らすのか。しかし、私が大切にする価値基準から、スポンサーの方を説得し、契約料を増やしてもらう道を選んだ。この目標を達成するため、私は「早稲田生への密着」をテーマに読者のニーズを追究し、内容を刷新することにした。SNSの活用を開始し、新規読者の獲得にも努めた。その結果、配布率は96%まで向上し、廃刊の危機を逃れることができた。この経験から「対象者のニーズ」を考え抜く事が対象者の満足を得るために大切だと学んだ。 続きを読む
16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
あなたがヤマハ発動機を志望する理由を教えて下さい。 (文字数500文字以内)
-
A.
私は大学時代の学園祭実行委員で、数万点の備品の調達供給を担いながら400の参加団体の1年の成果を発揮する場を「支え」多くの「感動」を生み出すことに寄与してきた中で感じた、その責任の重さとやりがいから、「人の活動を支え、感動に貢献できる」仕事に従事したいと願っております。そして双方を実現できるのは、「人々の移動を支える」製品を生み出し、「感動創造」を掲げる御社しかないと確信しました。人機官能を実現すべく作られ続けてきた、御社の幅広い製品は、他社では真似できない「感動」を生み出すことが出来ると確信しています。私は、そんな御社の製品の中でも、特に人の移動や物流を支え、生活ひいては社会全体を支えられる二輪車事業に携わりたいと思っております。既存の顧客へは勿論、今まで以上に未開の地に広げていくことで、より多くの人の活動を支えることと、感動に貢献することで、自分の思いを実現できると同時に、御社の成長に寄与できると考えたからです。そのために、まず生産管理としてモノづくりの最前線で、御社の製品を誰よりも深く理解した上で、国内の新規の顧客、ないし海外の未開の地に対する営業を担ってみたいと考えております。 続きを読む
-
Q.
あなたがこれまで重大な決断をした際に、最も大切にした価値基準を教えて下さい。(文字数500文字以内)
-
A.
学園祭実行委員において、「現状に安易に満足せず、向上を目指す」中で下した大きな決断があります。備品管理部門で、400の参加団体が使用する数万点の備品を調達供給し、活動を「支える」役割を担うも、チーム員の知識不足と情報共有不足が原因で、1年目、数点の備品が不足し団体の活動に支障をきたしてしまい、「支え」となれず、大きな悔しさを感じました。知識強化とコミュニケーション機会を増やす必要はチームの皆が感じておりましたが、あまりにも煩雑であった調達管理業務との兼ね合いから敬遠されておりました。しかし、そんな中でも私は、「より良い支え」となり、彼らの想いに応えたい一心で、現状を打開するために、2年目の頭に、業務と並行して育成制度とレクリエーション創設に挑む「決断」をしました。勿論、担当業務と両立は「1人」では不可能で、敬遠していたチーム員に理解と協力を求めることに苦労しました。しかし、メリットの説明や綿密な計画立案等で、チーム員から信頼され遂に協力を得ることに成功し、完成し成功させることが出来ました。周囲が投げ出しても、現状に安易に満足せず、向上を目指し続けた努力が報われた瞬間でした。 続きを読む
16卒 本選考ES
技術職
16卒 | 名古屋大学大学院 | 男性
-
Q.
◆あなたがヤマハ発動機を志望する理由を教えて下さい。 (文字数500文字以内) ◆あなたがこれまで重大な決断をした際に、最も大切にした価値基準を教えて下さい。(文字数500文字以内)
-
A.
私が貴社を志望した理由としましては、人々に役に立ち、そして楽しませることのできる製品作りに携わりたいためです。もう一点として、私自身が貴社の仕事に非常に感謝しており、次は貴社の発展に貢献したいという思いがあるためです。私は大学時代、ボート部のマネージャーとして部の仕事に携わってきました。その中で、貴社の船外機に非常にお世話になりました。試合会場のブイ張りや救護活動の際は貴社の製品が活躍し業務をスムーズに進めることができました。そして私自身も、モーターボートの運転することを非常に楽しく感じていました。現在でも、部活において貴社の船外機が受け継がれ、業務の遂行に非常に重宝しております。そのような経験があり、私は貴社の仕事に非常に感謝しています。そのため私は人々の役に立ち、そして楽しませることのできる仕事に取り組みながら、貴社の発展に貢献していきたいと考えています。 続きを読む
-
Q.
◆あなたがこれまで重大な決断をした際に、最も大切にした価値基準を教えて下さい。(文字数500文字以内)
-
A.
私がこれまででも最も重要な決断をした際に大切にしたことは、人の役に立ちそして楽しませることが重要である、という価値観です。私が人生の中でした最も大きな決断は、高校時代の文理選択だったと考えています。私は高校時代の文理選択には悩みました。国語や英語、歴史のほか、数学や物理にも面白みを感じていたためです。その中で私は、その時に人の役に立ち、そして楽しませることのできる方を選ぼうという思いから理系選択をしました。歴史や文学は直接世の中の役に立つことはありませんが、数学や物理といった理系的な知識は世の中に欠かすことのできないモノづくりや産業の発展に寄与できるという点で非常に実用的であると考えました。また、新しい発明や技術は常に人を驚かせ、自身もそういった技術に感銘を受けたことがあったことから、理系選択をすれば人々に面白がってもらえるような仕事ができるであろうと考えたことも理由のひとつです。 その結果、大学では論理的に仕事を進めていくためのフレームワークなどを学ぶことができたほか、大学院においては、人工光合成という人類の夢ともいえる研究に従事することができました。 続きを読む
16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
あなたがヤマハ発動機を志望する理由を教えて下さい(文字数500文字以内)。
-
A.
私が貴社を志望する理由は2つあります。 1つ目は、私の企業選びの軸である、「ビジネスで社会の基盤を支える」ということを実現できると感じたからです。貴社の主力事業である二輪車は、特に東南アジアなどの発展途上国において主要な移動手段であり、社会の基盤となっていると思います。そのため、積極的に海外進出をしている貴社ならば、二輪車の販売を通じて、発展途上国社会の基盤を支えることができるのでは考え、貴社に強い関心を持ちました。 2つ目は、貴社の企業目的である「感動創造企業」に共感し、そのような企業目的のもとで働いている社員に魅力を感じたからです。私は、生き方として「楽しむこと」が重要だと考えています。そのため、単なる移動手段として製品を提供するのではなく、楽しめる製品を提供するという貴社の姿勢は私の価値観に一致するものでした。加えて、私がお会いした貴社の社員の方々は皆、楽しんで仕事に取り組んでいるという印象を受けました。貴社で働けたら、社会に「楽しみ」や「感動」を提供しながら、自分も楽しむことできると思い貴社で働きたいと感じました。 続きを読む
-
Q.
あなたがこれまで重大な決断をした際に、最も大切にした価値基準を教えて下さい(文字数500文字以内)。
-
A.
これまで重大な決断した際に私が最も大切にした価値基準は、その決断がより自分にとって面白味があり、楽しみのある選択かどうかということです。私は、大学で教職課程をとっていたため、大学3年の12月まで教員を目指すか、就職活動をするかということを悩んでおり、どちらかを選択しなければならない状況でした。その際、それぞれの選択をしたとき、10年後どんな自分になっているか想像してみました。教員になった自分というのは、兄弟や親戚が教員であり、また教育支援などの活動により普段から学校の現場に接する機会があったため、想像するのは難しくありませんでしたが、それ故に少しつまらないと感じてしまいました。一方で、企業で働く想像をしたとき、良くも悪くもどんな自分になっているのかを想像することは困難で、それ故に期待も不安も感じました。その他にも、将来の安定性等のことも考えましたが、最終的には、私にとっては挑戦であり、様々な可能性のある「企業で働く」という選択により面白味を感じ、就職活動という選択をしました。このエピソードは自分が重大な決断をする際に最終的には何を重視するのかを表す良い具体例だと思います。 続きを読む
16卒 本選考ES
総合職
16卒 | 早稲田大学 | 男性
-
Q.
あなたがヤマハ発動機を志望する理由を教えて下さい。
-
A.
私は、人々に感動を与えたいという動機から貴社を志望致します。 私は、初めて水上オートバイに乗ったときの感動が忘れられません。私が今までに経験した感動は、チームで何かを成し遂げたときや、映画やドラマを見たときに感じたストーリー性のある感動でした。しかし、水上オートバイに乗った時の感動は、約2、3分という短い時間の中で、一瞬にして私の心を奪い、興奮させるような感動でした。就職活動中、貴社の会社説明パンフレットに書かれていた「遊ぶ。暮らす。生きる。そのすべての瞬間に感動を。」という言葉を見たとき、私が、初めて水上オートバイに乗った時の感動と結びつき、乗り物で人々に感動を与えたいと思いました。 また、海外営業にも関心があります。歴史や文化が異なる国の人々と信頼関係を築き、協力する中で、最適なものづくりや市場の開拓に励み、世界の人々を笑顔にしたいです。 私は、準体育会のラグビーチームで日本一を目指し、たくさんの努力や苦悩を経験する中で、チームを超えた大きな感動を手にすることが出来ました。その瞬間が何よりも嬉しく、私のやりがいや誇りに繋がりました。この経験を活かし、より良い未来に貢献したいです。 続きを読む
-
Q.
あなたがこれまで重大な決断をした際に、最も大切にした価値基準を教えて下さい。(文字数500文字以内)
-
A.
私が、重大な決断をする際の価値基準は、挑戦し甲斐のある道を選ぶことです。 大学一年生のとき体育会ラグビー部のセレクションに挑戦しましたが入部することが出来ませんでした。入部できなかった他のメンバーは二年入部を決意し、私も二年入部をするつもりで、大学で一番練習に真面目に取り組むラグビーサークルに入りました。サークルとはいえども、強い選手が揃っているはずなのに、試合には全く勝てず二部リーグ降格の危機に瀕しました。この経験からサークル運営の難しさを知り、どうにかしてチームを強くしたいと思い、サークルに残る決断をしました。このとき私は、体育会とは異なり、ラグビーに対する志が異なるメンバーを一つにして、日本一になることが出来たら、この上ない達成感を感じることが出来るだろう。また、監督やコーチがいない自由な環境の中で、練習メニューや試合のメンバーを決めること、十日間の夏合宿や練習場所の確保等、自分たちの力でチームを運営し、強くならなければいけないことに挑戦し甲斐を感じました。念願の日本一になることが出来たときには、非常に大きな達成感を感じ、仲間と喜びを分かち合いました。 続きを読む
全46件中46件表示
ヤマハ発動機の 会社情報
会社名 | ヤマハ発動機株式会社 |
---|---|
フリガナ | ヤマハハツドウキ |
設立日 | 1955年7月 |
資本金 | 857億9700万円 |
従業員数 | 54,551人 |
売上高 | 2兆4147億5900万円 |
決算月 | 12月 |
代表者 | 日高祥博 |
本社所在地 | 〒438-0025 静岡県磐田市新貝2500番地 |
平均年齢 | 43.5歳 |
平均給与 | 812万円 |
電話番号 | 0570-053800 |
URL | https://www.yamaha-motor.co.jp/ |
採用URL | https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/ |
NOKIZAL ID: 1130448