志望した理由は二つあります。一つ目は「事業を複数所有する技術力がある」という点です。私は大学時代にバイクを購入し、日常から趣味まで様々な用途で使用してきました。初めて乗車した時や、バイクを通じて新しい景色に巡り合えた時に、感情が高ぶり、日々の暮らしが充実するのを感じました。この経験から、乗り物によって人々の心を躍らせ、生活を豊かにする感動体験を提供したいと思うようになりました。貴社はランドモビリティ、マリン、ロボティクスなどの幅広い事業展開を行っています。このように複数の事業を所有できる技術力があるからこそ、地域に合わせた製品を提供でき、広く世界に影響が与えられると考えました。二点目は企業目的である「感動創造企業」というビジョンに共感したからです。貴社の取り組むmotobotは、ヒト型ロボットに200km/hの車両を運転させるなど、独自のコンセプトで革新に挑んでいます。ヤマハらしさによって、ただ製品を売るのではなく、製品によって感性を揺さぶり、感動体験をもたらしている点に魅力を感じました。私が部活動で培った挑戦心によって、未知の市場に対しても粘り強く取り組み、乗り物を通じて心を躍らす体験を提供したいです。
続きを読む