- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 専門商社の働き方や仕事内容について興味があったが、何も知識がなかったので業界理解のため参加した。また、企業のホームページを見ていて繊維を扱う専門商社に魅力を感じたため応募した。グループワークを体験出来る点も参加するきっかけになりました。続きを読む(全118文字)
【繊維の魅力、体験せよ】【20卒】タキヒヨーの冬インターン体験記(文系/綜合職)No.7671(立教大学/女性)(2019/9/26公開)
タキヒヨー株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。
※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。
※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。
2020卒 タキヒヨーのレポート
公開日:2019年9月26日
インターン概要
- 卒業年度
-
- 2020卒
- 実施年月
-
- 2018年11月
- コース
-
- 綜合職
- 期間
-
- 1日
投稿者
インターンシップ参加前
このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
就活の軸として、好きなものを仕事にしたい、という考えがあったため、ファッションや服に関連した業界・職種に興味を持っていた。中でも0から服を作りだすことのできる繊維商社に興味を持ったため、参加を決意した。
このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。
このインターンシップにおいては選考はなく抽選だったため、特に選考のための対策や準備、勉強などはしなかった。
選考フロー
応募
応募 通過
- 実施時期
- 2018年11月
- 応募媒体
- ナビサイト
インターンシップの形式と概要
- 開催場所
- 東京支店・東京都内の染め物工房
- 参加人数
- 15人
- 参加学生の大学
- MARCHかそれ以下の大学の学生がほとんどだったが、一人だけ名古屋の学生がいた。
- 参加学生の特徴
- 繊維商社であることに加え私服推奨だったこともあり、ファッション好きでおしゃれな学生が多かった。
- 報酬
- なし
インターンシップの内容
テーマ・課題
繊維総合商社の「ものづくり」に迫る
1日目にやったこと
1時間程度、講義形式で最新技術を用いた繊維についてお話を伺ったのち、人事部長や内定者の方々とランチをした。その後電車で移動し、都内の染め物工房で染め物体験をした。
発表会はありましたか?
- はい
- いいえ
優勝特典
なし
インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?
今回のインターンシップのメインイベントは染め物体験だったためワークなどはなく、社員の方々からのフィードバックなどは全くなかった。学生が楽しむこと、業界を理解することが重視されていた。
苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?
クセの強い年配の男性社員の方がおり、その方を囲みながらランチをした際、周囲の学生たちが緊張していたため全く話が進まず、しかし話さないと印象が悪いと思ったため、場を盛り上げるのが大変だった。またおとなしい学生がおおく、あまり話が弾まなかった。
インターンシップを終えて
インターンシップで学んだこと
これまでに競合他社の1DAYインターンシップなどにも参加したことはあったが、染め物工房で染め物体験をするというインターンシップは初めてで、とても印象に残った。ランチの際には社員の方とじっくりお話することもでき、家族意識の強い会社であることがよくわかった。
参加前に準備しておくべきだったこと
社員の方とのランチが思ったよりも距離が近く、なんでも聞いて良いという雰囲気だったため、もっと企業研究をしたうえで、疑問点を質問できれば有意義に過ごせたと思う。
参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?
- はい
- いいえ
これまでインターンシップに伺った繊維商社の多くが名古屋が拠点であったため、絶対に東京勤務が良かった私にとって転勤のリスクがある会社での就職はあまり想像することができなかった。しかしタキヒヨーは関東採用の場合必ず東京勤務になるため、この企業で働いている自分の姿を想像することができた。
本選考で内定が出ると思いましたか?
- はい
- いいえ
本選考は「自分らしさを表すものを持ってきてプレゼンをする」、という独特の形式だった。私はこれまでインパクトのある経験を数多くしてきたため、印象に残りやすく、内定が出るのではないかと思った。また、人事部長の方は選考の際はコミュニケーション能力や表情、話し方を重視すると言っていたため、そこを気にかければ大丈夫だと思った。
この企業に対する志望度は上がりましたか?
- はい
- いいえ
他社にない珍しいタイプの1DAYインターンシップだったため、独自性があり、面白い会社だと興味を持ったため。また社員同士の雰囲気の中に家族のような温かみがあり、もしここに就職したら、新人であってものびのびと、自分らしく働くことができるのではないかと思った。
この企業を本選考でも受験予定ですか?
- はい
- いいえ
インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?
- はい
- いいえ
インターンシップに参加したことで、後日インターンシップ参加者限定の説明会に招待されたため。また参加者の人数も少なく、人事の方に顔を覚えてもらうことができると思ったため。
参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい
3月に行われた会社説明会では、インターンシップ参加者限定の会社説明会が行われた。インターンシップに参加すると選考が優遇されているように感じた。
参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい
YAGI、タキヒヨー、瀧定名古屋、一村産業、豊島、モリリンなどの老舗繊維商社や、ファッションECサイトなど、ファッション関連の会社を志望していた。これまでにない商品、じぶんの手で作り上げた商品を、より多くの人々に届けたい、という思いがあったため、小売り業界、卸売り業界や流通業界にも興味を持っていた。
このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?
インターンシップに参加し、社員の方々とお話しする中で、繊維商社は採用人数が各社ともに20~30人ほどしかいないため、繊維商社だけを重視した就職活動はあまりにもリスクが高すぎると思った。また、現在は低価格ブランドが主流となり、高級な服にお金をかける人が少ないため、繊維商社も厳しい時代であることを認識したうえで志望する必要があると思った。
同じ人が書いた他のインターン体験記
タキヒヨー株式会社のインターン体験記
- 2025卒 タキヒヨー株式会社 総合職MR編のインターン体験記(2024/11/08公開)
- 2025卒 タキヒヨー株式会社 MR編のインターン体験記(2023/11/13公開)
- 2024卒 タキヒヨー株式会社 総合職のインターン体験記(2023/10/23公開)
- 2024卒 タキヒヨー株式会社 1day仕事体験のインターン体験記(2023/07/31公開)
- 2024卒 タキヒヨー株式会社 マーケットリサーチ体験のインターン体験記(2023/06/26公開)
- 2023卒 タキヒヨー株式会社 営業職のインターン体験記(2022/08/08公開)
- 2023卒 タキヒヨー株式会社 総合職のインターン体験記(2022/07/13公開)
- 2023卒 タキヒヨー株式会社 総合職のインターン体験記(2022/06/27公開)
- 2023卒 タキヒヨー株式会社 タキヒヨー株式会社1dayインターンシップのインターン体験記(2022/03/28公開)
- 2022卒 タキヒヨー株式会社 総合職のインターン体験記(2021/05/28公開)
商社・卸 (繊維・アパレル)の他のインターン体験記を見る
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 興味を持ったきっかけは、同社の持つ革新性と国際的な影響力に惹かれたからです。帝人フロンティアは、繊維から医療・バイオ・エレクトロニクス分野まで幅広い事業を展開しており、その多様性が私にとって大きな魅力でした。。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 服飾関係に興味があり、大学の就活セミナーに参加している企業であったため気になったので参加しようと思いました。業界トップクラスの品揃えがあり、企業のことを知ってみたいと素直に思ったためインターンシップに参加した。続きを読む(全105文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 元々アパレルの仕事内容に興味があり、その中でも本社が大阪にあり、かつ店舗スタッフをする期間が他のアパレルに比べて短く、商品開発に早く関われるチャンスがあると説明会で聞いたことから魅力を感じたからです。続きを読む(全100文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. サマーインターンで業界業種で幅広く見ていた際に繊維商社という聞きなれない企業であり興味を持ったため。また、アパレルに全く興味がなく、そのような興味のない業界をみてみたかったため。その後の早期選考にも繋がると考えたため。続きを読む(全109文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. アパレル業界に興味を持っていましたが、自分には合っていないと感じたため、視野を広げるために繊維商社に目を向け始めました。いくつかの繊維商社のインターンシップに参加し、この業界が自分に合っているかどうかを確かめたかったため、今回の参加を決めました。続きを読む(全123文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 私は接客業をしていて人との繋がりのある仕事に魅力を感じていました。ですが販売職経験が無く、自分の中で将来働く姿を可視化したかった事と元々自分が好きでお客様に魅力を伝えられるブランドだったので販売員として働いてみたいと考え興味を持ちました。続きを読む(全119文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. インターンシップでは業界を絞らずに幅広く参加してみようと思っていました。もともと企業の名前は知らなかったのですが、ユニ・チャームの合同説明会に参加した際に蝶理の企業説明も聞くことができ、興味を持ちました。続きを読む(全102文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 自身が静岡にゆかりがあったため静岡県内においての有名企業であるスズキに興味を抱きました。また幼少期の頃から車やバイクが好きで、得にバイクに関してはスズキは日本の中でもかなり有名な企業でもあったので参加しました続きを読む(全104文字)
- Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
- A. 自宅から本社が近い企業で絞って見ていた中で、大手の子会社であり福利厚生も良いところに興味を持った。アシックス本社との違いがよくわかっていなかったためそれもハッキリさせるためにインターンを受けようと思った。続きを読む(全102文字)
タキヒヨーの 会社情報
会社名 | タキヒヨー株式会社 |
---|---|
フリガナ | タキヒヨー |
設立日 | 1994年7月 |
資本金 | 36億2225万円 |
従業員数 | 715人 |
売上高 | 577億3600万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 滝 一夫 |
本社所在地 | 〒451-0046 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 |
平均年齢 | 42.4歳 |
平均給与 | 478万円 |
電話番号 | 052-587-7111 |
URL | https://www.takihyo.co.jp/ |
タキヒヨーの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価