就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
関西テレビ放送株式会社のロゴ写真

関西テレビ放送株式会社 報酬UP

関西テレビ放送の企業研究一覧(全10件)

関西テレビ放送株式会社の本選考対策で行った企業研究の体験談です。企業研究で行ったこと、調べて役に立ったことや有益だった情報源などを公開しています。ぜひ、先輩の回答を企業研究と選考対策に役立ててください。

関西テレビ放送の 本選考体験記一覧

選考ステップから探す
投稿者から探す
10件中10件表示 (全10体験記)

企業研究

番組制作
21卒 | 関西学院大学 | 女性   3次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
多くテレビ局があるのになぜ関西テレビなのか、なぜテレビ局を志望するのか、そしてなぜ番組制作なのかを確実に言えるようにしていた方が良いように感じた。また多くの動画配信サービス(NETFLIXやHULU)などがある中で、今後テレビが勝ち抜くにはどうしたら良いかというのも自分なりに答えをまとめておいた方が絶対に良いと思う。その答えはネットで調べるとたくさん出てくると思うので自分が賛成する答えにプラス自分の考えや言葉を足せば良いと思う。またクリエイティブ試験があるので、作文の練習などもしておいたら役に立つしテレビ局のクリエイティブ試験についての本も出ているのでそれを一読しておいたら安心して取り組めると思った。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月18日

問題を報告する

企業研究

総合職
20卒 | 大阪大学 | 男性   4次選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
関西テレビに入社したいという思いだけでなく、自分が関西テレビで何をしたいのか、何ができるのかを伝えることが大事だと思います。また、その際にキー局と準キー局、また準キー各局の特色は自分なりの考えをしっかりもっておくことが大事だと思います。ネットの普及により人々の時間の使い方が多様化し、相対的にテレビの重要度は低下している現状で、自分ならテレビの未来をどう創り上げていくかを具体的に提案できると良い評価が得られると思います。そのためにはテレビ局員はもちろんのこと、あらゆる会社、職種の方々にOB訪問を可能な限り行い、自分の知識、見識を拡げておくことが大事だと思います。そういった点ではNHK「新春テレビ放談」はみておいた方がいいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月18日

問題を報告する

企業研究

総合職
18卒 | 早稲田大学 | 男性   2次選考
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
東京に住んでいながら、なぜ関西のテレビ局、特に関西テレビを志望しているのかということを面接では、しつこく聞かれた。もちろん正解はないと思うが、中途半端に番組を調べて話すくらいなら、思っていることを正直に話してしまうのも一つの手だと思う。ただし、大前提として、他の準キー局との違いや、日頃どのような番組を放送しているのか、関西テレビならではの特徴はなにかと言う点については、しっかりと認識しておく必要があるだろう。今は、関東では放送されていない番組も多くがネット放送によってみることができる時代であり、できる限り企業研究は進めておくべきであろう。また、やはり関西の会社ということで、ある程度ノリの良さや機転が問われる場面も出てくるので、気持ちの準備が必要である。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年2月16日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 早稲田大学   3次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
関西テレビ放送はフジテレビ系列の準キー局である。フジテレビの放送は不振そのもので、関西テレビもそのあおりを受けていると言わざるを得ない。フジテレビは名義貸しやイベントなど放送以外の部分で莫大な利益を得ているが、関西テレビはフジテレビほどうまく入っていない。しかし準キー局であるから、フジテレビと協力して、フジテレビの金魚の糞的な感じでイベントにも強い。フジ系列不振の打開策として、こんな案がありますと提示できればなお良いだろう。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 早稲田大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
東京に住んでいる人たちは、なかなか関西のテレビ局のことを知らないことが多いと思います。私自身もなにが関西テレビ放送の番組なのかなかなか知りませんでした。それをまず調べることは必要だと思います。実際、面接の中で関東の人たちにとって関西のテレビ局はどういう印象かなどと聞かれることがありました。また、ここのテストセンターはTGWEBなのでSPIよりも格段に難しいです。傾向はあるのでそれを理解しておいた方が良いと思います。対策をしておくだけでも、暗号問題など確実に解くことが出来る問題がいくつかできると思うので。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

企業研究

16卒 | 早稲田大学   2次面接
Q. 企業研究で行ったことを教えてください。
A.
局が力を入れている時間帯や番組を探すこと。各局どこに力を入れているのかを探ることで社内の常識と自分の常識をすり合わせることができます。そのためには改変期の改変をしっかりチェックしておく。そして改変された番組を見たり、視聴率をチェックすることは大切だと思います。また、どういう利益の上げ方をしているのかを調べるのもよいと思います。番組を作るテレビ局としてではなく、利益を上げるための企業という見方でテレビ局を見ると、より立体的にテレビ局が見えてくると思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
10件中10件表示 (全10体験記)
本選考TOPに戻る

関西テレビ放送の ステップから本選考体験記を探す

関西テレビ放送の 会社情報

基本データ
会社名 関西テレビ放送株式会社
フリガナ カンサイテレビホウソウ
設立日 1958年2月
資本金 5億円
従業員数 588人
売上高 533億2800万円
決算月 3月
代表者 福井澄郎
本社所在地 〒530-0025 大阪府大阪市北区扇町2丁目1番7号
電話番号 06-6314-8888
URL https://www.ktv.jp/
NOKIZAL ID: 1560380

関西テレビ放送の 選考対策

最近公開された広告・マスコミ(放送業)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。