就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
NX・NPロジスティクス株式会社のロゴ写真

NX・NPロジスティクス株式会社 報酬UP

【未知を知る、物流の舞台裏】【20卒】NX・NPロジスティクスの冬インターン体験記(文系/総合職)No.4436(大阪経済大学/男性)(2019/3/13公開)

NX・NPロジスティクス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 NX・NPロジスティクスのレポート

公開日:2019年3月13日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2019年2月
コース
  • 総合職
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 大阪経済大学
参加先
内定先
  • 旭食品
  • ユーシーシーコーヒープロフェッショナル
入社予定
  • 旭食品

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

モノの流れがわかる物流業界でどのような仕事内容なのか、現場の雰囲気を自分の目で確かめてみたかったため。物流業界のなかでも御社はパナソニック製品を扱っているということでどの時期にどのような製品が売れやすいことがわかるというところに興味を抱いた。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

物流のことは無知だったため物流業界の現状や課題などを調べた。選考はなく物流について何も知らなかった私にとっては良かったと感じる。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2019年02月
応募媒体
ナビサイト

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの形式と概要

開催場所
大阪本社
参加人数
10人
参加学生の大学
全員が関西県内の大学。産近甲龍や関関同立が8割。学歴は関係ないと感じる。
参加学生の特徴
私のように物流業界を知るために参加したという学生や物流業界に絞っている学生もいた。
報酬
なし

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップの内容

テーマ・課題

現場見学・グループワーク・業界説明・企業説明・若手社員との座談会

1日目にやったこと

午前は業界説明をしていただいたあとに御社の説明がった。御社の説明は少なく業界について知ってもらおうということだと感じる。昼食は用意していただき午後からは現場体験・グループワーク・座談会を行った。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

何個も提案してよかったので10個程度提案をしたがほとんど実施していて、他に私たちでは考えられないような、会社のため、お客様のための改善点があった。とても参考になった。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

グループワークでの提案が大変だったと感じる。海外から製品が送られてくる箱に傷や擦れがある。これをどのようにして解決するかというグループワークだった。社員になったつもりで本気で学生たちで考えた。その後しっかりとフィードバックや実際に行っている取り組みを紹介していただいた。私たちが考えるようなことはほとんど実施していた。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

モノを動かすための計画・指示・実施・統制・評価などの一連の流れの渇仰が大切だと感じた。また、チームワークが大切であること。他のインターンシップではただ単に企業説明をして架空の問題についてグループワークをするだけであるが、御社では現場体験や本当にあった問題を解決するグループワークだったところ。

参加前に準備しておくべきだったこと

物流について興味のある学生は問題ないと思うが、何の知識もない学生は少しインターネットで物流について調べておけば有意義な時間になると感じた。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

本当にある問題についてグループワークで話し合ったところ。また、現場で社員さんたちが働いている姿を見れるところ。実際に働いている社員さんに話を聞けるところ。しかし、現場の仕事はなんとなく理解することができたが、本社での仕事はどのような感じで行っているのか気になった。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

結局は自分が本当に働きたいのかなどの熱意が大切だと感じる。エントリーシートでは嘘なく書くことが大切だと言っていた。しかし、何も御社の仕事内容がわからないよりかはインターンシップに参加して実際の現場を見て自分が企業の雰囲気や仕事内容が合うマッチングが大切。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

元パナソニックグループの子会社ということもあり福利厚生部分は魅力的だと感じる。また、実際の仕事内容や雰囲気を直接味わえたことはとても参考になった。社員の人たちの笑顔や雰囲気を見ると会社が良い会社なのか判断できると感じる。私は志望度があがったが個人差である。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

一次面接やエントリーシートがなくなるわけではないので、インターンシップに参加したからといって本選考に有利になるとは思わない。しかし、少人数でのインターンシップのため人事部の人に顔は覚えてもられる。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

インターンシップに参加すると一次面接などがなくなるような企業が多い中御社はそのようなことはなかった。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

私は長年スポーツをしてきたのでスポーツメーカーを志望していたが、もっと視野を広げるために物流業界も視野に入れようと思った。自分の興味のある仕事でないとモチベーションは保てないと思う。他には食品業界を視野に入れている。しかし、インターンシップには物流業界しか参加していないのでもっとインターンシップに参加すればよかったと思う。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

知らない業界や興味のない業界のインターンシップに参加することで本当に興味がないのか自分を理解することができる。もしかすると自分では興味がないと思っていても興味を持つようになるかもしれない。自分の可能性を広げるためにインターンシップに参加することは大切がと思う。また、エントリーシートにどのような志望動機を書けば通りやすくなるのか理解することができる。

この項目は0の学生が参考になったと回答しています。

前の記事 次の記事
- -
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

インフラ・物流 (貨物)の他のインターン体験記を見る

ヤマト運輸株式会社

ヤマト運輸夏のオープンカンパニー
26卒 | 非公開 | 非公開
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。
A. 2024年の夏頃に、日本のビジネスの流動に欠かせない物流業界を志望しており、その中でも名前を知らない人がいないほど、大手のヤマト運輸のインターンに参加しようと思った。普段から利用しているが、サービスを提供する側の視点に立ってみたかった。続きを読む(全118文字)
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2025年2月7日
問題を報告する

NX・NPロジスティクスの 会社情報

基本データ
会社名 NX・NPロジスティクス株式会社
フリガナ エヌエックスエヌピーロジスティクス
設立日 1977年5月
資本金 18億円
従業員数 779人
売上高 681億6700万円
決算月 12月
代表者 金田吉生
本社所在地 〒566-0042 大阪府摂津市東別府3丁目2番6号
電話番号 06-6349-5261
URL https://www.nplc.co.jp/
NOKIZAL ID: 1586805

NX・NPロジスティクスの 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。