![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_square-intern-f5f5803a0e7b8b98fa42.png)
20卒 冬インターン
![](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/common/top/img_human-18393aec7940b18b7988.png)
1日目はいきなりグループワークがあった。内容は会社の事業などには関係なく、与えられたヒントをもとにグループ内で議論しながら、方眼紙のマスを塗りつぶし、最終的にはそれが文字になるというものだった。そのあとに会社の歴史や事業内容などの説明があり、2日目以降は各部門で農作業体験を行なった。グループ毎で回る部門の順番はバラバラだったが、私のグループは2日目に苗の接ぎ木作業、養液栽培の見学とキュウリやナスの収穫作業、3日目に長いも掘り、花の種植え、トマトなどのビニールハウス見学を行なった。4日目はウイルスフリー苗の作製、サツマイモの品種ごとの味比べ、病害に強い苗の作製作業を行なった。5日目は新品種開発のための交配作業、種植え作業、ダイコンの収穫作業と品種後との味比べ、ビニールハウスの設営などを行なった。
続きを読む