就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 報酬UP

三菱UFJモルガン・スタンレー証券への志望動機・志望理由一覧(全22件)

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社の本選考を通過した先輩の志望動機です。先輩が実際に選考で話した志望動機の具体的な内容や話の組み立て方、職種による違いなどを公開しています。ぜひ、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の 志望動機

22件中22件表示

22卒 志望動機

営業職
22卒 | 慶應義塾大学 | 男性
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望する理由を教えてください。
A.
御社を志望する理由は2つあります。まず1つ目は、多くのお客様に幅広い提案をできる点に魅力を感じたからです。御社は銀証連携を実現しており、銀行系証券会社の中でも特に、MUFGの顧客基盤とモルガン・スタンレーの情報網を併せ持っているということで、お客様の幅広いニーズに応えられる点に魅力を感じました。2つ目は、御社が成長できる環境だと考えているためです。御社は昨年の対面顧客満足度No.1を誇っていて、実際に社員の方々とお話させていただく中でも、それぞれの社員様が目先の利益にとらわれずお客様のことを第一に考えて仕事をされている印象を受けました。そのため、このような社員の方々と働くことで様々なことを吸収しながら自分も成長できると考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2021年6月8日

問題を報告する

20卒 志望動機

総合職
20卒 | 明治大学 | 女性
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望する理由を教えてください。
A.
一つ目は、国内最大の三菱UFJフィナンシャルグループとの連携によって、強固な顧客基盤をもっていることです。低金利の現代、未だ銀行口座を持っていて証券口座を持っていないお客様が多くいらっしゃる中で、グループとの連携により強固な顧客基盤を持っていることは今後、より多くのお客様にアプローチしていけるため将来性を感じました。 二つ目に、モルガンスタンレーの情報力と幅広い商品供給力により、将来的に五大証券の中でトップを目指せると感じたからです。お客様との信頼を築くうえで、私達営業の人間力が試されることは確かですが、それと同時に質の高い情報やお客様の多様化するニーズに幅広い金融商品で応えていくことも重要だと考えます。世界41か国に拠点を持つモルガンスタンレーの情報力、商品力を活かして提案ができることは、証券業界で営業を行っていく上で大きな強みになると感じますし、この強みが将来的に業界ナンバーワンをとることに繋がると思っています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年2月4日

問題を報告する

20卒 志望動機

リサーチ
20卒 | 早稲田大学 | 男性
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望する理由を教えてください。
A.
リサーチを志望した理由に関しては、論文の執筆経験を題材にした(私は当時学部生であったが、所属するゼミの関係で既に論文執筆経験があった)。自分が疑問に思った事についてデータや情報を集め分析を行い、自分なりの解釈・結論を導き出す事は非常に知的好奇心を刺激され面白いと感じ、アナリスト業務に関心を持った。 セルサイド(証券)かバイサイド(アセマネ)かに関しては、多くの人(投資家)に対し情報提供・情報発信が出来るという点からセルサイドに魅力を感じたと説明した。自身のレポートによって多くの人が投資を活発に行えば、ひいては証券市場全体の拡大・活性化に繋がる。これは日本経済全体の発展にも繋がる。 当社を選んだ理由に関しては、MUFGグループ全体で包括的な金融サービスを提供している部分にフォーカスした。選考過程で現場の社員と話す機会が与えられるため、最終面接まで来たら現場社員の雰囲気に惹かれた、と伝えても良い。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2019年6月24日

問題を報告する

19卒 志望動機

総合職
19卒 | 青山学院大学 | 男性
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望する理由を教えてください。
A.
私は証券会社で働きたいと考えています。その理由は証券会社は金融業界の中で、最も成果主義の強い業界だからです。常に新規営業で顧客を広げる環境があり、そこで実際に新しい成果を上げることが出来ればそれは正当に評価され自らの実績となります。私はこれまで部活動を続けて来ました。非常に厳しい環境でしたが、私は常にモチベーションを維持して取り組むことができていました。それは正当に評価される環境があったからです。私は社会人になってもモチベーションを高く仕事をしたいと考えているため、証券会社は自分に最も適した環境だと考えました。その中でも御社を志望した理由は、今後業界トップになり得る可能性が高いと思ったからです。いつかは一位になる。御社で働く方々がみな同じことを話していました。これだけ高いモチベーションで働く方々と一緒に働きたいと思い御社を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 1

公開日:2018年10月5日

問題を報告する

19卒 志望動機

総合職
19卒 | 順天堂大学 | 男性
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望する理由を教えてください。
A.
まず私が証券会社を志望した理由は、自分自身を商品にできる仕事に強い魅力を感じたからです。証券という無形商材を扱う仕事だからこそ、お客様は人を選び、本当に信頼できる相手から株式や債券を購入します。私は、お客様から信頼を得ることで自分自身の価値を高めたいと思っております。私の信頼度が高くなるにつれて、営業の売り上げが上がります。さらには証券会社にお金が回ることで景気が良くなるという日本経済にも大きな影響を与えることができます。私が得た信頼が結果的に日本経済に影響をもたらすという仕事にも魅力を感じました。 五大証券の中でも御社を志望した理由は、企業の伸びしろです。三菱UFJフィナンシャルグループの持つ顧客基盤とモルガンスタンレーの情報力があれば業界トップを目指せると思いました。また、他社と比較した時、御社の社員の方が一番話しやすいと感じ、感覚的に「この会社合っているな」と思いました。以上の理由により、御社を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2018年9月12日

問題を報告する

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 神奈川大学 | 男性
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望する理由を教えてください。
A.
私は部活、サークル経験より、会社をチームの1つとして捉え、同じ1つの目標を目指すことが重要と考えている。私は他人の成功を自分自身の成功のように喜べる素直な心を大切にしている。それはチームワークで学んだからだ。切磋琢磨しながら励まし合える環境が未来に繋がる社会貢献だと思った。1人で生きているのではなく、みんなと共存しているためである。この三菱グループの総合力の力を活かし打倒野村證券を掲げ、貴社の一員として名実とともにナンバー1の証券会社になるその瞬間を貴社みんなで喜びたい。 この経験こそが次の糧となりさらなる高みへと目指せる環境があると思っため、私は三菱UFJモルガンスタンレー証券会社を志望する。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 同志社大学 | 女性
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望する理由を教えてください。
A.
まず私が証券業界を志望する理由は、私自身が試される点に魅力を感じたからです。無形商品を扱うゆえに、その商品の魅力はその携わる人に依っています。自分次第によっては大きく、また小さく映り、数字に反映される環境に惹かれました。 特に御社を志望する理由は、2点あります。 1点目は、圧倒的な顧客基盤があり成長性が非常に大きい点です。邦銀最大である三菱東京UFJ銀行のネットワークがあること、さらにモルガン・スタンレーとの連携により正確なレポートを持ってしてお客様をサポートできる環境があること、この2つの掛け合わせにより、日本で1番に選ばれる成長性が大きい環境に惹かれました。 2点目は、社風に魅力を感じました。日系企業と外資系企業とのジョイントベンチャー企業であることから、社風も合理的で風通しが良いように感じました。社員様も、非常に憧れる方が多く、私も恵まれた環境で働き成長していきたいと強く思うことができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月7日

問題を報告する

18卒 志望動機

総合職
18卒 | 広島大学 | 男性
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望する理由を教えてください。
A.
私が総合職コースを志望する理由は、自分の提案方法で成果は変わるためやりがいを感じる事、また投資を推し進めることで経済に貢献したいからです。その点が、自分が働く上で1つ大切にしたい「人で」勝負という点にもマッチすると考えています。 また、御社を志望する理由は3つあります。 1つは人の良さです。私は個別質問会に参加し人事の方また社員の方にお会いすることが出来ました。質問を何個もしましたが、丁寧に対応してくれました。僕が入社した後でも困った時には助けてくれる先輩社員がいる企業だと思い志望します。2つめは銀行連携型であり、他の独立系企業よりも幅広くご提案を出来る事です。3つめは研修制度がしっかりしているからです。この研修を生かしながら、成長をしていきたいです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年12月12日

問題を報告する

17卒 志望動機

17卒 | 千葉大学
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望する理由を教えてください。
A.
私は資産運用のスペシャリストとして、社会を豊かにしたいです。そのために2つのことを実現します。1.お客様との信頼関係を築き上げ、維持します。→常にリスクが伴う金融商品を扱う中で、お客様一人一人のご要望に対して迅速、正確、誠実に対応できるようになります。2.多彩な業務に携わり、幅広い知識を身に付けます。→個人のお客様の資産形成のお手伝いをしたり、 法人のお客様に対して資金調達の方法を提案したり、また総務部や人事部などを経験し、会社全体の仕組みを把握することで、企業が発展するために必要なことを学び、どんな問題を抱えるお客様でも対応できる社員になりたいです。この2つを実現するために、銀証連携で顧客基盤が多く、かつ多くの業務に携わり成長することのできる三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

17卒 志望動機

17卒 | 中央大学
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望する理由を教えてください。
A.
私は、「人間力で勝負したい」「自分が成長できるところで働きたい」という想いがあり、その中でも証券業界は、商品ではなく自分で勝負でき、自己の成長がお客様からの信頼の獲得に繋がるのでとてもやりがいのある仕事であると思いました。また、セミナーなどを通じて社員の方から「お客様のために全力を尽くす」という共通の思いを感じ、自分も常に向上心を持ちながら全力で仕事をしている方々と共に働きたいと思い、志望しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

17卒 志望動機

17卒 | 東洋大学
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望する理由を教えてください。
A.
父と兄が金融の仕事をしているので興味を持ち、世界のお金を回して人々を豊かにしたり、日本を元気にしたりできる部分に惹かれました。その中でも証券というのはお客様への提案が難しい運用であり、証券の普及が今の日本にとって一番必要だと考えます。貴社は海外ネットワークとグループ総合力があり、今最も伸びている会社です。まさにこれからの証券の活性化を牽引していく企業である貴社を、貴社で奮闘する社員を、地域職として支えていきたいです。地域職という働き方を選ぶのは、先回りをして周囲をサポートしたり、自分の業務に固執せず補い合ったりすることを好む自分の性格に合っているからです。(詳しく聞かれることもあるので具体的なエピソードも用意していました) 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

16卒 志望動機

16卒 | 東京女子大学
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望する理由を教えてください。
A.
志望動機は面接では聞かれなかったのでESに書いた志望動機を載せます。私は【仕事を通じて多くの人の役に立ちたい】という考えを就職活動の軸にしています。その中で貴社であれば、MUFGグループとの連携により幅広い商品を提案することができお客様の一人一人の異なるニーズに対応することができます。また、地域職として各部署のサポートをすることは、特定のお客様だけでなく貴社を利用しているすべての方の幸せに繋がると感じました。自身のサポートで円滑な実務運営を提供する事で総合職の方が安心してお客様に対応し、新たな商品開発を行うことは貴社の発展に繋がると考えています。前線で活躍する方をサポートすることで【多くの人に安心】を提供できるような人になっていきたいと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

16卒 志望動機

16卒 | 早稲田大学
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望する理由を教えてください。
A.
第一にクロスボーダーの案件に携わる事の出来る機会が多くあり、また第二に新卒で入社をするということを考えたときに多様なキャリアチャンスがあると考える点について三菱UFJモルガンスタンレー証券の魅力を感じ志望しています。具体的には、第一点については、その設立経緯からクロスボーダーの案件が国内案件同様に増加していると伺ったことから、経験と成長の機会という面で他社にはない魅力を感じており、また第二点については、JVであることから、キャリア形成という点で多様なパスが可能になると感じており、新卒として入社することを考えたときにこの2点の特徴に魅力を感じ志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

16卒 志望動機

16卒 | 九州大学
Q. 三菱UFJモルガン・スタンレー証券を志望する理由を教えてください。
A.
成長している会社であるから。これから業界1位を目指して成長し、志の高い人材の集まる御社の中で身を置くことができれば自分自身最も成長することができると考えた。また証券営業をこなせるようになれば世の中で何の仕事もできるスキルが身についているはずだと告げた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する
22件中22件表示
本選考TOPに戻る

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の ステップから本選考体験記を探す

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の 会社情報

基本データ
会社名 三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社
フリガナ ミツビシユーエフジェイモルガンスタンレーショウケン
設立日 1948年3月
資本金 405億円
従業員数 5,727人
売上高 2913億9700万円
決算月 3月
代表者 小林真
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目9番2号
電話番号 03-6213-8500
URL https://www.sc.mufg.jp/
採用URL https://www.sc.mufg.jp/company/recruit/basic/
NOKIZAL ID: 1205781

三菱UFJモルガン・スタンレー証券の 選考対策

最近公開された金融(その他金融)の選考体験記一覧

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。