就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社国際協力銀行(JBIC)のロゴ写真

株式会社国際協力銀行(JBIC) 報酬UP

国際協力銀行(JBIC)の本選考対策方法・選考フロー

株式会社国際協力銀行(JBIC)の本選考のフローや志望動機、グループディスカッションの内容や内定者のアドバイス、入社を決めた理由の一部を公開しています。ぜひ、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

国際協力銀行(JBIC)の 本選考体験記(7件)

22卒 最終面接

総合職
22卒 | 東京大学大学院 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
企業研究で行ったこと:他の政府系企業との事業・風土レベルでの違いを説明できるようにすること、企業説明会に参加して働く環境としての職員の意見を聞くことの2点を重点的に行いました。 具体的に調べておいて役立ったこと:DBJとどの点が違い、どこが似ているのかについては両社の説明会や選考の過程において念入りにブラッシュアップを重ねました。この点はJBICの選考では大いに役立ったと感じています。 もっと調べておけば良かったこと:金融業界は政府系金融のみしか受けていなかったので、金融とは何かという点に関する理解が不足していたと感じています。 有益であった情報源:採用ホームページ、採用パンフレット、ワンキャリアや就活会議等の選考体験記 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年8月18日

問題を報告する

22卒 2次面接

業務職
22卒 | 上智大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
業務色志望者向けのセミナーや説明会はあまり充実しておらず、企業主催の説明会は事前録画の説明動画を見るのみ。実際に長く働かれている先輩業務職の複数人へのエピソードがあるが、企業研究としてはあまり進まないと思う。といっても業務職の面接はおそらく最終面接まで進まないかぎり、「なぜ国際協力銀行から」「なぜ業務職なのか」といった核心をついた質問はされないケースがほとんどだと思う。1次面接と2次面接では人物像を深掘りされるくらいなので、面接の逆質問などで実際に働いている社員の声を参考に理解を深めると良い。業務職志望者に向けても企業主催の説明会があり、少人数規模での座談会などが開催されるのでそこへの参加で銀行全体の雰囲気などを掴めると思う。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年8月18日

問題を報告する

21卒 最終面接

業務職
21卒 | 上智大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
ビジネスモデルや事業内容についてはエントリーしてESが通ると会社資料が送られてくるのでそれを読み込んだ。また、民間企業ではなく政府系金融機関を選んだ理由に加え、他の政府系金融機関との違いを調べて「なぜJBICなのか」を明確化した。業務職に関しては、面接選考の1週間ほど前に座談会が開催された。業務職の社員1人に対し学生20名ほどであり、時間の許す限り質問することができたため、入行後の仕事のイメージを固めるのに非常に役に立った。今年はオンライン開催だったため他の年はあるかわからないが、もし開催されるなら参加することを強くお勧めする。面接では入行後やりたい仕事について割と深掘りされたので、各部署の事業内容についてはできる限り調べておくべきだと思う。OB訪問はしなかったが、するとしたら1人ではなく色々な部署の人に話が聞けると良いと思う。職掌が分かれているため、常に「業務職としての観点」から分析を行い自分の経験路結びつけるようにしていた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年10月20日

問題を報告する

21卒 2次面接

総合職
21卒 | 東京大学 | 女性
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
一番役に立ったのは採用のパンフレットです。採用パンフレットに案件について詳しくのっていたので、そこからどのようなプロジェクトがあり、どのような苦労があるのか、どのような人材が求められているのかを読み取りました。また、ほかの政府系金融機関との差を聞かれるので、JICAやDBJとの差は整理して答えられるようにしておくできです。また、インターンシップに参加しましたが、参加することで社員の雰囲気や社風を知ることができます。インターンシップ中は昼休みや座談会、終わった後の懇親会で社員の方とお話する機会があります。社風については政府系金融ならではのお役所感、お堅い感じがあったので、それが合うかは人次第だと思います。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

17卒 最終面接

17卒 | 早稲田大学
Q. 企業研究で行ったことを教えて下さい。
A.
とにかく説明会やセミナー、座談会など企業が開催しているものにはすべて足を運び、情報収集を徹底することが大切です。座談会は特に少人数で沢山質問ができるので、その機会に、気になっていることはすべて聞いておいた方が良いと思います。政府系金融機関は特に業務内容などが一般的に知られていないので、社員の方に実情を聞くのが一番確実だと思います。またパンフレットやホームページなどのチェックも欠かさず行うべきです。就活サイトも活用するべきです。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2017年6月13日

問題を報告する

国際協力銀行(JBIC)の 直近の本選考の選考フロー

国際協力銀行(JBIC)の 志望動機

22卒 志望動機

職種: 総合職
22卒 | 東京大学大学院 | 女性
Q. 国際協力銀行(JBIC)を志望する理由を教えてください。
A.
私は御行を志望する理由としては、私の夢である「日本と世界をつなげることで、人々の〇〇を〇〇したい」というビジョンを最も叶える環境を持つと考えるためです。〇〇留学や〇〇の経験から、日本と他国をつなげる活動が最終的には日本や他国の〇〇を〇〇し、最も〇〇できる選択肢であることを実感し、日本と他国をつなげる活動を支援したいと強く思う様になりました。その中でも、御行では国際金融秩序の維持、日本産業の国際競争力維持を支援したいと考えています。今までの〇〇の経験から、金銭的な側面からの援助が最も必要とされていると感じたためです。御行は企業・人々にとって最も身近である金融という側面から海外進出を支援している点に私の求めている環境があると考え、御行を志望しています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4

公開日:2021年8月18日

問題を報告する

22卒 志望動機

職種: 業務職
22卒 | 上智大学 | 女性
Q. 国際協力銀行(JBIC)を志望する理由を教えてください。
A.
「日本の力で世界を支え、変えていく」ことに強く共感し、国際協力銀行を志望します。そのなかでも業務職を志望する理由は、過去の部活動やアルバイトの経験を振り返ると自分が何かを達成するよりも、自分のフォローや行動のおかげで全体の活動が円滑化したり活発になったり、他人の成功に貢献できたときに大きな喜びを感じる人間だからです。0から新しい価値を生み出す担当職よりも、すでにあるものをより良くしたり、全体をみて、必要なサポートする業務職として働くことで銀行全体に貢献していくべきだと感じます。また、できるだけ長く働き続けたいというのを就職活動の軸にしているのですが、座談会で先輩業務職の方々のお話をきき、まさに理想の働き方だと感じました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7

公開日:2021年8月18日

問題を報告する

21卒 志望動機

職種: 業務職
21卒 | 上智大学 | 女性
Q. 国際協力銀行(JBIC)を志望する理由を教えてください。
A.
私は「多くの人の役に立ち、社会に貢献したい」という想いをもって就職活動に取り組んでおります。コールセンターでのアルバイトでお客様の役に立つことに喜びを感じ、より多くの人々の役に立つ仕事がしたいと考えました。また、大学で国際法を学び国際課題解決の難しさを知り、仕事を通して改題解決に実践的に取り組むことで社会に貢献したいと考えるようになりました。御行は政府系金融機関として公的な立場から国際経済の発展や課題解決を追求しており、「日本のため、世界のため」という他の政府系金融機関にはない国際性を有する点に魅力を感じるとともに、公共性・社会貢献性の高い御行の業務に携わることで国際社会に貢献できると考え、志望致しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2

公開日:2020年10月20日

問題を報告する

21卒 志望動機

職種: 総合職
21卒 | 東京大学 | 女性
Q. 国際協力銀行(JBIC)を志望する理由を教えてください。
A.
自分の軸と企業があっていることを説明しました。 私が大切にしている2軸は日本と海外を繋ぐ国際性と、日本の国際競争力を高めると共に国際貢献する公共性です。私は日本に誇りを持っていますが、海外経験を通じ海外でのプレゼンス低下を感じました。そこで、日本企業と海外と連携させることで、新規市場や事業を開拓し競争力を向上させ、日本の技術を活用し他国の発展にも寄与したいと強く思います。異なる文化や考え方を持つ人と協働することが好きな私はその間に立ち、連携を後押しする存在になりたいと思います。貴行では「日本企業の海外ビジネスを切り開く『羅針盤』」としての使命感を持ち、リスクをとって日本企業支援を先導しており、自分の軸に最も当てはまるため志望します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0

公開日:2020年7月21日

問題を報告する

国際協力銀行(JBIC)の エントリーシート

25卒 本選考ES

総合職
25卒 | 非公開 | 非公開
Q. 学生時代に周囲を巻き込んで行動し、新しいことに挑戦した、または変化を起こした経験を挙げ、あなた自身が果たした役割や周囲との関わり方を含めて記してください。(300字以内)
A.
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2024年8月23日
問題を報告する

25卒 本選考ES

業務職
25卒 | 中央大学 | 女性
Q. 学生時代に時間をかけて取り組み、やり遂げた重要な実績を挙げ、その過程で生じた課題と解決のための行動を記してください。特に、あなた自身が果たした役割や創意工夫した点があれば記載に含めてください。
A.
\就活会議に登録すれば読み放題/
内定者・合格者の回答を見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年7月11日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 非公開 | 非公開
Q. 設問1. 学生時代に時間をかけて取り組み、やり遂げた重要な実績を挙げ、実績について、あなた自身が果たした役割や創意工夫した点を含めて述べてください。
A.
所属する英会話サークルにて、サークル員の定着・活躍を目的に個別指導に取り組んだこと 所属する英会話サークルにて、サークル員の定着・活躍を目的に個別指導に取り組んだ。大学2年生の時、サークル勧誘時から交流のあった後輩から悩みの相談を受けた。彼は、サークル活動の中で、英語で自分の考えを伝えるハードルの高さや他大学との交流に苦手意識を持っていた。サークル入会当初、私も以前同じ悩みを持っており「一人で抱え込んで欲しくない」という思いから個別指導に取り組んだ。その活動において、「大学の休み時間を活用し、ワンツーマンで英語の議論をする」ことで英語で伝える抵抗を無くし、「他大学との飲み会を開催する」ことで後輩と他大学のメンバーが交流する機会を設けるといった取り組みを行った。その結果、後輩の悩みを解決でき、現在では副代表としてサークルで活躍している。この経験から、相手の立場に立って考える重要性を学び、他者の挑戦をサポートすることのやりがいを感じた。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2022年2月28日
問題を報告する

22卒 本選考ES

総合職
22卒 | 東京大学大学院 | 女性
Q. 学生時代に時間をかけて取り組み、やり遂げた重要な実績を2つ挙げ、各実績について、 あなた自身が果たした役割や創意工夫した点を含めて300字以内で述べてください。
A.
① 〇〇時、〇〇優勝した経験です。〇〇経験から再度挑戦を決意し、〇〇チームで〇〇として活動しました。その中で相互理解不足によるチーム内の激しい対立を経験しました。私は競技に必要な信頼感の欠如を危惧し、各メンバーの背景理解と互いに歩み寄れる環境作りを行いました。具体的にはまず全員を繋ぐ潤滑油となるべく、各メンバーと〇〇やりとりをしました。その後〇〇として、メンバー同士の信頼関係構築の為練習メニューに柔軟と筋力トレーニングを導入しました。この経験から多様な価値観を纏め、1つの目標を達成する楽しさを実感しました。 ② 〇〇の一員として、〇〇を初めて訪問した経験です。当初団で最年少であった私は、議論やグループワークにもついていくことができず苦戦しました。元々前提となる知識が不足していた事と、長時間の議論経験不足の為です。それらを補う為、派遣時は自身の意見を的確に発信できる様、常に心掛けていました。具体的には、〇〇の際に熱心に説明を聞き、様々な方のお話や意見を柔軟に取り入れる様にしていました。最終的には〇〇として選ばれ、当日は全体の司会を担当しました。司会として、〇〇を代表し経験を発信すると共に、〇〇の意見もまとめました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年8月13日
問題を報告する

国際協力銀行(JBIC)の 面接

  • 1次面接
  • 2次面接
  • 最終面接

22卒 1次面接

総合職
22卒 | 東京大学大学院 | 女性
Q. なぜ〇〇大学に進学し、その後なぜ〇〇大学院に進学したのか
A.
元々〇〇留学の経験からさまざまなことに関心があったので、多くの分野を学べて専門性を備えられる点から、〇〇大学の〇〇学部に進学しました。〇〇学部で〇〇を学ぶ中で、〇〇時代は〇〇になりたいという夢を持ち、その点から〇〇大学院に進学しました。〇〇大学院に進学した中で、〇〇のみが〇〇を形作り実行するのではなく、〇〇が実行をになっており、それをつなぐのが政府系企業の役割であると考える様になりました。その繋ぎを担いたいと考える点から、政府系企業を志望しており、その中でも御行を志望しています。 →JICAとJBICの違いは何か JICAはさらにもっと現場にフォーカスを当てている一方でJBICはお金という手段を用いて〇〇を広げながらより多くの点に関われる点が魅力的であると感じています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 4
公開日:2021年8月18日
問題を報告する

22卒 1次面接

業務職
22卒 | 上智大学 | 女性
Q. ○○さんが苦手なタイプの人と対処法を教えて下さい
A.
私が苦手だと思ってしまう人は、「連絡や返信の遅い人」です。返信の速さはマメな連絡は「人としての社会的な信用度」とある程度繋がっていて、顔を合わせていない時の連絡こそが信頼関係を築く上で大切だと考えるからです。私はサークルで合宿や全体イベントの企画・予約・出欠確認・集金などを取りまとめる役職についていたのと、このような人にに対しての苦手意識はその役職の仕事を通じて生まれたものだと思います。具体的な対処法としては、回答期日を〇〇日までと決めて記載する、「回答なしの場合は欠席扱いにする」と予め定めておく、期日の前に全員に対してリマインドをする、回答しやすい文章で書くように意識する、などは実際に実践していました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 7
公開日:2021年8月18日
問題を報告する

21卒 1次面接

業務職
21卒 | 上智大学 | 女性
Q. 学生時代力を入れて取り組んだことを教えてください。
A.
ハウスクリーニング企業コールセンター部署でアルバイトをしており、電話で予約調整を担当していました。しかし、電話の途中でお客様が他社と契約されてしまったり、従業員が忙しいために鳴っている電話を取れないというような状況が常態化していました。私は、原因は受注時にお客様に確認する内容が電話担当者によってバラバラであることだと考えました。後から確認が必要になりお客様に何度も電話することで不信感を与えてしまったり、無駄な作業が増えていたからです。この改善のために引き継ぎテンプレートを導入した結果、調整がスムーズになり1回の電話で受注して頂けることが増えました。また無駄な作業をなくして業務を効率化したことで、取れない電話の数も減らすことができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 2
公開日:2020年10月20日
問題を報告する

21卒 1次面接

総合職
21卒 | 東京大学 | 女性
Q. 学生時代の困難について。
A.
私は留学の最初、授業のグループワークで挫折を経験しました。私は①グループの議論に積極的に参加できず、②グループ全体としても同じ議論の繰り返しや論点のずれで話が前進しませんでした。この2つの課題を解決するために自分の弱みを克服し、強みを活用しました。まず、①の原因は英語力と、相手の意見を鵜呑みにせず批判的に聞く批判的思考力の欠如だと分かりました。この弱みを克服するために、予習で議題について理解を深め、自分の考えを用意しておくようにしました。そして、他人と自分の意見を比べ、抜けている観点については恐れず指摘しました。②を解決するためには、グループに貢献するためには協調性と客観的に議論の流れを捉える俯瞰力という自分の強みを生かすことができると考え、ファシリテーターの役割を自ら担いました。毎回話し合うべきことのアジェンダを決め、話がそれていないか確認し、意見の整理をしました。このように弱点や役割を見つけた結果、グループの話し合いが円滑に進み、それ以降のグループワークでも生かすことができました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年7月21日
問題を報告する

17卒 1次面接

17卒 | 早稲田大学
Q. あなたの長所を教えてください。
A.
私は自分の長所を、広い視野と細かな視点を兼ね備えている点だと考えます。サークル活動では組織全体の方向性や目標を長期的に考えつつも、メンバー一人ひとりの話や意見をしっかりと聞き、個々への気配りを行いながら3年間サークル全体を支えてきました。回答の際に注意した点は具体的なエピソードを織り交ぜ、面接官の方が想像しやすいように話すことです。また話し方が一辺倒にならないように感情を入れつつ話し、興味を持ってもらえるように工夫しました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年6月13日
問題を報告する

国際協力銀行(JBIC)の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社国際協力銀行(JBIC)
フリガナ コクサイキョウリョクギンコウ
資本金 2兆2118億円
従業員数 831人
売上高 1兆1330億6100万円
決算月 3月
代表者 林信光
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目4番1号
平均年齢 38.3歳
平均給与 835万3000円
電話番号 03-5218-3100
URL https://www.jbic.go.jp/ja/
NOKIZAL ID: 1572522

国際協力銀行(JBIC)の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。