大型連休の時は会社自体が休みになり、休みも取りやすいので、就労環境は良いと感じる。続きを読む(全41文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
デジタルプロセスの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全5件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、デジタルプロセス株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にデジタルプロセス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
デジタルプロセスの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
デジタルプロセスの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.3
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
デジタルプロセスの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒の場合、最初の6ヶ月間は月15000円で会社が用意した賃貸に住める。その直後の引越し代も会社が負担してくれた。
【気になること・改善した...続きを読む(全184文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生に入るかは疑問だが、運動会や社員旅行にほぼタダで参加できる。ただ今の時代、全員が嬉しい制度かは難しいところ。
【気になること・改善し...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私の在籍時は富士通の福利厚生施設を利用することが可能だったと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
典型的な日本企業。有給は社員の権...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
休暇はある程度取れやすい会社だと思います。もちろんプロジェクト状況や職場によりますけど。
住宅や食事補助は一切ありません。ちょっと痛いところです。
...続きを読む(全166文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
デジタルプロセスの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(ソフトウェア)の福利厚生、社内制度の口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
デジタルプロセスの 会社情報
会社名 | デジタルプロセス株式会社 |
---|---|
フリガナ | デジタルプロセス |
設立日 | 1987年2月 |
資本金 | 3億5000万円 |
従業員数 | 730人 ※連結ベース 2021年4月1日現在:他常駐協力会社約280名 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 柳沼 浩嗣 |
本社所在地 | 〒212-0014 神奈川県川崎市幸区大宮町1番地5 |
平均年齢 | 42.8歳 |
電話番号 | 046-225-3923 |
URL | https://www.dipro.co.jp/ |
デジタルプロセスの 選考対策
- インターン
-
インターン体験記一覧
-
インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価