この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
運用プロセス、開発プロセスがそれぞれしっかりと規定されているため、それに当てはめていけば無難に業務がこなせる。それほど高いスキルは必要ない。...続きを読む(全181文字)
株式会社JR東日本情報システム 報酬UP
株式会社JR東日本情報システムの社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
運用プロセス、開発プロセスがそれぞれしっかりと規定されているため、それに当てはめていけば無難に業務がこなせる。それほど高いスキルは必要ない。...続きを読む(全181文字)
鉄道という人々の多くの当たり前をITの面から支えられることにやりがいを感じます。続きを読む(全40文字)
様々な分野に事業展開を行っているため、将来性は見込めるのではないかなと思います。ただ今年は計画運休や、未だかつてなかった列車の事故などが相次ぎ、さらにはリ...続きを読む(全124文字)
入社前から研修体制がしっかりとあり、入社後も定期的に研修が行われるようであるため。続きを読む(全41文字)
男女比男性の方が多く、管理者の比率になると女性はやはり他の会社と比べて少ないと思う。しかし、女性が活躍できるようなんとかしているようには見える。続きを読む(全72文字)
面接官の人柄が皆さんとても良かったため。就活生としてのアドバイスなどもいただけたため。続きを読む(全43文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
同業他社と比較して低くはないというのが総務部の見解である。
評価については半期に1度行われ、賞与に+5%〜20%が反映される仕組み。
【気に...続きを読む(全122文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
繁閑はあるが、年休は9割近くとれ、プライベートな用事で早めに帰宅するなど、自由にコントロールできる。在宅も問題なく取れる。
【気になること・...続きを読む(全125文字)
JRというインフラに関われるためやりがいはありそう続きを読む(全25文字)
JRの安定感はあるが日本の人口減少が不安続きを読む(全20文字)
年功序列で安定した給与が与えられる。平均600万くらい続きを読む(全27文字)
独身寮と住宅購入支援があるので若いときは寮、年を取ったら家を買ってほしいと考えていそう。ただ全国転勤がある。続きを読む(全54文字)
内部販売メインなのでプロジェクトが炎上しずらく残業地獄が起こりずらい続きを読む(全34文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
未経験であっても真剣に仕事へ取り組めばITの知識は確実に身につく。ITの仕組みが分かれば現代社会への視野も広くなる。
【気になること・改善し...続きを読む(全254文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格を取れば奨励金が貰え、指定の資格を持っていないとそもそも昇進できないこともあるのでやらないのはむしろ損。続きを読む(全60文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会インフラなので影響する範囲がとても広いことをやりがいに感じて入社した。影響が大きいのはその通り。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全145文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社して数年のうちは満足できる額は貰える。家賃補助も別途あるため一人暮らしであってもお金関係で転職したいと考える人は少ないのではないか。
【...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助や資格受験手当と合格奨励金、企業DCやスキルアップのための書籍購入全額補助など使いやすく良い意味でひねりのない福利厚生が多い。働いて...続きを読む(全227文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平均残業時間は管理職の方たちと一部の忙しい部署が盛っているので渡しの場合はバランスに不満は感じていない。在宅も気軽に利用できるため満足度は高...続きを読む(全234文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
人はとてもいいと思う。安泰の人が多く温厚である。
【気になること・改善したほうがいい点】
安泰な人が多いということは逆に言えば積極性にかける...続きを読む(全101文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
会社独自の施策を積極的に始めようとしているが、あくまでJR東日本グループの一員であり結局そこに甘える面がどうして...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助は手厚い方だと思う。
ただし現在は会社の変革期であり、現在の制度がいつ変わるかは不明なため、家賃補助狙いで転職(応募)はしないほうが良い。続きを読む(全79文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
残業代はおおむねつけることができるが、部署によって異なる。
仕事内容に関係なく一律同じ給与体系であるため、優秀な...続きを読む(全100文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与水準は世の中の平均と比べれば高い方だとは思います。家賃補助が7万円まで出るのも大きいです。
【気になること・改善したほうがいい点】
良く...続きを読む(全106文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
フレックスタイムや在宅をうまく使ってプライベート時間を確保することは可能です。年休も取りやすいです。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全101文字)
会社名 | 株式会社JR東日本情報システム |
---|---|
フリガナ | ジェイアールヒガシニホンジョウホウシステム |
設立日 | 1989年11月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 1,611人 |
売上高 | 786億3100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 川合正敏 |
本社所在地 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保3丁目8番2号 |
電話番号 | 03-3208-1555 |
URL | http://www.jeis.co.jp/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。