就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NTTデータMSEのロゴ写真

株式会社NTTデータMSE

株式会社NTTデータMSEの新卒採用・就職・企業情報

株式会社NTTデータMSEの基本情報のほか、社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。

こんな会社です

  • 会社について
  • 当社の強み・当社の課題
  • 向いている人・向いていない人
  • 株式会社NTTデータMSEの会社について写真1
  • 株式会社NTTデータMSEの会社について写真2

これからの社会は、いろいろなものが手軽にネットワークにつながり、私たちの暮らしにこれまでにない利便性、経済性、安全性などがもたらされます。
私たちはこのような社会を「Smart Life Community®」と呼び、実現に向けて取り組みを進めています。

当社がこれまで取り組んできている、モバイル・オートモーティブ・情報家電等のサービスにおける組込みソフトウェア開発や、これらのサービスを実現するプラットフォーム、クラウドを代表とするシステム開発を合わせたノウハウが、今後のIoTを先導していくことは間違いありません。
そんな技術力を兼ね備えたマルチな人材の育成に私たちも力を入れていきます。

私たちのビジネスは、変化し続ける社会のニーズを的確に捉え、未知の領域へチャレンジを続けることが必要不可欠です。新たなサービスを創出する原動力となる、好奇心旺盛な方のご応募を心よりお待ちしています。

  • 株式会社NTTデータMSEの当社の強み・当社の課題について写真1
  • 株式会社NTTデータMSEの当社の強み・当社の課題について写真2

・当社の強み

新たなライフスタイルの創造

当社にはこれまでの開発ノウハウをいかした多彩なビジネスフィールドがあります。大手メーカー、サプライヤー等多くのパートナー企業とともに、組込み技術やクラウド・サーバー技術などの最先端技術を活用したサービスを提供することで、新たなライフスタイルを社会全体に波及させることを目指しています。スマートカーソリューションにおいてはテレマティクス、コネクティビティ、運転支援など自動車とITの融合する先進技術を活用し、次世代コネクティッドカーの実現に貢献しています。モバイルサービスにおいてはマルチOS、マルチデバイスに対応したアプリケーションおよびサーバ開発力で商用サービス実現に貢献しています。
私たちのビジネスは日常のあらゆるシーンで未来を変える力となり、新たなライフスタイルを創造します。

充実した研修・育成体系

当社では会社の発展には社員一人ひとりの技術力の向上と会社を牽引するコア人材の育成が欠かせないと考えています。そのため、充実した育成体系・研修体系を整備し、個人の技術的な成長を促すだけにとどまらず、スキルアップを支援する各種仕組みを通して、一人ひとりの成長につなげています。新入社員は入社後3ヶ月が研修期間となり、情報処理の基礎から開発言語、開発プロセスに至るまで幅広く学び、実践に強い人材の育成を目指しています。また入社後2年間はOJT期間となり、OJTリーダーと共に仕事を進めることを通して、技術とヒューマンスキルの修得を目指します。職場でのOJT(実務教育)を教育の基本とし、これと並行してOFF-JT(実務外教育)を充実させることで、社員一人ひとりが自律的かつ自発的にスキルアップを図ることができ、更には、企業としての価値、競争力を高めることに繋がると考えています。

・当社の課題

広がるビジネスフィールド

当社は1979年に「株式会社ナショナルシステムエンジニアリング(NSE)」として設立。2008年10月に業界大手の株式会社NTTデータの資本参加により、社名を株式会社NTTデータMSEに変更、NTTデータグループとして新たなスタートを切りました。2016年にはオートモーティブ分野の更なる発展を目指して、株式会社デンソーと資本提携。現在はグループ企業という枠にとどまらず、様々な業種・業態の約80社を超える企業のお客様と取引きを行っております。受身のビジネスではなく、自社で新たなビジネスフィールドを開拓できる点が当社の大きな魅力です。

IT企業は離職率が高い?→当社の離職率は約3%です!

IT企業は離職率が高いというイメージをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、当社の離職率は約3%。ライフイベントに合わせた多様な働き方や個人の自己実現をバックアップする制度を整えています。例えば育児を支援する制度としては、子どもが小学校就学直後の4月末までに通算2年間休業できる「育児休業制度」、1日を通じて2時間まで短縮勤務ができる「育児勤務制度」等があり、実際に多くの社員がこの制度を利用しながら勤務しています。また働き方改革にも積極的に取組んでおり、平均残業時間26時間(2019年度)、年次有給休暇の平均取得日数21日(年間25日付与。2019年度実績)となっています。仕事とプライベートを両立させながら、生き生きと長期的に活躍できる環境を整えています。

・向いている人

・変化を恐れずチャレンジできる人。
・想像力を発揮して新たなものをつくってみたい人。
・チームで協力しながら作業することが好きな人。

・向いていない人

・現状維持を好み、創意工夫の無い人。
・個人プレーを好み、チームプレーに抵抗感のある人。
・興味の幅が狭く、物事に対する好奇心が薄い人。                 

社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.4
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
給与水準
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
安定性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
福利厚生・環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
教育制度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
企業の理念と浸透性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.2
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
給与水準
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
社員の雰囲気
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生・環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
教育制度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
労働環境
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3

社員の口コミ・評判

株式会社NTTデータMSEの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2020年頃

投稿日:2023年2月9日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
希望した仕事、プロジェクトに就けなかったのが主な理由。また、育成体制等整っておらずこの会社で働き続けても大きく成長...続きを読む(全93文字)

株式会社NTTデータMSEの口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2020年頃

投稿日:2023年2月9日
回答者:

【良い点】
女性でも男性と変わらず働いている。育休、産休を取られている方も普通にいたので働きやすい方ではないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全157文字)

株式会社NTTデータMSEの口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

2.0

在籍時期:2020年頃

投稿日:2023年2月9日
回答者:

【気になること・改善したほうがいい点】
新人に対して入社後2〜3ヶ月ほど研修があるが、実務にはほぼ役立たなかった。その後は現場まかせとなり、現場で教育する...続きを読む(全133文字)

株式会社NTTデータMSEの口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2020年頃

投稿日:2023年2月9日
回答者:

【良い点】
休暇はとても取りやすかった。17日ほどは必ず取得するように社内全体に通知がいっており、その分休みやすいと感じた。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全178文字)

株式会社NTTデータMSEの口コミ・評判

仕事のやりがい

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2023年2月2日
回答者:

【良い点】
デンソー系に配属されれば、組み込み技術という、コアな技術を身につけることができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
下請け(NTTデー...続きを読む(全125文字)

株式会社NTTデータMSEの口コミ・評判

年収、評価制度

2.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2023年2月2日
回答者:

【良い点】
評価は課長との1on1を通して伝えられる。
評価制度が標準化されているとは言えず、部署により評価の高低が分かれる。
デンソー系の業務に入れば、...続きを読む(全189文字)

株式会社NTTデータMSEの口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2023年2月2日
回答者:

【良い点】
私は男性のためあくまで私見ではあるが、同期の女性はメリハリつけて働きやすそうな印象を受けた。
オフィスカジュアルや各種保険、休暇制度も整ってお...続きを読む(全127文字)

株式会社NTTデータMSEの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日:2023年2月2日
回答者:

【良い点】
退職意思を伝えた後に、業務やチームに不満を持っていなかったか、ヒアリングが行われた。
(他の人と異なり、転職する前振りがなかったためかもしれな...続きを読む(全119文字)

株式会社NTTデータMSEの口コミ・評判

社員、管理職の魅力

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日:2023年1月14日
回答者:

【良い点】
仕事が好きな人が多い、人当たりの良い人が多い。
【気になること・改善したほうがいい点】
逆に、仕事が好きな人が多くて、残業するのが当たり前の雰...続きを読む(全86文字)

株式会社NTTデータMSEの口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2008年頃

投稿日:2023年1月14日
回答者:

【良い点】
退職の意思をきちんと伝えれば会社も受け入れてくれる。
【気になること・改善したほうがいい点】
キャリアアップが出来るような環境でなかったため、...続きを読む(全84文字)

※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

学生の口コミ・評判

株式会社NTTデータMSEの口コミ・評判

年収・給与・評価制度

4.0

投稿日: 2022年04月01日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
選考

【本・サイトで調べた】
給与形態は総合職(新横浜、横浜、大阪、名古屋)とエリア限定社員(札幌)で分かれている。採用ホームページによると、高専卒:192,0...続きを読む(全176文字)

株式会社NTTデータMSEの口コミ・評判

仕事のやりがい

4.0

投稿日: 2022年04月01日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
選考

【社員から聞いた】
説明会で入社して4年目の社員の方に質問をする機会があったため、やりがいについて伺った。同社は社員同士の仲が良く、先輩社員から色々と教わ...続きを読む(全192文字)

株式会社NTTデータMSEの口コミ・評判

事業の展望・強み・弱み

4.0

投稿日: 2022年04月01日

回答者:
学生
2023卒
社員と話す機会:
30分以上は話す機会があった
理解度:
やや高い
選考ステータス:
選考参加中
参加イベント:
説明会
選考

【本・サイトで調べた】
ホームページで調べたところ、同社の強みはIoT・オートモーティブ・プロダクトという領域における高い技術力にある。また、営業職の社員...続きを読む(全191文字)

みんなの就活速報

会員番号:1488544さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年1月26日
面接官/学生
面接官 2人学生 4人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

いつも通りを心掛けた

会員番号:1572973さん / 理系

3次面接以降に進んだ学生の就活速報

投稿日:2023年1月22日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの業界か?学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

自分の人間性を引き出すような面接だった

会員番号:1484801さん / 文系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年1月19日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

モチベーショングラフの記入 →説明 その後、モチベーショングラフの深堀や会社でやりたいことや雑談に近い会話をした

会員番号:1473141さん / 理系

1次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2023年1月19日
面接官/学生
面接官 1人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

自身の考えを言語化する力が必要だと思った。

会員番号:1253986さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2022年6月29日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
厳し目
質問内容
その他なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

とにかく自分のことについて聞かれた。

会員番号:1402373さん / 理系

内定した学生の就活速報

投稿日:2022年6月3日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?自己紹介(自己PR)

面接官の方が皆とても優しげな雰囲気でしたので、緊張も適度にほぐれ、話しやすかったです。

会員番号:1180502さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年5月26日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
和やか
質問内容
学生時代のエピソード自己紹介(自己PR)

特にありません

会員番号:1338142さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年5月11日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
メール1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

話しやすい雰囲気でした

会員番号:1283813さん / 理系

2次面接通過した学生の就活速報

投稿日:2022年5月5日
面接官/学生
面接官 2人学生 1人
連絡方法
メール3日以内
雰囲気
雑談に近い
質問内容
なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

とても和やかな雰囲気の面接であった。

会員番号:1227745さん / 文系

内定した学生の就活速報

投稿日:2022年4月30日
面接官/学生
面接官 3人学生 1人
連絡方法
電話1週間以内
雰囲気
和やか
質問内容
その他なぜこの会社か?なぜこの業界か?学生時代のエピソード将来やりたいこと自己紹介(自己PR)

3名の面接官から順番に質問されました。深掘りはあまり多くない印象でした。聞かれたこととしてはなぜこの会社か、将来やりたいこと、気になるニュースなどであり、答えにくいような質問はありませんでした。雰囲気としては二次選考よりは厳しいですが、和やかな雰囲気ではあり、話しやすかったです。

※2ヶ月以上前の就活速報を公開しています。

インターン情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • インターン体験記

株式会社NTTデータMSE

職種: 総合職
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. NTTデータグループの合同説明会に参加した際に出会い、様々な企業の力を結集させながら発展してきた背景に興味を持った。また、システムエンジニアに興味を持っていたので、NTTデータグループの中でも技術力に強みがある点に魅力を感じていた。続きを読む(全116文字)

株式会社NTTデータMSE

職種: 総合職
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. NTTデータグループ合同説明に参加して興味をもったため、個別で開催しているインターンシップに参加することを決意。IT業界についての知識が乏しかったため、業界研究も兼ねていた。また、他のNTTデータグループとの事業の違いを知りたかった。続きを読む(全117文字)

株式会社NTTデータMSE

職種: 総合職
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 秋ごろにNTTデータグループの合同インターンに参加し、数ある会社の中でもMSEが一番気になった会社だったのがインターンに参加した動機。また、インターンも1日と短く、手軽に参加できそうだったので応募した。
続きを読む(全103文字)

株式会社NTTデータMSE

職種: 1day仕事体験
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. IT系の企業を視野に就職活動を行っていた。なかでもSIerに興味があり、NTTデータのグループ会社であるNTTデータMSEでは大手企業からの案件での製品開発の実績があったため、SEという職種やIT系の仕事に対しての理解度を深められると感じたため。続きを読む(全123文字)

株式会社NTTデータMSE

職種: 冬季1day仕事体験
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. 夏季インターンシップにも参加しており、前々から良い印象を持っていた。さらに細かい企業説明や質疑応答の時間があると聞き参加を希望した。また、本選考がそろそろ始まる時期であったため、インターンシップ経由の選考があることを期待していた。続きを読む(全115文字)

株式会社NTTデータMSE

職種: 夏季3DAYSインターンシップ/初級編
参加
Q. このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・参加を決意した基準や理由を本音ベースで教えてください。
A. IT企業の業務内容理解のため。抽選であったため、とりあえず申し込んだ。3DAYSで対面で行われるというのも理由の一つである。対面のインターンは会社の雰囲気や所在地、社員さんのご意見を直接聞けるというメリットがある。続きを読む(全107文字)

本選考情報(ES・体験記)

  • エントリーシート
  • 本選考体験記

株式会社NTTデータMSE

SE
通過
Q. 自己PRを入力してください。
A. 私の強みは、「現状に満足せず行動すること」です。
この強みを活かし、2つの取り組みで成果をあげることができました。
1つ目は、個別指導塾のアルバイトです。
校舎全体の指導法の改良を行い、校舎の合格率を60%から80%まで向上させました。
2つ目は、サークル...続きを読む(全215文字)

株式会社NTTデータMSE

SE
通過
Q. 志望動機(200字以下)
A. 貴社を志望する理由は共創でお客様と密接に関わっているからです。私は将来ITのものづくりによって効率化をしたいと考えています。なのでサイト制作を行い、モノづくりの楽しさを実感しています。今後も学習は続けていきますが、貴社は2社と資本提携を結び、より良いソリューション...続きを読む(全197文字)

株式会社NTTデータMSE

総合職
通過
Q. 自己PRを入力してください。(200文字以内)
A. 私の強みは挑戦心です。
この強みを形成したきっかけは、現実的ではないと言われた大学受験を成し遂げた事です。私は、中高と不登校で学力がなく、当時は偏差値が35しかないという問題がありました。しかし、毎日10時間以上勉強をし続け、努力をする事で62まであげ、大学受験...続きを読む(全199文字)

株式会社NTTデータMSE

SE
通過
Q. 自己PRを入力してください。
A. 強みは【協力して困難を乗り越える力】です。大学時代、プログラミングスクールに通い未経験からwebサイトの作成に挑戦しました。最初は授業についていけませんでした。そこで、任意参加の勉強会に全て出席し、質問することで疑問点を解消しました。また、私の他にも授業が難しいと...続きを読む(全200文字)

株式会社NTTデータMSE

総合職
内定
Q. 自己PRを入力してください。(200文字以内)
A. 私の強みは、「自分事として捉える姿勢」だ。〇〇〇のアルバイトで、スタッフ全体の課題を自分事として捉え、解決に導いた。課題は、シフト間の連絡が正しく伝わらないことだった。原因は、互いの業務への理解が浅いことだと考えた。そこで、私が実際に他シフトに入り、業務理解を深め...続きを読む(全197文字)

株式会社NTTデータMSE

エンジニア職
通過
Q. 自己PR(200字以内)
A. タスク管理力が強みです。大学2年次に、同学部生の成績上位者◯%のみに与えられる奨学金をいただきました。奨学生になるにはGPAで高評価を得ることが必要です。そのためには全ての講義の課題をしっかり行わなければなりません。課題に「優先順位決め」を行い、効率よく進めること...続きを読む(全197文字)

株式会社NTTデータMSE

総合職
通過
Q. 研究課題
A. 私は、情報を正しく扱えるようになりたいという思いから、計量経済学のゼミに所属し、ゼミを通して、データからグラフや図などのモノを作る楽しさを学びました。4回生から研究が始まるため、研究テーマは未定ですが、現在は、様々な計量手法を用いて、経済データを正しく分析するため...続きを読む(全252文字)

株式会社NTTデータMSE

システムエンジニア
通過
Q. 自己PR
A. 私は周囲のために努力を惜しまない人間です。私は、所属していたサークルにて会計を務め、サークルの経費の削減を行いました。これを行った背景として、私たちのサークルでは新入生の勧誘が思うようにいかず、会費を集められなかったために例年より大幅に預金が少なくなってしまったと...続きを読む(全393文字)

株式会社NTTデータMSE

技術職
内定
Q. 最近気になる「IT関連」のニュースとその理由について教えてください。 300文字以下
A. ドコモ・システムズと近鉄バスが実証実験を開始した「docoですcar for bus」。バスの運行情報をGPSにより「見える化」し、正確な待ち時間が分かるようになり、人々が便利・快適に過ごせるようになる。まさに私が実現したいのはこういったことだ。今まで感じていた不...続きを読む(全296文字)

年収分布

平均年収 ??? 万円

※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。

職種別年収

職種別年収

営業系

??? 万円

企画・事務・管理系

??? 万円

技術系(IT・Web・ゲーム・通信)

??? 万円

官公庁・団体職員・その他

??? 万円

採用実績

採用実績
採用実績は、これまでの就活会議の会員の皆さんが選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。

株式会社NTTデータMSEの会社情報

基本データ
会社名 株式会社NTTデータMSE
フリガナ エヌティーティーデータエムエスイー
事業内容 NTTデータMSEは、いつの時代もソフトウェアの開発力で新たな価値やライフスタイルを創造してきました。
常に時代にもとめられるものを生み出し続け、人と社会をいつでも、どこでも、手軽にかつ安全につなぐ仕組みづくりを目指しています。

IoTサービス事業
・「モノ」「人」「プロセス」「データ」を「つなぐ」クラウドプラットフォーム、ビッグデータソリューション、ネットワークソリューションの提供
・通信キャリアサービス/小売・流通サービス/電力関連サービス等のシステム構築

プロダクトサービス事業
・モバイル端末(従来型携帯電話、スマートフォン、タブレット)、情報家電、複合機、医療機器等のソフトウェア開発、および開発支援サービスの提供

オートモーティブビジネス事業
・車載プラットフォーム開発
・車載機組込み開発、 および開発支援サービスの提供
・車載機・スマートフォン連携ソリューションの提供               
設立日 1979年7月
資本金 3億2000万円
従業員数 1,300人
売上高 329億円
※2019年3月期
決算月 3月
代表者 代表取締役社長 都築秀範
本社所在地 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目1番地9
事業所 新横浜、横浜、東京、大阪、札幌、名古屋
関連会社 NTT DATA 通信軟件工程(大連)有限公司
NTTデータオートモビリジェンス研究所
平均残業時間(月) 26時間
有給消化日数 21.0日
※ 2019年度実績
離職率 3%
※ 2019年度実績
電話番号 045-478-6910
お問い合わせ先 NTTデータMSE採用担当
TEL :03-6632-2968(受付時間:平日9:30-17:30)
Email:s.nttd-mse.saiyo@mynavi.jp
URL https://www.nttd-mse.com/
自社採用ページURL http://nttd-mse.com/recruit/
NOKIZAL ID: 1579858

株式会社NTTデータMSEの選考対策