面接官の人柄が皆さんとても良かったため。就活生としてのアドバイスなどもいただけたため。続きを読む(全43文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
JR東日本情報システムの入社理由・内定承諾理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧(全18件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、株式会社JR東日本情報システムの入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に株式会社JR東日本情報システムで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
JR東日本情報システムの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
JR東日本情報システムの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
JR東日本情報システムの 入社理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会インフラなので影響する範囲がとても広いことをやりがいに感じて入社した。影響が大きいのはその通り。
【気になること・改善したほうがいい点】...続きを読む(全145文字)
選考過程でマッチングを重視しているので、入社してくる社員はギャップは少なそうです。続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
入社時は定年まで一社で勤められそうというイメージがあり、そのイメージに合致する会社ではあった。
私自身が社会人として成長するにつれ、よりチ...続きを読む(全117文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ギャップはない。
安定した仕事を安定的にこなしていくことが大事。親会社の言うことにどれだけ耐えられるか。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
仕事ができる人とできない人、仕事をする人としない人さまざま。
まともに仕事している部署もあれば、楽しているだけの...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
公益性の高いシステムを扱っているため社会に貢献できる。安全第一のシステムに携わることで高度なシステム開発スキルを得ることができる。
【気にな...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
社会インフラを支える仕事に興味があったため。
【気になること・改善したほうがいい点】
親会社は社会インフラの基盤機能であるから伝統、安全を重...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
在籍していたころは賞与は年間は他社に比べてかなりよかった思います。また、福利厚生もJR東日本グループということもあり、グループ企業内の優待制...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
システム開発といっても、最上流にあたる会社なのでコーディングの能力が必要とされる場面はほとんどなく、ユーザとベン...続きを読む(全170文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
鉄道のシステムに携わりたいと思い、入社を決めた。入社時にはもっとプログラミングが必要になるかと思っていたが、実際の業務はほぼ上流工程なので、プログラミン...続きを読む(全118文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社長がすべてです。良くも悪くもオーナー企業。うまく取り入れば出世も早い。しかし、人が定着しないで経営を行っているので異常な売上高営業利益率は達成していま...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
鉄道系のお仕事につける!
とは限りません。社員の給与計算の仕事もあります。またJR東日本の仕事がメインとなることから想像できると思いますが、大体30%...続きを読む(全186文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社理由:
ユーザーである会社がまず潰れない会社。プログラミングでなく設計ができる。
真面目な人間が多い。
ギャップ:
大きいギャップはありませ...続きを読む(全200文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
公共的な仕事に携わりたいと思い入社。入社時の印象通りSuicaや鉄道系システムなど社会的な役割が大きいシステムを開発・運営するため、プレッシャーはあるが...続きを読む(全164文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
魅力は誰もが知るシステムを手がけている点について魅力を感じ、入社を決めた。入社前はチームワークを重んじている印象だったが、実際には属人で仕事を行っている...続きを読む(全154文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
大企業であるにも関わらず、人員が不足しており、現場の保守作業の仕事を、実質24時間体制で対応しなければならない状態で、慢性的睡眠不足などによるミスの多発...続きを読む(全150文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社を決めた理由:JRというネームバリューがあり、安定してそうだったから。
入社後に感じたギャップ:安定しているという部分については震災後も変わらずの...続きを読む(全173文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
JR東日本情報システムの 他のカテゴリの口コミ
IT・通信(情報処理)の入社理由・入社後のギャップの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
JR東日本情報システムの 会社情報
会社名 | 株式会社JR東日本情報システム |
---|---|
フリガナ | ジェイアールヒガシニホンジョウホウシステム |
設立日 | 1989年11月 |
資本金 | 5億円 |
従業員数 | 1,611人 |
売上高 | 786億3100万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 川合正敏 |
本社所在地 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保3丁目8番2号 |
電話番号 | 03-3208-1555 |
URL | http://www.jeis.co.jp/ |
JR東日本情報システムの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
- 企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価