第一施設工業株式会社の口コミ・評判
スキルアップ、教育体制
投稿日:2021年2月22日
- 回答者:
-
- 20代後半
- 男性
- 2年前
- 制御設計(電気・電子)
【良い点】
自分で頑張れば、スキルアップてきる環境です。ですが教育訓練等、ほかの人から何かを学ぶというより、自分で探して調べて成長する事になります。(これ...
第一施設工業株式会社
自動搬送設備/機械設備メーカーとして、創業52年の実績&確かな技術力を誇る当社。自動搬送設備における【垂直搬送機】の分野では、アジア圏最大級のシェアを獲得しています。
また近年では、100年の歴史を持つ国内トップクラスのメーカー『安川電機』と提携。事業拡大に向けて、産業用ロボットの保守メンテナンスにも取り組んでいます。
私たち第一施設工業株式会社は、ものづくりの現場で重宝されるファクトリーオートメーション装置の開発・設置・メンテナンスを一貫して手がける老舗企業です。当社が開発する搬送機器のシェアは世界トップクラス!安川電機など、ロボット業界の大手企業と取引を行っています。
──◆AIやロボットに取って代わらない仕事!
オートメーション装置は日に日に需要が増加中。実際に、ものづくりの現場ではさまざまな機械が自動化されています。ですが、装置自体をきめ細かくチェックできるのは”人の手”だけ!ニーズが無くならない仕事は、業界においても貴重な存在です。安定して働ける場所を探している方に最適です!
──◆多彩なキャリアアップ制度あり!
当社では誰にでも平等にキャリアアップの場を設けております。例えば、メンテナンススタッフとして入社されて【設計職】としてより専門的な技術を得られる方や、【管理職】としてマネジメントスキルを磨かれる方など多数おります。その他にも【営業】や【新規事業の立ち上げ】など豊富な選択肢の中からご希望のキャリアを手に入れることが可能です。給与などの待遇面も向上する可能性が高く【やりがい】という面でも大好評な制度です!ストレスフリーな環境の中で、長く腰を据えて活躍していただけると嬉しいです。新しい仲間を、社員一同心から楽しみにお待ちしています!
★希望次第では海外での勤務(メンテナンス、設計、営業など)というキャリアもご案内いたします。
当社では、入社後およそ6ヶ月間の研修を実施します。
【製品について】だけでなく、基本的な【ビジネスマナー】から【工具の使い方】【図面知識】まで、しっかりと学んでいただけます。その後、配属先の各担当部署にて【実用的な専門スキル】の研修を行う予定です。
■設計
チェックリストを活用しながら、教育を進めていきます。1ヶ月を目安に基礎知識を習得し、その後OJTを実施。安心して「一人前の設計者」に向けて成長していけるよう、充実した教育研修を行っています。
■サービスエンジニア(産業用ロボットメンテナンス)
ロボットメーカーとタッグを組み、研修を実施しています。仕事上必要な資格の取得も可能。トレーニング受講後には、先輩社員と共に現場教育研修を受けたり、工場内トレーニングセンターを活用した研修を受講したりと、安心してスタートできる環境をご用意しています。
自動車メーカーを中心として、溶接、塗装、ハンドリング等の用途で製造業で幅広く活用されており、人材不足と言われている昨今では、よりニーズが高まっています。今までは人ができない仕事をロボットがしていましたが、これからは人がする仕事もロボット化が進められており、この流れは止まる事なく拡大し続けます。
各種搬送機器や産業ロボットなど、オートメーション装置の開発・導入支援・メンテナンスをワンストップで手がける当社。設立から52年、今では国内のみならず世界的にもトップクラスのシェアを誇ります。現在、ものづくり現場において、オートメーション化のニーズはさらに増加中!
自動搬送設備のシェアは十分に確保できましたが、まだまだ会社の規模としては小さい為、新規事業であるロボット事業を主軸とし新しい市場での事業拡大を目指しています。
自動搬送設備/機械設備のプロとして、開発から製造・販売・設置・保守まで一貫して手掛けている当社。半導体・液晶工場のクリーンルーム向け『垂直搬送装置』において、業界トップクラスのシェアを誇る老舗メーカーです。お取引先は日本のみならず、世界各国に拡大しています。
また、設立50周年を迎えたタイミングで、新たに“ロボット保守事業”を展開しました。そのため、経験や技術力よりも『新しいことに果敢に挑戦する姿勢』や『挑戦し続ける継続性』がある方を求めています。
当社は「任された仕事さえこなしていれば大丈夫!」という会社ではありません。
代替が効かず、他社には見られない企業価値を生み出す意欲に溢れた人材をお待ちしております。
新しい事への挑戦に抵抗がある方
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
第一施設工業株式会社の口コミ・評判
【良い点】
自分で頑張れば、スキルアップてきる環境です。ですが教育訓練等、ほかの人から何かを学ぶというより、自分で探して調べて成長する事になります。(これ...
第一施設工業株式会社の口コミ・評判
【良い点】
海外(主に中国・台湾)の仕事があるため、海外出張ができることがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
国内の受注が減少し、海外受注しか...
第一施設工業株式会社の口コミ・評判
【良い点】
自動機の設計ができる。工場が隣にあるため設計した製品の組み立て作業や完成品が見れ、勉強になる。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的...
第一施設工業株式会社の口コミ・評判
【良い点】
設計で入社した人も、始めの頃には工場の方で研修を受けるようになりますが、工場の人たちはみんな穏やかな人柄なので心配するには及びません。設計の業...
第一施設工業株式会社の口コミ・評判
【良い点】
50年以上、搬送の設備をたずさわってきた会社で、テレビやスマホなどで使われる液晶ガラスなどを運ぶクリーン環境で使われる搬送設備が体験できます。...
※口コミ・評点は転職会議から転載しています。
会社名 | 第一施設工業株式会社 |
---|---|
フリガナ | ダイイチシセツコウギョウ |
事業内容 | ■クリーン輸送機器の構築 ■搬送システムの提案 ■ロボットメンテナンス 【搬送機器分野】では 様々なお客様のニーズと環境に対応したサービスをご提案を、【ロボティクス分野】では モノづくりを行う製造業界の未来のために――。 これからも常に業界の将来を見据え、お客様にとって最適なパートナーであり続けます。 |
設立 | 1967年7月 |
資本金 | 9950万円 |
従業員数 | 121人 ※2019年2月現在 |
売上高 | 49億9000万円 |
代表者 | 岩岡 信雄 |
本社所在地 | 〒811-0123 福岡県糟屋郡新宮町上府北3丁目9番22号 |
事業所 | ■本社・本社工場 福岡県糟屋郡新宮町上府北3丁目9番22号 ■東京支店 東京都千代田区外神田5-1-5国際ビルディング4F ■四日市出張所 三重県四日市市大矢知町1069-3ホワイトハウス3号 ■台湾支店 台湾台中市西屯區漢口路二段151號12樓之3 |
関連会社 | ■T&Eホールディングス株式会社 ■第一KOREA株式会社 ■第一施設机械制造(昆山)有限公司 |
男女比 | 男性 90% : 女性 10% |
平均年齢 | 39.2歳 |
平均残業時間(月) | 20時間 |
有給消化日数 | 4.0日 ※2017年度実績 |
電話番号 | 092-941-7600 |
お問い合わせ先 | <採用に関するお問い合わせ> 第一施設工業株式会社 採用担当:添田・草場 住所:福岡県糟屋郡新宮町上府北3丁目9-22 TEL:092-941-7600 |
URL | http://www.daiichi-shisetsu.co.jp/ |
自社採用ページURL | http://www.daiichi-shisetsu.co.jp/recruit/index.html |