国際電気の新卒採用・就職・企業情報
株式会社国際電気の社員・元社員による総合評価は3.2点です(口コミ回答数261件)。ESや本選考体験記は14件あります。基本情報のほか、株式会社国際電気の社員・元社員による会社の評価、過去のインターン選考の内容、内定した学生の志望動機など、一部コンテンツを公開しています。ぜひ、選考体験記の詳細ページにて最新情報やエントリーシート・体験記全文を確認し、選考対策に役立ててください。
株式会社国際電気の選考体験記を公開中!
最新の選考フロー・選考体験記を見ることができます。
今すぐ選考体験記を見る
-
選考難易度
4.2/ 5.0
-
重視する項目
?
-
社員との相性
?
就職難易度・マッチ度のページでは、就活会議の会員が登録したステータスをもとに算出した株式会社国際電気の採用倍率、選考通過率や、選考体験記を投稿した際に登録した「入社予定企業」のデータをもとに算出した株式会社国際電気の採用大学なども掲載しています。就職活動における参考のひとつとして、ぜひ活用してください。
本選考体験記では、選考を通過した先輩の志望動機や面接での質問と回答を公開しています。
-
Q.
当社に入社してやってみたい仕事について、ご記入ください。(全角400文字以内)
-
A.
貴社で営業として、通信の基盤を作り上げていく中で、様々な人に「喜び」を与えていきたいです。また、それが私の夢です。日本の企業を支援するため、さらには「普通の生活のより良い幸せ」を実現していくために、貴社の商品で社会に貢献できると確信しています。私は新聞営業のアルバ...続きを読む(全386文字)
-
Q.
希望している業界・職種とその理由(必須、400文字まで)(My CareerBoxを使用)
-
A.
業界はメーカーです。小さい頃から図画工作が大好きで、家庭のゴミになるようなものを使って色々なものを作っては両親を困らせていました。大学生となった今でも、○○○○○○○というゲームにおいて友人と○○○○を作ったり○○をしたりと、様々なものづくりをしており、文系ながら...続きを読む(全397文字)
-
Q.
志望理由
-
A.
私には、「社会に新しい当たり前を作り出し人々の暮らしを豊かに」という志があります。次世代社会インフラの実現を目指し「これがあったらな」のモノづくりを日々追求しておられる御社の、監視システムや無線通信をより多くのお客様に届けたいと考えております。志望のきっかけとしま...続きを読む(全358文字)
-
Q.
希望職種を選択した理由(100文字以内)
研究開発
-
A.
先行装置システム開発に携わりたいと考えております。その理由は,今まで世の中に存在せず,誰...続きを読む(全95文字)
-
Q.
当社に入社してやってみたいこと
-
A.
私は貴社の成膜プロセスソリューションで半導体製造装置の設計開発を行いたいと考えています。半導体は今の私たちの生活には無くてはならないもので、その製造装置を学んだ知識を活かして設計開発することで人々の生活に貢献できると思い志望しました。また映像・通信ソリューションで...続きを読む(全244文字)
-
Q.
当社に入社してやってみたい仕事について、ご記入ください。(250文字以内)
-
A.
貴社の映像・無線ネットワークソリューション事業に携わることで、高度なセキュリティインフラの構築に携わる仕事をしたいです。近年、社会の様々な問題を解決する手段として、映像システムや無線の導入が進んでいます。特に監視カメラは社会の安全を成立させる上で不可欠になっており...続きを読む(全250文字)
-
Q.
当社に入社してやってみたい仕事について、ご記入ください。(全角400文字以内)
-
A.
貴社で営業として、通信の基盤を作り上げていく中で、様々な人に「喜び」を与えていきたいです。また、それが私の夢です。日本の企業を支援するため、さらには「普通の生活のより良い幸せ」を実現していくために、貴社の商品で社会に貢献できると確信しています。私は新聞営業のアルバ...続きを読む(全386文字)
-
Q.
希望している業界・職種とその理由(必須、400文字まで)(My CareerBoxを使用)
-
A.
業界はメーカーです。小さい頃から図画工作が大好きで、家庭のゴミになるようなものを使って色々なものを作っては両親を困らせていました。大学生となった今でも、○○○○○○○というゲームにおいて友人と○○○○を作ったり○○をしたりと、様々なものづくりをしており、文系ながら...続きを読む(全397文字)
-
Q.
志望理由
-
A.
私には、「社会に新しい当たり前を作り出し人々の暮らしを豊かに」という志があります。次世代社会インフラの実現を目指し「これがあったらな」のモノづくりを日々追求しておられる御社の、監視システムや無線通信をより多くのお客様に届けたいと考えております。志望のきっかけとしま...続きを読む(全358文字)
-
Q.
希望職種を選択した理由(100文字以内)
研究開発
-
A.
先行装置システム開発に携わりたいと考えております。その理由は,今まで世の中に存在せず,誰...続きを読む(全95文字)
-
Q.
当社に入社してやってみたいこと
-
A.
私は貴社の成膜プロセスソリューションで半導体製造装置の設計開発を行いたいと考えています。半導体は今の私たちの生活には無くてはならないもので、その製造装置を学んだ知識を活かして設計開発することで人々の生活に貢献できると思い志望しました。また映像・通信ソリューションで...続きを読む(全244文字)
-
Q.
当社に入社してやってみたい仕事について、ご記入ください。(250文字以内)
-
A.
貴社の映像・無線ネットワークソリューション事業に携わることで、高度なセキュリティインフラの構築に携わる仕事をしたいです。近年、社会の様々な問題を解決する手段として、映像システムや無線の導入が進んでいます。特に監視カメラは社会の安全を成立させる上で不可欠になっており...続きを読む(全250文字)
-
Q.
当社に入社してやってみたい仕事について、ご記入ください。(全角400文字以内)
-
A.
貴社で営業として、通信の基盤を作り上げていく中で、様々な人に「喜び」を与えていきたいです。また、それが私の夢です。日本の企業を支援するため、さらには「普通の生活のより良い幸せ」を実現していくために、貴社の商品で社会に貢献できると確信しています。私は新聞営業のアルバ...続きを読む(全386文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が日立国際電気を志望する理由は3つあります。1つ目に、独自の強みを持つ製品があるということです。また、2つ目に強みのある製品を作るための技術開発に投資できる環境があるところです。そして3つ目に、製品が環境や安全に貢献していることです。私は高品質・高付加価値製品を...続きを読む(全317文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私はアルバイトは学生生活での経験から人の役に立つことにやりがいや、面白みを感じることに気づきました。そのため、世の中を支える業界に興味を持ちました。
その中でも御社は通信・情報システム、放送・映像システム、半導体製造システムの3つの事業分野があり、様々な事業、業...続きを読む(全270文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、御社の【防災無線システム開発】に携わりたいと考え、御社を志望しました。理由としましては、電波通信を用いた地震の前兆現象、地震の短期予測に関わる研究を行っているというのと、研究室自体も、衛星通信や地上観測を用いた災害・気象予測に関する研究を行う研究室で、そう...続きを読む(全273文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私には、社会に新しい当たり前を作り人々の暮らしを豊かにという志があり、その志を御社で実現したく志望致しました。御社では、次世代社会インフラの実現という目標を掲げてモノづくりを追求しておられます。そんな御社の監視システムや無線通信を届けることで皆様の役に立ちたいと考...続きを読む(全325文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私の企業選びの3つの軸である「入社後に関わるステークホルダーや扱う技術が幅広く、業界を網羅するジェネラリスト的ビジネスパーソンを目指せる環境があること」「職種によらず海外勤務を経験できる可能性があること」「これまでの研究活動を通して培われた知識や経験が活かせる分野...続きを読む(全314文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
御社を志望する理由は半導体製造装置の開発に携わり,世界中の人々の生活を支える技術者になりたいと考えているためです。
私は就職活動で,人々の生活に必ず使用される製品の開発に携わることができる会社を志望しています。その中で,今後Iot技術の発展や5Gの普及によって益...続きを読む(全413文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が日立国際電気を志望する理由は3つあります。1つ目に、独自の強みを持つ製品があるということです。また、2つ目に強みのある製品を作るための技術開発に投資できる環境があるところです。そして3つ目に、製品が環境や安全に貢献していることです。私は高品質・高付加価値製品を...続きを読む(全317文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私はアルバイトは学生生活での経験から人の役に立つことにやりがいや、面白みを感じることに気づきました。そのため、世の中を支える業界に興味を持ちました。
その中でも御社は通信・情報システム、放送・映像システム、半導体製造システムの3つの事業分野があり、様々な事業、業...続きを読む(全270文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私は、御社の【防災無線システム開発】に携わりたいと考え、御社を志望しました。理由としましては、電波通信を用いた地震の前兆現象、地震の短期予測に関わる研究を行っているというのと、研究室自体も、衛星通信や地上観測を用いた災害・気象予測に関する研究を行う研究室で、そう...続きを読む(全273文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私には、社会に新しい当たり前を作り人々の暮らしを豊かにという志があり、その志を御社で実現したく志望致しました。御社では、次世代社会インフラの実現という目標を掲げてモノづくりを追求しておられます。そんな御社の監視システムや無線通信を届けることで皆様の役に立ちたいと考...続きを読む(全325文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私の企業選びの3つの軸である「入社後に関わるステークホルダーや扱う技術が幅広く、業界を網羅するジェネラリスト的ビジネスパーソンを目指せる環境があること」「職種によらず海外勤務を経験できる可能性があること」「これまでの研究活動を通して培われた知識や経験が活かせる分野...続きを読む(全314文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
御社を志望する理由は半導体製造装置の開発に携わり,世界中の人々の生活を支える技術者になりたいと考えているためです。
私は就職活動で,人々の生活に必ず使用される製品の開発に携わることができる会社を志望しています。その中で,今後Iot技術の発展や5Gの普及によって益...続きを読む(全413文字)
-
Q.
面接で話した志望動機を教えて下さい。
-
A.
私が日立国際電気を志望する理由は3つあります。1つ目に、独自の強みを持つ製品があるということです。また、2つ目に強みのある製品を作るための技術開発に投資できる環境があるところです。そして3つ目に、製品が環境や安全に貢献していることです。私は高品質・高付加価値製品を...続きを読む(全317文字)
-
総合評価
- 3.2
- やりがい
-
3.5
- 年収・評価
-
3.3
- スキルアップ
-
3.0
- 福利厚生
-
4.1
- 成長・将来性
-
2.5
- 社員・管理職
-
3.5
- ワークライフ
-
3.5
- 女性の働きやすさ
-
3.4
- 入社後のギャップ
-
2.6
- 退職理由
-
2.7
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
国際電気の
学生による会社の評価
-
総合評価
- 3.3
- やりがい
-
3.5
- 年収・評価
-
3.2
- スキルアップ
-
3.4
- 福利厚生
-
3.4
- 成長・将来性
-
3.2
- 社員・管理職
-
--
- ワークライフ
-
3.2
- 社風・文化
-
3.2
- 女性の働きやすさ
-
--
- 入社後のギャップ
-
--
- 入社難易度
-
3.2
- おすすめ度
-
3.4
株式会社国際電気の就職難易度・採用大学を公開中!
選考難易度などからあなたと企業のマッチ度を見ることができます。
就職難易度・採用大学を見る
- 回答者:
-
【良い点】
大きい会社ではないので、管理職との距離感が近いように思います。
またこれはかなり配属次第ですが、部下の面倒を見る・育成する、という責任感のある...続きを読む(全199文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
SEや設計職は忙しく、部署...続きを読む(全72文字)
- 回答者:
-
【良い点】
インフラ関連の仕事に携われること。普段の生活で見ることのできないもの、入ることのできない場所などの経験もすることができる。
【気になること・改...続きを読む(全148文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
男尊女卑が強かった。管理部門であったが、現場にかかってくる電話の取次ぎをやらされていた。お茶出しやシュレッダーのご...続きを読む(全188文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
将来を考えると、このまま仕事を続けても仕事とプライベートのワークバランスを保つことが難しいと思い退社を決意した。営...続きを読む(全116文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の営業が少なく、出産後に仕事復帰をして働いている先輩もいなかったため、営業として働きながら妊娠育休を取るのは難...続きを読む(全84文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
退職前最後の評価では、退職するので低めの評価である旨を面談で伝えられた。致し方ないと思うが、今までの実績を正当に評...続きを読む(全86文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
よっぽどの理由がない限り有給を取得しない部署であったため、有給を申請しにくい雰囲気があった。また上司に有給を申請す...続きを読む(全91文字)
- 回答者:
-
【良い点】
当時は日立グループだったため、その恩恵を受けられた。
【気になること・改善したほうがいい点】
国際電気という名前の割に非常にドメスティックな会...続きを読む(全126文字)
- 回答者:
-
【良い点】
当時は日立グループだったため、日立製作所が受注したプロジェクトの映像通信部門を担えた。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に他社製...続きを読む(全112文字)
- 回答者:
-
【良い点】
大きい会社ではないので、管理職との距離感が近いように思います。
またこれはかなり配属次第ですが、部下の面倒を見る・育成する、という責任感のある...続きを読む(全199文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
SEや設計職は忙しく、部署...続きを読む(全72文字)
- 回答者:
-
【良い点】
インフラ関連の仕事に携われること。普段の生活で見ることのできないもの、入ることのできない場所などの経験もすることができる。
【気になること・改...続きを読む(全148文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
男尊女卑が強かった。管理部門であったが、現場にかかってくる電話の取次ぎをやらされていた。お茶出しやシュレッダーのご...続きを読む(全188文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
将来を考えると、このまま仕事を続けても仕事とプライベートのワークバランスを保つことが難しいと思い退社を決意した。営...続きを読む(全116文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
女性の営業が少なく、出産後に仕事復帰をして働いている先輩もいなかったため、営業として働きながら妊娠育休を取るのは難...続きを読む(全84文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
退職前最後の評価では、退職するので低めの評価である旨を面談で伝えられた。致し方ないと思うが、今までの実績を正当に評...続きを読む(全86文字)
- 回答者:
-
【気になること・改善したほうがいい点】
よっぽどの理由がない限り有給を取得しない部署であったため、有給を申請しにくい雰囲気があった。また上司に有給を申請す...続きを読む(全91文字)
- 回答者:
-
【良い点】
当時は日立グループだったため、その恩恵を受けられた。
【気になること・改善したほうがいい点】
国際電気という名前の割に非常にドメスティックな会...続きを読む(全126文字)
- 回答者:
-
【良い点】
当時は日立グループだったため、日立製作所が受注したプロジェクトの映像通信部門を担えた。
【気になること・改善したほうがいい点】
基本的に他社製...続きを読む(全112文字)
- 回答者:
-
【良い点】
大きい会社ではないので、管理職との距離感が近いように思います。
またこれはかなり配属次第ですが、部下の面倒を見る・育成する、という責任感のある...続きを読む(全199文字)
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
国際電気の
学生の口コミ・評判
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
防災無線システムや産業用カメラなど、民間向けではない企業や自治体へ提供する製品で比較的高い売り上げを誇っており、間接的ではあるが日本の社会基盤を支えており...続きを読む(全119文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
今年の12月をもって親会社が日立から日清紡へ移り変わることで、企業体質が変化して事業方針に大きく変わってしまうのではないかと危惧する声が挙がっているが、無...続きを読む(全125文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
新卒の初任給は25万円くらいで、賞与は年2回きっちり支給されているという話を会社説明会で聞いた。具体的には、賞与は業績の状況にかかわらず近年では4か月分以...続きを読む(全170文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
事業所が東京都の小平市にあり、システムエンジニアと営業職以外は原則転勤がないなく、さらに都心からのアクセスも良いため、長期的に働ける環境が整っていると若手...続きを読む(全145文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
大手企業のグループ会社だったこともあり、基本的な福利厚生は整っていると会社説明会で言っていた。ただ、有給休暇は開発系の部署だと繁忙期の場合に上手く取れない...続きを読む(全185文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
本人の取り組みたいソリューションズ分野や身に付けたい専門技術に応じた研修制度がたくさん存在しており、柔軟に成長できる環境が整っていると先輩社員の方が言って...続きを読む(全161文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
防災無線システムや産業用カメラなど、民間向けではない企業や自治体へ提供する製品で比較的高い売り上げを誇っており、間接的ではあるが日本の社会基盤を支えており...続きを読む(全119文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
今年の12月をもって親会社が日立から日清紡へ移り変わることで、企業体質が変化して事業方針に大きく変わってしまうのではないかと危惧する声が挙がっているが、無...続きを読む(全125文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
新卒の初任給は25万円くらいで、賞与は年2回きっちり支給されているという話を会社説明会で聞いた。具体的には、賞与は業績の状況にかかわらず近年では4か月分以...続きを読む(全170文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
事業所が東京都の小平市にあり、システムエンジニアと営業職以外は原則転勤がないなく、さらに都心からのアクセスも良いため、長期的に働ける環境が整っていると若手...続きを読む(全145文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
大手企業のグループ会社だったこともあり、基本的な福利厚生は整っていると会社説明会で言っていた。ただ、有給休暇は開発系の部署だと繁忙期の場合に上手く取れない...続きを読む(全185文字)
- 回答者:
- 学生
- 2025卒
- 社員と話す機会:
- 30分以上は話す機会があった
- 理解度:
- 高い
- 選考ステータス:
- 選考落選
- 参加イベント:
- 説明会
- 座談会
- 選考
本人の取り組みたいソリューションズ分野や身に付けたい専門技術に応じた研修制度がたくさん存在しており、柔軟に成長できる環境が整っていると先輩社員の方が言って...続きを読む(全161文字)
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
- 回答者:
- 学生
- 2024卒
- 社員と話す機会:
- 10分以下だが話す機会があった
- 理解度:
- やや低い
- 選考ステータス:
- 内定
- 参加イベント:
- 選考
平均年収
???
万円
※この情報は正社員・契約社員・派遣社員の回答者による回答データから算出しています。
職種別年収
専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
???
万円
技術系(IT・Web・ゲーム・通信)
???
万円
基本データ
会社名 |
株式会社国際電気 |
フリガナ |
コクサイデンキ |
設立日 |
1949年11月 |
資本金 |
10億円 |
従業員数 |
1,496人 |
売上高 |
505億7200万円 |
決算月 |
3月 |
代表者 |
佐久間嘉一郎 |
本社所在地 |
〒105-0003 東京都港区西新橋2丁目15番12号 |
平均年齢 |
44.2歳 |
平均給与 |
746万円 |
電話番号 |
03-5510-5931 |
URL |
https://www.hitachi-kokusai.co.jp/ |