就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社みずほ銀行のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

株式会社みずほ銀行 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

みずほ銀行の海外営業の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全17件)

みずほ銀行の 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.5
ワークライフ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
4.1
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1
退職理由
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.1

みずほ銀行の 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.6
やりがい
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
年収・評価
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.9
スキルアップ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
福利厚生
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
社風・文化
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.8
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
入社後のギャップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.4
入社難易度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6
おすすめ度
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.6

カテゴリから評判・口コミを探す

みずほ銀行の 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 17

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2021年03月12日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
3年前
海外営業
非正社員
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
スキルアップへの取り組みは非常に評価される。そういった意識があることや資格取得に励むことが推奨されている環境にあると思う。実際に数多くの資格で...続きを読む(全185文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年03月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
7年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
メガバンクとあって、規模の大きい案件に携わることが出来るのは非常にやりがいに繋がると思います。
また、専門部署も多く、様々な商品を取り扱ってい...続きを読む(全170文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年03月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
7年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
ワークライフバランスについては、比較的取りやすいと思います。(もちろん部署と上司に左右されるのですが)
5日間連続での休暇は年1回必ず取得しな...続きを読む(全218文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2018年03月24日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
7年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
年功序列であり、役職によって明確に給与テーブルが設定されている。
賞与はその部内での相対評価も加わるので、変動は幅は読みにくいが、おおよその貰...続きを読む(全204文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

事業の成長・将来性

4.0

在籍時期:2014年頃

投稿日: 2017年04月16日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
10年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
若いうちから海外トレーニーなどの権利を活用して海外経験ができること。ただし、上司に認められる何かをしていないといけません。英語力のアピールや与...続きを読む(全224文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい

3.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年01月13日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
9年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
海外プロジェクトファイナンス営業部では、若手(入行7年目まで)で3年目より海外研修(トレーニー)制度を利用することができる。希望すれば赴任にな...続きを読む(全242文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年02月22日

回答者:
社員・元社員
40代後半
男性
8年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特に近年は女性登用に積極的なので、活躍できる機会が増えており、そういった意味ではチャンスだと思います。女性でも深夜まで仕事をすることができます...続きを読む(全223文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2016年02月19日

回答者:
社員・元社員
40代前半
男性
8年前
海外営業
課長クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
銀行の業務を考えると給料は決して低くはないが満足するほど高くもない。
【気になること・改善したほうがいい点】
評価制度は極めて不明。目標設定は...続きを読む(全190文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2012年頃

投稿日: 2013年11月28日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
12年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社風は悪くなかったのですが、やはりハードワークでした。当局対応や手間のかかる事務も多く残業時間は非常に多かったです。一方で、残業の上限も定められており、早...続きを読む(全165文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年04月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

渉外業務に就くものとして書きますが、担当顧客を持って、四苦八苦した後で利益を計上できた時の喜びは大きい。金額云々ではなく自分なりに拘りを持って対応していた...続きを読む(全169文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年04月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

海外での現地採用となったが、駐在員と比べるとあまりにも福利厚生に差がある。早めに岐路に着く、休暇を取るといった面では駐在も現地採用も変わらず、業務の量も差...続きを読む(全207文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

退職理由

--

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2013年04月16日

回答者:
社員・元社員
30代前半
男性
11年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

入行後、様々な部署で金融機関の業務を色々な側面から学ぶことはできるが、中堅社員になったときに専門の分野を持っていないとその先は厳しい。上に上がるには自分な...続きを読む(全213文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2012年08月22日

回答者:
社員・元社員
20代後半
男性
16年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

社員は基本的に魅力的な人が多い。特に管理職は自分がハードワークにもかかわらず、常に部下に気を配っていて、非常に尊敬できる人ばかりでした。一方で、仕事を若手...続きを読む(全160文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2012年05月20日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
16年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

総じて優秀な方が多いと思います。部門間調整が多く求められますが、スマートにこなしている印象です。経営と社員との間で上手にバランスを取ることも重要な役割で、...続きを読む(全173文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

ワークライフバランス

--

在籍時期:2008年頃

投稿日: 2012年05月20日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
16年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

ワークライフバランスは会社としても奨励していましたが、所属している部署によって程度は異なっている印象でした。ただし、毎晩深夜まで仕事をすることを美徳すると...続きを読む(全150文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

スキルアップ、教育体制

--

在籍時期:2007年頃

投稿日: 2012年05月20日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
17年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

研修制度は充実しており、MBA等の海外留学制度もあります。教育の場は提供されるので、それをどう業務に役立てていくのかは本人次第。業務範囲が多岐にわたってい...続きを読む(全164文字)

株式会社みずほ銀行の口コミ・評判

仕事のやりがい

--

在籍時期:2009年頃

投稿日: 2012年05月16日

回答者:
社員・元社員
30代後半
男性
15年前
海外営業
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

豊富な顧客ネットワークから、様々なビジネス機会を発掘することが可能。プロダクツごとに専門部隊があり、複合的な商品を組み合わせることで、競争の激しいマーケッ...続きを読む(全153文字)

17件中17件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

みずほ銀行の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社みずほ銀行
フリガナ ミズホギンコウ
設立日 1923年5月
資本金 1兆4040億6000万円
従業員数 25,897人
売上高 5兆1076億4600万円
決算月 3月
代表者 加藤勝彦
本社所在地 〒100-0004 東京都千代田区大手町1丁目5番5号
平均年齢 39.0歳
平均給与 769万5000円
電話番号 03-3214-1111
URL https://www.mizuhobank.co.jp/company/index.html
NOKIZAL ID: 1660830

みずほ銀行の 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。