就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社丸美屋のロゴ写真

株式会社丸美屋 報酬UP

【挑戦と成長の軌跡】【16卒】 丸美屋 事務職の通過ES(エントリーシート) No.1583(横浜国立大学/女性)(2015/12/21公開)

株式会社丸美屋の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。ぜひ、卒年や職種による設問の違いや傾向を確認して、先輩の回答を選考対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

公開日:2015年12月21日

16卒 本選考ES

事務職
16卒 | 横浜国立大学 | 女性

Q.
あなたがこれまで挑戦してきたことの成果と、その経緯を教えてください。(600文字以内)

A.
3年間続けている飲食店の接客のアルバイトです。始めたきっかけは接客に苦手意識があったので、出来ないと思うことにこそ挑戦してみたいという思いがあったからです。当初は案の定上手く仕事が出来ませんでしたが、人より仕事が出来なかった分、常に人一倍考え工夫してきました。今より更に現状が良くなるにはどうすればいいかを考え、行動しました。  具体例の一つとして、夕方お客様が少ない時間にお店の前の通りでチラシを配り勧誘する仕事を任されたことがありました。初回は恥ずかしさもありとうとう一枚も貰っていただくことが出来ませんでした。  そこでまずは他のアルバイト数人や社員の方にお聞きしたところ、あまりチラシ配りについて深く考えていないという現状に気づきました。 そこで、まずは私が努力して方法を確立出来れば、他の人も実践出来るマニュアルを作ることが出来ると考えました。次回は初回の2倍である60枚を配りきり5組を勧誘するという目標を掲げ、前回の反省から見出した声掛け文句に魅力がない、お店に興味を持ちそうな人の見極めが不十分という2つの要因に着目しそれぞれの対応策を考え実践したところ目標を達成することが出来ました。  チラシ配りは新人も任される機会が多く、どう配り勧誘すればいいのかわからないという人も多々いたことから、やり方をアルバイトのマニュアルに加えていただき、以後円滑に仕事を行ってもらうことが出来ました。 続きを読む

Q.
あなたがこれまで、本気で誰かに怒られたエピソードをあげてください。 またその中で自分の役に立ったと思うことがあれば教えてください。(400文字以内)

A.
私が今までで一番本気でお叱りを受けた経験は、飲食店のアルバイトでのことです。飲食店のアルバイトを始めてすぐの頃、私のミスで注文が通っていないことに気付かず、かなり長い時間お客様をお待たせしてしまい、お客様が怒って帰られてしまったことです。慌てるばかりで謝るしか出来ませんでした。深く反省し今後ミスをしないように気を引き締めるきっかけと前向きに捉え、それ以来、アルバイト中は些細なことでも念には念を押して確認作業を怠らず、丁寧に一つ一つの仕事をするように心がけ、それから2年たちますがミスをしていません。このことがあってから、他の人のことでも全体がうまくいくように問題が起きそうな時は事前に気を回し、また自分の仕事には責任を持って行動するようになりました。 続きを読む

Q.
加工食品についてどのように思いますか。あなたの考えを自由に記述してください。(400文字以内)

A.
とても便利であり、様々な加工法があるために食材の特性を引き出し、よりたくさんの食べ方が生まれたため、良いものであると考えます。たしかに、加工食品の中には人口の保存料や着色料など、天然には存在しておらず、あまり身体に良くないと言われている物質を使用しているものもあります。ですが、そのような物質を用いないで製造している加工食品は多く存在していますし、缶詰や燻製、インスタント食品など保存性を高める加工をしている食品も数多くあります。また、普段からとてもなじみの深い食塩や砂糖、味噌や醤油などの調味料も加工食品に含まれているため、私たちは毎日加工食品を当たり前のように口にしていることになります。サプリメントや介護職も該当するため、健康な身体の維持をするという面からしても重要なものであると考えます。このように、加工食品は今や生活する上で欠かせないものだと思っています。 続きを読む
本選考のES一覧はこちら

インターンのES一覧はこちら

※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

株式会社丸美屋のES

メーカー (繊維工業)の他のESを見る

丸美屋の 会社情報

基本データ
会社名 株式会社丸美屋
フリガナ マルミヤ
従業員数 1人
代表者 古海靖郎
本社所在地 〒135-0011 東京都江東区扇橋2丁目7番10号
NOKIZAL ID: 2911452

丸美屋の 選考対策

就活会議 当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。