就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
株式会社NBCメッシュテックのロゴ写真

株式会社NBCメッシュテック 報酬UP

NBCメッシュテックの本選考ES(エントリーシート)一覧(全12件)

株式会社NBCメッシュテックの本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

NBCメッシュテックの 本選考の通過エントリーシート

12件中12件表示

25卒 本選考ES

事務系職種
男性 25卒 | 非公開 | 女性

Q.
当社ないしは当業界(素材メーカー)について興味を持たれた理由(200〜400)

A.

Q.
入社後に取り組みたい/実現したいこと(200〜400)

A.

Q.
学業、ゼミ、研究室で取り組んだ内容(〜250字)

A.

Q.
自己PR(〜400)

A.

Q.
学生時代に最も打ち込んだこと(〜400字)

A.

Q.
打ち込んだことに入力した内容を表す写真&説明文(〜40字)

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2024年10月24日
問題を報告する

22卒 本選考ES

管理(IT) 品質管理 研究開発
男性 22卒 | 東洋大学 | 男性

Q.
当社ないし当業界に興味を持った理由

A.
私が貴社に興味を持ったきっかけは貴社からメールを頂いたことです。また貴社に入社したいという思いが強くなった理由は説明会での研究開発本部○○研究チームの○○さんのお話を聞いたからです。私は研究職を志望しています。理由は2つあります。1つ目は私は大学で微生物を中心に生物を勉強してきました。大学時に学んできた事を直接的に活用できる仕事をしたいと考えているからです。2つ目は研究する事が好きであり知識と技術を身につけ自身の研究者としてのキャリアアップしていきたいと考えているからです。他社で学部卒は配属できて基礎研究部門ですが、○○さんが貴社は基礎研究から開発まで関われると仰いました。これは私が研究職を志望する2つの理由を満たしています。また展示会の参加及びプレゼンがある事から知識をつける機会もあり着実にステップアップしていく未来が見えたため貴社に興味を持ちました。 続きを読む

Q.
入社後に取り組みたいこと

A.
私が入社後に実現したい事は開発研究に携わりたいと考えています。入社後に研究開発本部に配属し基礎研究から知識と技術などを身につけていき、展示会へ参加をしたいです。これらを勉強した上で開発に関わる仕事に取り組み最終的に開発したものを展示会でプレゼンするような人材になりたいと考えています。また私は学生時代サッカー部に所属しており、同級生や後輩をサポートする役目として動いていた事から同様に動きたいと考えています。私は品質管理職にも興味があります。そのため評価や製品の維持及び向上を図る仕事にも取り組みたいと考えています。説明会にて○○さんが手書きをする場面が多いためタブレット化などしていきたいと考えている方も是非応募してくださいと仰いました。私はサッカー部でキャプテンではなかったものの、ルールを作りそれが勝利につながった経験があるため新しいこと、変化させていく事に挑戦したいと考えています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月5日
問題を報告する

21卒 本選考ES

研究開発職
男性 21卒 | 新潟大学大学院 | 男性

Q.
あなたが大学(院)時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(200字以上400字未満)

A.
学生時代に打ち込んだことは〇〇等の設営・運営に関わるアルバイトです。仕事の性質上、安全と時間厳守が何より求められます。仕事を始めた当初は、指示されたことしかできない状態でした。そのことで先輩に迷惑をかけてしまうことも多く、助けられる場面も多々ありました。自分で考えて行動しなければ成長できないと思い、先輩を観察しノウハウを吸収しようと仕事に取り組みました。日々の観察から得たものは協調性と主体性の2つでした。怪我を防止するために機器の運搬時に必須となるコミュニケーション。そして仕事を効率的に進めるための主体性の2つです。まさに安全と時間厳守に通じる要素だと感じました。それ以降この2つを意識して仕事に取り組みました。その結果優先するべき仕事を理解することもでき、指示されたことだけでなく自ら考え行動する力が磨かれました。貴重な経験を得てきたことから打ち込んだことはアルバイトだと断言できます。 続きを読む

Q.
あなたの専攻・研究テーマについてお書きください。(200字以上400字未満)

A.
バイオ素材用いた機能性材料の開発を行っています。バイオ素材とは石油由来ではなく、とうもろこしなどの植物から作られる素材のことを指します。主に〇〇を吸着する機能性材料の開発を研究しています。〇〇の吸着は、石油由来の素材を用いたものや粒子状の吸着材が一般的に使用されています。こうしたものは使用後の廃棄問題が生じていることから、植物由来のバイオ素材を有効活用することで、サステナブルな社会の構築を目指しています。求められる性能として高い吸着容量や選択性などが挙げられます。吸着特性を制御する方法は数多くありますが、その中でも〇〇を添加する方法に焦点を当ててアプローチしました。〇〇を添加することで、構造変化が誘発され高い表面積を得ることに成功しました。また、特定の物質のみを吸着できる特性を示しました。今後は使用後に洗浄することで、繰り返し使用できる吸着材料の開発を目指しています。 続きを読む

Q.
あなたの長所と短所についてお書きください。(200字以上400字未満)

A.
長所は地味なことをコツコツと行うことです。私は研究生活で挫折を経験しました。配属後、研究に取り組めることが楽しく夢中になっていました。ただ一人で行うことにこだわるあまり、研究成果が得られない日々が続いていました。しかしとあることをきっかけにディスカッションを積極的に行うようになり、大きな成果を得ることができました。このように失敗を単に失敗と捉えずにコツコツと継続しながら解決策を模索する力に長けています。一方で私の弱みは熱中するあまりオーバーワークをしてしまうことです。体力に自信があるためアルバイトや研究などハードに予定を入れていました。また、任された仕事はできるだけ早くやり遂げたいという思いが強く、それがプラスに働くこともあればマイナスに働くこともあります。体調を崩したことを機に、今では適切なスケジュール管理を行うことと一人でやりすぎないことを心がけるようにしています。 続きを読む

Q.
自己PRを記入してください。(400字未満)

A.
「地味なことをコツコツと行うこと」が得意です。私は研究生活で大きな挫折を経験しました。研究室配属後、研究に取り組めることが楽しく夢中になって行っていました。ただ一人で行うことにこだわるあまり、研究成果を得られない日々が続いていました。とあることをきっかけにディスカッションを積極的に行うようになりました。その結果、視野が広くなり客観的に事象を捉えることができ、これまでの結果が嘘のようにポジティブデータが得られました。このようなデータが得られたのも日々の研究を怠らずコツコツと続けてきたからだと思っています。私は思い通りの結果にならなくともその過程で得たものは大きな財産となり、未来に繋がっていくと思っています。そして物事の大部分は地味なことであり、地味なことをとことん真面目に取り組む力はどんな分野にも必要な力だと思います。この地味なことをコツコツと行う能力を貴社で発揮し、必ず価値を生み出します。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月12日
問題を報告する

18卒 本選考ES

研究開発職
男性 18卒 | 京都工芸繊維大学大学院 | 男性

Q.
あなたが大学(院)時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(200字以上400字未満)

A.
私は大学院で自らの知見をより広めることに注力いたしました。大学院は研究をするところと思われがちですが、私はただ研究をするだけの場所ではないと思います。もっと広い知識を研究室という狭い環境を飛び出して得るために、他大学との連携して行っているプログラムであるコースに参加しました。このプログラムでは他大学の研究室にてインターンシップで研究をさせてもらったり、他大学のコース生と企業OBの方が集まって泊まり込みでグループワークをしたりと、普通の大学院生活を送っていては得られない経験をしました。これにより研究との両立が少し大変になってしまいましたが、スケジュール管理をしっかりとするようになり、効率よく時間を使えるようになりました。今後も臆せずに多種多様の環境に飛び込んでいき様々な知識を取り入れ、幅広い知識を取り入れていける社会人になりたいです。 続きを読む

Q.
当社のどんなところに興味をもちましたか?(200字以上400字未満)

A.
私は貴社の高いメッシュテクノロジー、様々なメッシュ製品に興味を持ちました。私は大学院では合成繊維について研究をしており、繊維系の企業や樹脂関係の企業で働きたいと考えております。貴社は多くのメッシュ製品を扱っている大変歴史ある企業であると私は考えております。貴社の非常に高いメッシュテクノロジーに触れて知識を養うことで、私もこれからの暮らしをささえるメッシュ製品の開発に携わりたいと考えております。また、私は一つの分野だけでなく様々な分野の研究がしたいので、貴社が開発している様々な分野にわたるメッシュ製品に一つでも多く関わりたいと考えております。 続きを読む

Q.
あなたの長所と短所についてお書きください。(200字以上400字未満)

A.
私の強みは様々な組織に柔軟に対応でき、時には上に立ってまとめることができることです。私は高校まで運動部に所属しており、大学では文化系の部で部長をしていました。これらの経験より、様々な特色を持った組織でも飛び込んでいけます。組織をいい方向に動かすために、個々の部員と積極的に交流して部員が活動しやすい環境を作ってまいりました。この経験は貴社に入って将来部下を持ち組織を動かすような立場になったときに役に立つのではないかと考えております。 反対に私の弱みは、周りの意見に耳を傾けすぎることです。大学で部長をやっていた際に、周りの意見を気にしすぎていた時期がありました。しかし意見をぶつけ合わないとよりよい案が生まれないと思い、以降自分の意見もしっかり発言するようにしました。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月12日
問題を報告する
男性 18卒 | 東京医科歯科大学大学院 | 女性

Q.
あなたが大学(院)時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?

A.
私は修士課程に入学後、学部生時代より計画していた2か月間の海外インターンシップに参加することと、入学7か月後に開催される研究所内のコンペティションにも出場することを目標にし、日々の研究に力を入れて取り組みました。周囲の人には、同時に臨むのは難しいと言われましたが、私は日々の実験スケジュールを細かくカレンダーに書き込み、効率的な研究を心掛けその二つの目標を達成することが出来ました。準備期間は実質5か月しかなくその間にも修士課程の授業を受けるなど時間の制約がある中、まず大きなスケジュールをたて、そこから細分化し、かつ予備日も設けるなど現実的な計画設定をすることが達成の鍵になりました。修士課程1年でコンペティションに参加できたのは出場者55人中私のみでした。またコンペティションで発表した内容は今年二月に論文に掲載され、研究内容をまとめて公表することの大切さも学ぶことが出来ました。 続きを読む

Q.
あなたの長所と短所についてお書きください。

A.
「好奇心旺盛さ」とそれを活かす「行動力」「計画実行力」が私の長所です。国際交流をしようと入学後すぐに海外インターンシップのサポート団体に所属しました。日本で海外の学生と交流することも当時の私には十分刺激的でしたが、日本で交流をしているだけではダメだ!今すぐ世界を見に行こうと思い、すぐパスポートを作り、たった一人ロンドンの街へ飛び出し多くの人と交流しました。ある時はテムズ川沿いでパフォーマンスをしている大道芸人と交流することもありました。この経験はその後12か国14都市を旅する私の原動力となりました。一方、短所は、そうした好奇心や行動力が災いして、忙しくしすぎてしまうことや、多くのことを同時に考えすぎてしまうために、返って迷いが生じ決断を下しにくくする点があげられます。この点は優先順位をつけ、周りに求められていることを意識しながら作業することで解決できると考えています。 続きを読む

Q.
入社したら、ご自身のどういう特徴を活かして貢献できますか?その理由を添えてアピールしてください。

A.
研究職は、新しい発想をする思考力と地道な作業をこなす力が求められる仕事です。オープンイノベーションが盛んとなり、他分野との連携しながら、世の中のニーズを先読み、技術を形にしていくミッションには、期日と予算を考慮してニーズ調査や研究を遂行する実行力や、多種多様な方とのコミュニケーション能力が必要とされると考えます。これらの点において、私は自分自身の【誰とでも打ち解けることが出来、継続的な付き合いが出来るコミュニケーション力】、【計画実行力】の両方が生かせるのではないかと考えます。またさらに、海外売り上げがトップレベルである貴社においては、積極的に海外の人と関わっていける人材が求められると思います。海外の人と関わる点では英語力はもちろんですが、何よりも意思表示をする力が求められます。私は上記のコミュニケーション能力を通してポルトガル人の友人を得る事ができましたが、その中で必要と感じたポルトガル語の勉強を始めています。このように、新たに必要になることに対し積極的に取り組む姿勢や、多種多様な人と関わる中で身についた単なる自己主張ではなく対話の中での意思表示をする力が生かせると思います。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年12月11日
問題を報告する
男性 18卒 | 立教大学 | 男性

Q.
あなたが大学(院)時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(200字以上400字未満)

A.
マンドリンクラブで渉外マネージャーとしての活動です。外部交渉やクラブ内外の調整などを担当しましたが、数ある業務の中でも演奏会宣伝活動に最も注力しました。宣伝の企画から実施統括までを任されており、観客動員数増加に向け意欲的に取り組みました。そんな中実際に宣伝を行う執行部メンバーの協力が得られないという課題に直面します。メンバーにヒアリングを行った結果、原因は長時間の拘束がある宣伝制度への不満でした。そこで宣伝場所を細かく計画しておく事で無駄な行動を省き、効率化を図るといった制度改善を行いました。加えてメンバー個人のスケジュール把握に努め、相手の状況に合わせた柔軟な計画立案を意識した事も改善策の1つです。結果として執行部全員の協力が得られ、演奏会には例年の2倍に相当する500名の方にお越し頂く事ができました。この経験から相手の状況を汲み、調整しながら物事を進める力が身についたと自負しています。 続きを読む

Q.
あなたの長所と短所についてお書きください。(200字以上400字未満)

A.
試行錯誤を重ね粘り強く成果を追求できる事に絶対の自信があります。この長所を発揮した例として百貨店アルバイト経験が挙げられます。初めての接客でおもてなしに至らぬ点も多かったことから、当初は毎日のように叱られていました。しかし持ち前の粘り強さでしっかり失敗と向き合いながら接客を磨き上げていき、多くのお客様から褒められるまでに成長できました。 反面、失敗を引きずりがちな点が私の短所です。アルバイトでも1つミスをしてしまうと大きく落ち込み、立ち直りが遅いことがありました。現在では切り替えを意識し、次の仕事に影響が出ないよう心がけています。また失敗を引きずるという事はそれだけ深く反省でき、きちんと原因や改善策を考えられる強みであるとも捉えています。 私は貴社で法務職として活躍したい想いがあります。持ち前の粘り強さと反省力を活かしつつ失敗を含め多くの経験を吸収し、法のエキスパートとして貴社に貢献致します。 貴社でも失敗を成長に生かし何事にも粘り強く取り組める人材として活躍していきます。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 18卒 | 愛媛大学大学院 | 男性

Q.
どんなところに興味を持ったか

A.
いち早くナノ粒子を実用化した製品を開発した技術力の高さに魅力を感じました。ナノ粒子を使った研究は多くの企業が取り組んでおり、今後医療やエレクトロニクスなどの分野での利用が期待されています。しかしナノ粒子を使った応用研究は粒子の安定性の点から多くの企業で開発が進んでいません。貴社は従来持つメッシュの技術とナノ粒子の技術を掛け合わせNafitecやCufitecなどの機能性メッシュを開発し、多くの特許を取得しています。私もナノ粒子を使って研究を進めていた経験や知識を活かし貴社の機能性メッシュなどの開発に携わりたいと考えています。 続きを読む

Q.
長所と短所

A.
私の長所は冷静な判断力です。物事を行動に移す際、何が目的か、どう取り組むのか、どのくらい時間をかけるかなどを瞬時に整理し物事の優先順位や意思決定を行っています。この力は4年間続けたアルバイトや大学院での研究活動を通して身につけました。アルバイトや研究活動では多くの課題をこなす必要があります。それらを同時に実行することはできないため、効率よく行動することが必要であると考えた結果、現状を整理しその時に必要な行動をとる判断力が身に付きました。 私の短所は口下手なところです。説明しようとすると抽象的な表現を使ってしまうので、相手に言葉が伝わるように頭の中できちんと整理し話すように心がけています。また発表などの場ではグラフなどを効果的に使うことで話の内容を補うことを心がけています。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2017年9月15日
問題を報告する
男性 17卒 | 埼玉大学大学院 | 男性

Q.
あなたが大学(院)時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(200字以上400字未満)

A.
卒業研究です。研究の進め方や忍耐力を身に付けました。私はテーマを決める際、研究室で初めて扱う技術が3つ程必要なテーマをおもしろい、成長に繋がると感じ選択しました。案の定難しく2、3ヵ月毎日朝から深夜まで実験しても結果がでませんでした。このままでは卒業発表に間に合わないと思い研究の進め方について先輩方に相談したり、先輩と自分の進め方を比較して客観的に分析しました。その結果、研究の基本であるPDCAサイクルができてないことに気づきました。その後それを意識して実験を行うと少しずつ結果がでていき、卒業発表までに目標の結果を出せて特許も取得できました。諦めず続けたことで研究の進め方や忍耐力が身に付きました。 続きを読む

Q.
当社のどんなところに興味をもちましたか?(200字以上400字未満)

A.
メッシュクロスについてあまり知らなかったのですが自動車や医療など幅広い分野で利用されていることを知り興味を持ちました。特に医療用に興味を持ち、キュフィテックのようにウイルスや細菌を殺すような健康に関わる商品を開発してみたいです。また会社の規模も一人ひとりが仕事に対して責任をもって働けると思うので自分の成長に繋がると思いました。大学や他の研究者の方々と知識を共有し最先端の研究を行っていける環境があると思うので、その中でこれまで培ってきた知識を活かして今までにない生活をより豊かにする商品を開発したいと思いました。 続きを読む

Q.
あなたの長所と短所についてお書きください。(200字以上400字未満)

A.
長所は自分の考えを発信しそれを実現するために主体的に行動できる所です。私は修士の研究テーマを自ら考え教授に提案し理解を得たため今後ニーズが高まると考える研究を行えています。この研究は私の所属するバイオの研究室にある知識や機器のみでは行えないため有機、無機化学など違う分野の3つの研究室にお願いに伺い実験をさせていただいています。他の研究室には使用したことの無い機器や試薬がありますが研究室の方々と積極的にコミュニケーションを取ることで距離が縮まり、アドバイスや一緒に考察をしていただき多くの方の協力のもと一人ではできない研究を行えています。就職してからも社会のニーズをくみ取り、応えるために困難な事にも協力し合いながら挑戦していきます。短所は複数のことを並行してできない所です。いくつかの締め切りが重なると1つ1つの質が低下してしまうので、事前に計画を立て1つ1つに集中できるようにしていきたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年11月17日
問題を報告する
男性 17卒 | 大妻女子大学 | 女性

Q.
あなたが大学(院)時代に最も力を入れて 取り組んだことは何ですか? (200字以上 400字未満)

A.
「給食管理実習」特に苦労したのは、栄養士係として中心になった時です。まず献立作成で学生の嗜好を考えました。洋食や中華と比べ、和食は学生に人気が無いイメージがあったため、デザートに力を入れようときなこプリンを提案しました。しかしスキムミルクと砂糖を溶かす作業と、きなことゼラチンを練る作業を別の鍋で行う必要があり、さらに型抜き作業もあるため、本来の1人で担当させるのは不可能でした。そこで副菜を簡単にし1人で担当させ デザート担当を2人にして試作させると、作業は順調でしたが、固まるまでに時間がかかり、型抜きまでできませんでした。今度は、型抜きせず程良いやわらかさになる配合を調べ、自宅で研究しました。そのレシピを用いたところ、当日は時間通りに進み、良いきなこプリンができました。この経験から自ら考え課題を見つけ、創意工夫し改善していく力を得たため、貴社のより良い発展に貢献するために活かしたいです。 続きを読む

Q.
当社のどんなところに興味をもちましたか ? (200字以上400字未満)

A.
「身近な物を作っている事」と「高い技術力」と「少数精鋭」です。まず、私達の生活の中で、どこに でも身近に存在する製品にメッシュクロスが使用されています。スマートフォンや化粧品は毎日使いますし、マスクやコーヒードリップ等もよく目にし、 身近な所にここまで広がっている事が魅力的です。 次に、オーダーメイドでお客様の多様なニーズに応えていける技術力の高さ、Nafitec技術というくっつける独自の技術を持っている等、他社には真似できない武器を持っています。その技術があれば、これからの可能性は無限大であると思います。最後に500名という人数でシェア70%、世界でも3本指という規模を作り出しています。社員一人一人と面識がある中、一人一人役割を明確に、大きな仕事を責任を持って行い、やりがいを感じながら成長できると思いました。 続きを読む

Q.
あなたの長所と短所についてお書きください (200字以上400字未満)

A.
私の長所は、目配り・気配りができる事です。カラオケ店のアルバイトにて、忙しく困っていないかよく周りを見たり、時間を見て休憩の人に声をかけました。ゴミ捨てや洗濯は担当の日でなくても空き時間にすすんで済ませています。その結果、「気が利くね」とよく言われました。後輩の研修ではマニュアルを使い教えていますが、それだけでは後輩も不安だと思い、研修後もドリンクを一緒に作ったり、 電話対応時そばにいてあげました。一人で何かして いる時にも、声をかけています。その結果、「○○さんがいると安心する」と言ってもらえました。これらの経験から、周りを見渡し、気にかけることが日々出来ていると感じました。反対に短所は、心配性な事です。大事な日の前日は、電車の運転見合わせや体調不良等の不幸が起きないかと、過剰に心配してしまいます。消耗系の持ち物は予備の予備まで持っていき、時間や持ち物のチェックも最低3回は行ってしまいます。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月6日
問題を報告する
男性 17卒 | 武蔵野大学 | 女性

Q.
あなたが大学(院)時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(200字以上400字未満)

A.
学部学生代表という会長として、委員会の基盤作り、学生の意見を取り入れたイベント企画・実行したことである。 大学3年時に学部の結束力を強めるために発足された運営団体の会長に就任した。結束力のためには学部内の交流の場を増やすことが必要と考え、外国の文化を取り入れたdress code party等のイベントを企画した。その中で会長としてすべきこととして「運営メンバーが楽しめる環境」に力を入れた。メンバー全員に対し、私から積極的に話し掛け、プライベートな話もできる関係になることで、活動に参加しやすい雰囲気作りをし、また、イベント企画を当初団体のメンバーのみで行っていたが、志願者や熱意のある学生を個人的に呼び掛けて活動を行う形に変えた。その結果、初全学年参加型イベントでは200人近くの学部生が集まり、学部の活性化に貢献出来た。 続きを読む

Q.
当社のどんなところに興味をもちましたか?(200字以上400字未満

A.
① ・経済発展に貢献出来る 小麦粉のための「篩い」から現在フィルターを生産される企業となったという背景に興味を持った。国内シェアが70パーセントという世界でも三本の指に入る技術で多くの国と取引を行っているだけでなく、携帯スクリーンや太陽光パネルといった私たちの身近にあるものにも不可欠な技術であることを知り、貴社で世界発展の技術を提供する一因となりたいと強く感じた。 ② ・自己成長が出来る環境である 御社の技術力は世界的にも認められており、そのような技術を開発し続けている御社 で働くことで、今後社会で生き抜いていくための力を身に着けることが出来ると感じた。また、海外を視野に仕事が行える、またそのスキルを身に着けるための制度があることも世界的に活躍するための成長ができると確信した。 続きを読む

Q.
あなたの長所と短所についてお書きください。(200字以上400字未満)

A.
・長所 親しみやすさである。初対面の方にも初めて話したと思えない、とよく言われる。この長所を活かして、学生団体の会長として活動した際は、自ら運営メンバー全員と会話をしに行ったことで1.2年生とも仲良くなり、誰もが意見を言いやすい雰囲気作りに貢献した。 ・短所 好奇心が旺盛なため、様々なことに手をだしてしまい、収集がつかなくなることである。ただ、この短所は行動力を意識して活動したことで生まれた短所なため、主体的に行動できていることを感じられたきっかけでもある。その長所をなくしたくないため、様々なことに挑戦する気持ちは持ち続けるが、今行うべきか、などによって優先順位をつけて、整理しながら行えるように心がけている。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
男性 17卒 | 関西学院大学 | 男性

Q.
あなたが大学(院)時代に最も力を入れて取り組んだことは何ですか?(200字以上400字未満)

A.
学生へ献血を推進する活動に打ち込んできました。献血者数が減少という困難な現状に対し、「献血者数の更なる増加」という目標を掲げました。所属当初は言われたことをこなすだけでしたが、実際に輸血をうけて助かった方からのお話を伺ってからは、自分の行動で人を救えることのやり甲斐や重大さを感じるようになりました。それからは、献血者数を増やすために自分の考えを積極的に発信し長年の慣習からの脱却を図りました。例えば、従来の型にはまったビラやポスターでは学生の目を引けていないと考え、過去に類を見ない斬新なデザインや内容への刷新、献血した方の応援メッセージを病院へ送ることなどを提案し、意見が採用されました。このような企画や地道な呼びかけが実を結び、多くの方に満足していただいたことに加え、昨年度は過去最多の献血者数を叩き出しました。この経験から、貴社でもアイデアや考えを体現することで貢献したいです。 続きを読む

Q.
当社のどんなところに興味をもちましたか?(200字以上400字未満)

A.
メッシュテクノロジーの可能性や使用される領域の幅広さに興味を持ちました。私は献血推進をしており、患者さんに感謝の言葉を頂いた経験から人の生活や社会を支えることのやり甲斐や重大さを感じました。献血に携わっていたこともあり、特に貴社の製品の中でも医療分野に応用されているものに興味があります。まだまだ成長の余地があり私自身のアイデアを反映させることで、お客様の課題解決の一助に成れると考えます。貴社のメッシュテクノロジーであれば、様々なニーズを持つ人々に柔軟に対応し、社会や人々の支えになれると確信しています。また世界最先端の技術を駆使し、リーディングカンパニーとして業界を牽引している点も魅力です。目立たない分野ながらも欠かせないメッシュという製品を通じて、社会を根底から支え多くの人々に貢献できると考えたので貴社を志望致しました。 続きを読む

Q.
あなたの長所と短所についてお書きください。(200字以上400字未満)

A.
私の長所は2点あり、①本質を見極め、課題を解決できること、②相手の立場に立って物事を考えられることです。相手に寄り添い誠実に向き合うことで本心を聞き出すことを得意とします。また相手の抱える問題には、原因の根本を探ることから始め、問題を明確にした上で、相手の考えを尊重し背中を押すことを心掛けています。一方で短所として、相手との衝突を恐れ、言いたいことが言えなくなることがあります。これは意識することで克服が可能であり、今では積極的に発言することで少しずつ改善しています。これから社会に出る上で、自分の意見を発信することは必須になるので、自身の弱点を把握し日々成長できるよう努めています。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2016年9月5日
問題を報告する
12件中12件表示
本選考TOPに戻る

NBCメッシュテックの 会社情報

基本データ
会社名 株式会社NBCメッシュテック
フリガナ エヌビーシーメッシュテック
設立日 1934年11月
資本金 19億9200万円
従業員数 489人
売上高 154億3300万円
決算月 3月
代表者 梶哲也
本社所在地 〒191-0053 東京都日野市豊田2丁目50番地の3
電話番号 042-582-2411
URL https://www.nbc-jp.com/
NOKIZAL ID: 1579738

NBCメッシュテックの 選考対策

  • インターン
  • インターン体験記一覧
  • インターンのエントリーシート
  • インターンの面接
  • 口コミ・評価
  • 口コミ・評価

最近公開されたメーカー(繊維工業)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。