就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社のロゴ写真

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 報酬UP

POINT
口コミは、実際にこの企業で働いた社会人の生の声です。
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。

三井不動産レジデンシャルサービスの一般事務の社員・元社員からの評判・口コミ一覧(全35件)

三井不動産レジデンシャルサービスの 社員・元社員による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
2.8
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.7
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.2
スキルアップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.1
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.3
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
active
inactive
3.7
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.5
女性の働きやすさ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
2.8
入社後のギャップ
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.3
退職理由
inactive
active
inactive
inactive
inactive
2.4

三井不動産レジデンシャルサービスの 学生による会社の評価

評点をもっと見る
総合評価
3.0
やりがい
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
年収・評価
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
スキルアップ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
福利厚生
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
成長・将来性
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社員・管理職
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
ワークライフ
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
社風・文化
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
女性の働きやすさ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社後のギャップ
inactive
inactive
inactive
inactive
inactive
--
入社難易度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0
おすすめ度
inactive
inactive
active
inactive
inactive
3.0

カテゴリから評判・口コミを探す

三井不動産レジデンシャルサービスの 全ての評判・口コミ一覧

属性
表示順:
該当件数: 35

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年08月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
3年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
残業はなくルーティンが終われば帰ることができます。続きを読む(全31文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年08月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
3年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
他の就業先と比べるとかなり良い時給をいただいていました。続きを読む(全34文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年08月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
3年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
マンションの管理会社なので、入居者様にとってはなくてはならない仕事だと思います。続きを読む(全46文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年08月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
3年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
管理職の方々は新人をしっかり育てようという雰囲気で、優しく知識を増やせるようにアドバイスされていて、新卒で入社された方はすごく良い経験が積める...続きを読む(全83文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

5.0

在籍時期:2021年頃

投稿日: 2023年08月01日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
3年前
一般事務
非正社員
派遣社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人間関係がよく社員の方達にはとても良くしていただきました。お昼は女性社員の方々と集まって食べる事が多く、皆さんとても明るくてお話ししていてとて...続きを読む(全309文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

3.0

在籍時期:1997年頃

投稿日: 2023年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
27年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
営業事務だったので繁忙期は残業したが、うまくやりくりすればそんなに残業しなくても退社できた。大雪の日に先輩方が帰宅の道を心配して早く帰ってよい...続きを読む(全104文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

3.0

在籍時期:1997年頃

投稿日: 2023年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
27年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
当時の大卒事務職の給与としては一般的な水準。ボーナスはそこそこ出た。
【気になること・改善したほうがいい点】
特にはない。続きを読む(全67文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

3.0

在籍時期:1997年頃

投稿日: 2023年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
27年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
親会社が大手なので、親会社に準じて福利厚生は良いほうだと思う。従業員カムバック制度があるのでそのうち利用したいと思う。続きを読む(全65文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

退職理由

4.0

在籍時期:1997年頃

投稿日: 2023年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
27年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
結婚退職でしたので特にこれといった点はなく。辞めてから10数年後くらい?に元社員の復帰制度があると聞いてとても良いと思った。そのうち利用したい...続きを読む(全148文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

事業の成長・将来性

3.0

在籍時期:1997年頃

投稿日: 2023年06月11日

回答者:
社員・元社員
20代前半
女性
27年前
一般事務
社員クラス
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
親会社がマンションを建設・販売すればおのずと管理は必要になる。購入時には大して気にしていないと思うが、実は管理会社の方がずっと付き合いが長くな...続きを読む(全150文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

ワークライフバランス

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によって残業時間が異なる。
スタッフ部門は80時間ほどしている人も多かった。
事務職も支店によるが平均15〜30くらいかと思う。
【気にな...続きを読む(全146文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
育休や産休制度はしっかりしているため取りやすい。
また、多くの人が産休後に戻ってくるのでサポートも手厚いと思う。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全110文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年11月21日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
2年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
人が良いなと入ってからも思った。
穏やかで優しい人が多い。ただ、体育会系統の働きをしたい人には合わないと思う。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全146文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

仕事のやりがい

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年08月28日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
2年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
体力を消耗しない
【気になること・改善したほうがいい点】
事務職に関して言えば、ひたすら決まった通りに間違いなく行う作業のみである。が、量や種...続きを読む(全179文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年08月28日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
2年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
部署によっては、慣れればとても楽なもころがある。
【気になること・改善したほうがいい点】
職種未経験だったため、入社時に給与が安かったのは仕方...続きを読む(全197文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年08月28日

回答者:
社員・元社員
50代前半
女性
2年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
真面目な人が多い。
就業時間については柔軟なので、遅刻等の心配はあまりない。特に営業はフルフレックスである。
【気になること・改善したほうがい...続きを読む(全207文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

社員、管理職の魅力

2.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年03月23日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
2年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
女性メインの部署なので男性は管理職のみ。とても忙しそうで良くも悪くも部下には興味が無い。トラブル時などには対応してくれる。正社員たちは契約社員...続きを読む(全156文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

退職理由

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年03月23日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
2年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【気になること・改善したほうがいい点】
とにかく業務量が多い。個人プレーなので、基本周りは助けてくれない。トラブルがあった時は助けてくれるが。
残業時間も...続きを読む(全187文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2022年頃

投稿日: 2022年03月23日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
2年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
20〜30代の女性が多い部署なので皆仲は良い。髪型や服装、ネイルなども割と自由。女性の管理職は見たことがない。
【気になること・改善したほうが...続きを読む(全185文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

4.0

在籍時期:2016年頃

投稿日: 2022年02月20日

回答者:
社員・元社員
20代後半
女性
8年前
一般事務
その他
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
産休、育休制度などの福利厚生は大企業なだけあってしっかりしていた。
結婚、出産後も仕事を続ける方は多かったので、働きやすいとは思う。
繁忙期と...続きを読む(全196文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

女性の働きやすさ

3.0

在籍時期:2018年頃

投稿日: 2018年01月18日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
6年前
一般事務
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
結婚後、働くのはもちろんの事、産休育休も取りやすい。
但し、部署によるかとは思う…
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員の給料は良...続きを読む(全216文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

年収、評価制度

1.0

在籍時期:2017年頃

投稿日: 2017年04月28日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
7年前
一般事務
非正社員
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
特にない。
【気になること・改善したほうがいい点】
契約社員のため、昇給などはほとんどなく級があがるのに平均4年はかかる。
給与に見合った仕事...続きを読む(全207文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

入社理由・入社後のギャップ

1.0

在籍時期:2015年頃

投稿日: 2017年04月28日

回答者:
社員・元社員
40代前半
女性
9年前
一般事務
契約社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
入社理由は、やはり三井不動産の子会社でマンション管理業界でのリーディングカンパニーであるという点。
最大手であることで、最大手ならではのノウハ...続きを読む(全326文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

退職理由

2.0

在籍時期:2011年頃

投稿日: 2016年12月23日

回答者:
社員・元社員
30代後半
女性
13年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
業務のマニュアル化がしっかりとされている。上昇志向のある優秀な人材は契約社員から営業職への登用などといったチャンスもある。
【気になること・改...続きを読む(全231文字)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の口コミ・評判

福利厚生、社内制度

4.0

在籍時期:2013年頃

投稿日: 2016年09月12日

回答者:
社員・元社員
30代前半
女性
11年前
一般事務
正社員

この口コミ・評点は転職会議から転載しています。

【良い点】
正社員でなくても三井不動産の福利厚生を受ける事が出来ます。全国のホテルや旅館にかなり割安な料金で泊まる事が出来ます。残業もほとんどなく、有給休...続きを読む(全184文字)

35件中1〜25件表示
※「社員・元社員による口コミと評価」は、株式会社リブセンスが運営する「転職会議」から転載しています。
※掲載されている情報の真偽、正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツのガイドライン・信憑性の取り組みに関しては転職会議の 口コミ・ランキングの信頼性への取り組み をご参照ください。また、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、 転職会議のお問い合わせフォーム に報告をお願いいたします。

カテゴリから評判・口コミを探す

回答者別の学生からの評判・口コミ

三井不動産レジデンシャルサービスの 会社情報

基本データ
会社名 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
フリガナ ミツイフドウサンレジデンシャルサービス
設立日 1973年7月
資本金 4億円
従業員数 1,958人
※2018年4月1日現在
売上高 434億1000万円
※2018年3月実績
決算月 3月
代表者 高松 茂
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目6番52号
平均年齢 39.0歳
電話番号 03-3534-3101
URL https://www.mitsui-kanri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1572364

三井不動産レジデンシャルサービスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。