就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
三井不動産レジデンシャルサービス株式会社のロゴ写真

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社 報酬UP

三井不動産レジデンシャルサービスの本選考ES(エントリーシート)一覧(全11件)

三井不動産レジデンシャルサービス株式会社の本選考における、エントリーシートで出題された設問とそれに対する先輩の実際の回答を公開しています。卒年や職種による設問の違いや傾向をつかむために、詳細ページにて全文を確認し、選考対策に役立ててください。

三井不動産レジデンシャルサービスの 本選考の通過エントリーシート

11件中11件表示
男性 23卒 | 非公開 | 非公開

Q.
卒業論文 テーマ(予定・決定) 60文字以内

A.

Q.
内容(予定・決定) 120文字以内

A.

Q.
学業・自己紹介・志望理由 ◆学生時代に力を入れて取り組んだ学業 300文字以内

A.

Q.
◆趣味・特技 150文字以内

A.

Q.
◆自己PR 250文字以内

A.

Q.
◆志望理由および当社でやってみたいこと 400文字以内

A.

Q.
性格上の特徴 ◆長所 60文字以内

A.

Q.
◆短所 60文字以内

A.
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2022年6月13日
問題を報告する
男性 22卒 | 上智大学 | 女性

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだ学業

A.
学生時代に力を入れて取り組んだ学業は大きく分けて2つあります。1つ目はポルトガル語の授業です。大学入学までは学習したことがない言語であったため、初めはアルファベットの読み方や先生の言っていることを全く聞き取ることができませんでした。そこではじめに文法項目や単語を覚え、拙い言葉でありながらもポルトガル語で伝えようと努力しました。現在は、完璧なポルトガル語で話すことはできませんが、自分の思いを相手に伝えることはできるようになりました。2つ目はゼミで外国語教育の研究をしていることです。コロナ禍で研究が上手く進められないという状況ではありましたが、アンケートを実施する等して少しずつ研究を進めています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは傾聴力があることです。この強みをテニスサークルで女子キャプテンとして年間退会者0人を達成することで活かしました。6割以上の会員が辞め、残る会員も活動に参加しなくなるという危機的な状況に直面しました。この原因は、会員の希望が通らない点にありました。そこで、安くたくさんテニスがしたいとの要望に大学のコートを無料で使用する合宿を企画することで応えました。周囲の意見に耳を傾け、課題解決を図ることで、残会員20人全員が辞めることなく活動しています。 続きを読む

Q.
志望理由および当社でやってみたいこと

A.
お客様に寄り添うことのできる環境で働きたいとの思いから貴社を志望します。私は高校生の頃から○○○○でアルバイトをしており、お客様一人ひとりとコミュニケーションを取ることの楽しさを学びました。例えば、お客様の好みを聞き、好みに合わせた○○を提案することや、スマートフォンの使い方がわからないご年配のお客様に対して操作の仕方を教えた経験もあります。業務範囲を超えて、お客様のために行動することに喜びを感じ、将来はお客様との関わりが多い環境で働きたいと思っています。貴社は、生活に欠かせない住まいに関する業務を担っており、マンション管理を通じてお客様と長期的に関わることができる点に魅力を感じています。貴社に入社後は、強みである傾聴力を活かし、お客様に寄り添いながら、安心かつ快適な生活環境を提供していきたいです。 続きを読む

Q.
長所

A.
責任感があることです。サークル活動では女子キャプテンとして責任感を持ちながらサークル運営を行いました。 続きを読む

Q.
短所

A.
1人で抱え込みやすい点です。責任感が強いため、自分が頑張らなければならないと感じて抱え込んでしまうことがあります。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年7月30日
問題を報告する
男性 22卒 | 東京大学 | 女性

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだ学業

A.
設計演習に特に力を入れた。具体的には実際にある清澄白河の3haの敷地の設計を行った。住宅や商業施設や公共施設が一体となった、自然環境豊かな暮らしができる設計を提案した。 敷地の使い方や人の導線や周りとの連続性などを考慮し、建物配置からそこで行う事業までを総合的に考える事で、都市計画をする際に重要な視点や価値観を習得することができた。その中で、ハードの設計以上に、ソフト面のサポートが、人の暮らしにより直結することを実感した。この演習を通じて、ソフト面で人々の暮らしを支えることで、多くの人の日常に豊かな時間を届けたいという想いが強くなった。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私の強みは傾聴力を活かしてリーダーとして周囲の人々を巻き込んでまとめることだ。 この強みを活かして大学2年生の時に100名規模の学園祭企画のカフェのリーダーを勤めた。メンバーとの会話の中で情報共有がうまくいっていないという課題を発見した。その課題への対策として組織作りと詳細なマニュアル作りをすることで、過去最高集客数を達成した。 運営中は、ただ指図するのではなく一緒に協働することを特に大切にした。そうすることでメンバーとの信頼関係が生まれ、円滑なカフェの運営に成功した。 続きを読む

Q.
志望理由および当社でやってみたいこと

A.
志望した理由は2つだ。 1つ目は、お客様と繋がりを直接持って信頼関係を長期的に築くことに魅力を感じているからだ。中高時代のオーケストラ部において、深い信頼関係を築いた仲間と活動することに喜びを感じた経験から、人との信頼関係を大事にしたいと考えるようになった。 2つ目は、三井不動産グループの強みを活かした価値作りができるからだ。幅広い事業領域があるからこそ、多様な価値を提供できる可能性があると考える。 貴社のプランニング業務において、居住者のことを第一に考え、豊かな暮らしを送れるようなサービスや企画を設計段階から関わりながら考案していきたい。具体的には、アウトレットをはじめとする商業施設と連携することによって、より豊かな日常を提供したい。また、コミュニティづくりを推進するようなサービスを提供することで、住む人が住み続けたいと思うような環境を作っていきたい。 続きを読む

Q.
性格上の長所は?

A.
傾聴力だ。この傾聴力を活かして、大学2年生の時に100名規模の学園祭企画のリーダーを務めた。 続きを読む

Q.
性格上の短所は?

A.
周囲の意見に流されやすいところだ。客観的に人の意見を聞くようにすることでこの短所を克服している。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2021年5月24日
問題を報告する
男性 21卒 | 日本女子大学 | 女性

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだ学業(300文字以内)

A.
○○文学ゼミでの、○○文学の研究です。私はゼミを選ぶ際、日本文学科に所属して日本文学を学んできたことを活かしながら、視点を移して日本文学、日本文化について研究したいと考えました。○○は日本と関わりが深く、当時の日本に対する見解を多く作品に残したため、研究の対象に選びました。研究では、○○が○○で生まれ育つ中で持った「伝統」の思想が、日本留学を通して「新思想」に変わる過程と、そこから読み取れる○○の思想を考察しています。今後、○○の代表的な作品が収められた「○○」、「○○」を軸に、日本との関わりが記された作品を交えながら、○○の思想の変化の契機になる出来事を探っていき、研究を深めたいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PR(250文字以内)

A.
私の強みは、価値観や立場の異なる人と協力し成果を上げることです。巫女のアルバイトで接客をする際、参拝客の質問に対する回答が巫女の間で統一されておらず、回答内容の相違を参拝客に指摘される事態が発生していました。私はその場しのぎで回答する巫女が多い点を危惧し、回答する内容を巫女間で統一するべきだと考え神職に提案しました。そして、巫女、神職に協力を仰ぎ、よくある質問を網羅したマニュアルを作成し、配布しました。結果、巫女の回答を統一することができ、参拝客の質問にスムーズに答えられるようになりました。 続きを読む

Q.
志望理由および当社でやってみたいこと(400文字以内)

A.
お客様のニーズを引き出し長く関係を築くことができる御社で、社員の方々、お客様を支える仕事がしたいです。お客様の日々の暮らしを支えるマンション管理会社の中でも、御社は入居者様同士のつながりを生む取り組みや一様ではない多様なサービスの提供により、選ばれ愛され続けていると感じます。私自身もそのような御社において、お客様と信頼関係を築きたいと考えます。一般職という働き方から、客観的に周りを見渡して、総合職の方々、お客様をサポートする働き方がしたいです。学生時代の経験でチームにおいてサポート役、調整役を担うことが多々あったことから、様々な人の意見をくみ取って課題解決のために試行錯誤する働き方がしたいと考えています。特にマネジメントの領域に興味があり、直接お客様と近い距離で関わることによって、お客様自身が気付いていない潜在的なニーズを引き出し、快適、安心して生活できる環境のご提案がしたいです。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2021年1月18日
問題を報告する
男性 21卒 | 慶應義塾大学 | 女性

Q.
志望動機を教えてください。

A.
多くの人に自分らしい幸せな空間を提供したいからです。これまで2回の引越しを経験してきました。私は引越し先でも学校や習い事を通して常にコミュニティがあったのですが、母は専業主婦のため、引越しの度にコミュニティが消滅し、戸建てに越した際は強い孤独を感じていました。この経験から、くらしの中にコミュニティや活力を生み出す空間形成の必要性を痛感しました。貴社はお客様満足度が高く、ソフトサービスで住宅の価値向上を行っているため、一人ひとりに密接したサービスを提供し、多くの方のすまいやその先のくらしまでサポートできます。貴社で挑戦したいことは、"GIVING VITALITY & COMFORTABLE HOME"の実現です。これは、住まう人に活力を与え、快適に過ごせるソフトサービスを徹底したプロジェクトです。家庭教師で培った相手に最適なプランを提案する力を活かし、人々により良い住空間を提供したいです。 続きを読む

Q.
自己PRをお願いします。

A.
私の強みは「誰からも信頼される人柄」です。 この強みは、家庭教師のアルバイトで発揮しました。担当生徒は5歳だったため、性格を分析したうえで、ただ勉強を教えるだけでなく、大人との接し方や集中力の向上などの教育にも力を入れることで、生徒にとって今後大切なスキルを習得させることができました。このように、相手の期待以上の価値を提供することで、信頼してもらい、生徒の兄と妹の指導の依頼も受けました。このような信頼関係の構築スキルを発揮することで、お客様の暮らしに付き合い新たなソフトサービス提供に貢献します。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月26日
問題を報告する
男性 21卒 | 獨協大学 | 男性

Q.
企業を選ぶ上で重視すること

A.
私は「仕事を通して信頼を得られるか」ということを大切にしています。なぜなら信頼を得ることは集団での仕事に良い効果をもたらすと考えるからです。私は大学でバドミントン部で部長として部をまとめるために、部員たちに気を配り自分からコミュニケーションを 取り、多くの信頼を得られました。この経験から信頼を得ることは集団での活動にも良い効果をもたらすことを学び、この点を企業を選ぶ上でも大切にしたいと考えています。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
バドミントン部で部長を務めた経験です。部活には約 40 名在籍しており経験者だけでなく 初心者も多く在籍していたため全員が同じように練習することが難しく分かれて練習することが基本でした。そのことから部活の目標であるリーグ戦 4 部昇格を全員が共有できていないという問題がありました。そこで私は、部活に一体感を生み出すために経験者が交代で初心者の指導をさせたり全員でできる練習を多く取り入れました。その結果部内に一体感が生まれ部活の目標を全員が共有できるようになり、リーグ戦でも前年より良い 5 部優勝を果たすことができ一歩目標へ近づくことが出来ました。この経験から私はチームとして成長することの大切さを学びました。 続きを読む
good_icon 0 good_icon 0
公開日:2020年6月15日
問題を報告する
男性 17卒 | 立教大学 | 男性

Q.
学生時代に力を入れて取り組んだ学業

A.
ゼミ活動における、他大学との合同発表に向けた研究です。環境経済学を扱うゼミに所属しております。後期には他大学のゼミとの合同研究発表の機会があり、7、8人の班に分かれ活動しました。私の班では「住みたい街ランキングを回帰分析により分析する」研究を行いました。幾度のテーマの見直しや行き詰まりを乗り越え、およそ半年間にわたる努力の結果、本番では12班中2位となりました。1位を獲れず、悔しくはありましたが、学びの多い、達成感のある経験となりました。 続きを読む

Q.
自己PR

A.
私は、「相手に喜んでほしい」を原動力に、人をまとめる力があります。大学の3年時にゼミ長を務め、ゼミ生が伸び伸びと活動できる環境を目指して参りました。積極的な意見の取り入れに加え、常に全体に気を配り、退屈そうな人には声をかけるなど、一人一人と向き合う姿勢を、特に大切にしました。こうした取り組みの結果、このゼミに入って良かった、という言葉を頂くことができました。 この経験を活かし、仕事においても相手の立場に立ち、真摯に取り組む姿勢で信頼を獲得していきたいと考えております。 続きを読む

Q.
志望理由および当社でやってみたいこと

A.
不動産業界の中でも、自分の思いが、相手の笑顔に最も結びつく仕事だと感じたためです。私は、自分のしたことで相手が喜んでくれることに、やりがいを感じます。仕事においても、相手のために、という「思い」を発揮できる仕事がしたいと考えております。 貴社の仕事は、お客様との距離が近く、また長期的に信頼関係を築いていける仕事です。身近に笑顔を感じることが出来るからこそ、相手のために、と心から思える仕事が出来ると考えます。また、貴社で働かれている方にお会いし、仕事に誇りを持たれていると感じたことも、志望する動機となっております。 やりたいこととしては、お客様に一番身近なフロントマネージャーを考えております。フロントマネージャーとして、相手のニーズ以上の提案を行い、笑顔、信頼の獲得に繋げていきます。そして行く行くは、タワーマンションなどの大きな物件を任せて頂けるような人材になりたいと考えております。 続きを読む
閉じる 質問と回答をもっと見る
good_icon 0 good_icon 1
公開日:2016年9月8日
問題を報告する
11件中11件表示
本選考TOPに戻る

三井不動産レジデンシャルサービスの 会社情報

基本データ
会社名 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
フリガナ ミツイフドウサンレジデンシャルサービス
設立日 1973年7月
資本金 4億円
従業員数 1,958人
※2018年4月1日現在
売上高 434億1000万円
※2018年3月実績
決算月 3月
代表者 高松 茂
本社所在地 〒135-0061 東京都江東区豊洲5丁目6番52号
平均年齢 39.0歳
電話番号 03-3534-3101
URL https://www.mitsui-kanri.co.jp/
NOKIZAL ID: 1572364

三井不動産レジデンシャルサービスの 選考対策

最近公開されたサービス(不動産)の本選考ES

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。