就活会議では、Internet Explorer11のサポートを終了いたします。今後はGoogle ChromeやMicrosoft Edgeをご利用ください。
吸収合併
2016/12/1に登記が閉鎖されました(吸収合併による解散等)。
シンプレクス株式会社のロゴ写真
インターン参加で選考優遇あり

シンプレクス株式会社 報酬UP

【未知の挑戦、成長の証】【20卒】シンプレクスの夏インターン体験記(文系/ITコンサルタント)No.3807(東京大学/男性)(2018/10/16公開)

シンプレクス株式会社のインターンに参加した理由や選考フロー、実施期間、当日の形式や具体的な内容、インターン参加後の感想など、体験記の詳細を公開しています。ぜひ、先輩の回答をインターン対策に役立ててください。

※ 本ページに表示されるタイトルおよびHTML上のメタ情報には、生成AIが作成した文章が含まれます。

※ 参考になったボタンは、1度押すと変更できません。

2020卒 シンプレクスのレポート

公開日:2018年10月16日

インターン概要

卒業年度
  • 2020卒
実施年月
  • 2018年8月
コース
  • ITコンサルタント
期間
  • 1日

投稿者

大学
  • 東京大学
参加先
内定先
入社予定

インターンシップ参加前

このインターンに興味をもったきっかけ・参加した理由・選んだ基準を本音ベースで教えてください。

最大の目的は、自分がIT及びコンサルタントに対する適性があるかどうかを測るためだった。1日でこの両方を知れることは貴重である。他のインターンにはあまり無いプログラミングの実習ができることも参加の決め手となった。

このインターンの選考に受かるために行った対策・準備・勉強したこと・調べたことを教えてください。

2つある。
1つはコンサルタントに必須のフレームワークの概要をつかんでおいたことだ。特にロジカルシンキングは筋道の立った議論を行うために必須とのことだったので重視した。
もう1つはプログラミングの事前学習である。Javaの基礎の基礎だけはネットで調べておいた。

選考フロー

応募

応募 通過

実施時期
2018年08月
応募媒体
企業ホームページ

インターンシップの形式と概要

開催場所
虎ノ門本社
参加人数
25人
参加学生の大学
東大早慶6割、院生3割、他大1割。特に院生含めて東大が最も多かったように思う。
参加学生の特徴
時期が早かったためか、私と同様にITやコンサルへの適性を測ることが目標で、それぞれに詳しい学生は多くなかった。ただ、コンサルに興味があるということで論理性のある主張をする学生は多かった。
報酬
なし

インターンシップの内容

テーマ・課題

ITコンサルタントの業務内容を理解しよう

1日目にやったこと

午前中はコンサルタントへの適性を測るということで、実際に本選考でも採用されたというシグナルドット課題が出された。これは会場内に隠されている点描画の内容を突き詰めるゲームである。午後はプログラミング課題が出され、Javaの運用の仕方を学んだ。

発表会はありましたか?

  • はい
  • いいえ

審査員の肩書き

人事部の社員

優勝特典

なし

インターンシップを通して印象的なフィードバックは何ですか?

前提確認の段階が最重要であるというフィードバックが、この段階では最も印象的だった。というのも、今回のシグナルドット課題で、私の班はルールなどの前提の詳細を共有することなくゲームを進めてしまい、うまくいかなかったからだ。具体の前に全体像を把握する習慣をつけるべきだと感じた。

苦しい・大変だと思った瞬間は何ですか?

プログラミング課題が基本的に独学によって進める形式であったこと。ほとんど初見の問題ばかりであったので初学者にはかなり厳しい。参考書も初心者向けの解説ではなく、専門用語の羅列という印象を受けた。解ける実感が伴わないと達成感もないのでそこは微妙だった。

インターンシップを終えて

インターンシップで学んだこと

シンプレクスの優秀な社員の皆様の雰囲気を知れたことが一番の収穫であった。コンサルタント集団ということもあり、普段の話から結論ファーストなどのロジカルシンキングを意識されているように感じた。論理の通った話し振りができればコミュニケーションも円滑になるので見習いたく思った。

参加前に準備しておくべきだったこと

プログラミングがうまくいかず煩悶した時間は本当に無駄であったので、もう少し理解をした上で臨むべきだった。

参加してみて企業で働いている自分を想像できましたか?

  • はい
  • いいえ

あくまでも本インターンシップはITコンサルの初歩の初歩を経験するということだったので、内容は本来の業務に直結するものではなかったから。オフィスでの勤務体験など、もう少し踏み込んだ経験がなければ、ITという自分に馴染みのない分野の性格上、業務をイメージすることは難しい。

本選考で内定が出ると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

今後、インターン参加者限定のセミナーの開催や、本選考の過程にあるプログラミング課題が免除になるといった待遇があり、単純にそこで有利になる。また、人事が班にメンターとしてついてある程度関われるので、そこで顔を覚えてもらえたら面接などでも有利に働くのではないか。

この企業に対する志望度は上がりましたか?

  • はい
  • いいえ

実習中のプログラミング課題はうまくいかなかったが、やはり今後プログラミングが必須の教養となっていくことを考えると、むしろ危機感を覚えもっと学びたいという気持ちになった。社員さんのレベルも高く師事すれば成長できると感じたので、本選考にも応募したい。

この企業を本選考でも受験予定ですか?

  • はい
  • いいえ

インターンへの参加が本選考に有利になると思いましたか?

  • はい
  • いいえ

インターン参加者限定で本選考開始の通知が早めに来るという。また、選考過程のプログラミング課題が免除になる。また、インターン中は各班に担当の人事がいたので、活躍すれば顔を覚えておいてもらえそうだ。

参加後の社員や人事のフォローについて教えて下さい

特になかった。実習中も一人一人というよりはメンターとして班全体を見ているという感じであったので、1Dayということもあり個人的に目をつけるということはしていなそうだ。

参加前の志望企業・志望業界を教えて下さい

総合商社、コンサルタント、証券を検討していた。総合商社は、商品や顧客など、愛着を持って接しやすい対象が多いことが理由であった。コンサルタントは、顧客が変わるごとに分析の対象も変化し、常に様々な世界に関して学びつづけられることを魅力に感じた。証券は業務を通じて日本や世界の情勢にも深い知識を得られることが利点だと考え興味を持った。

このインターンへの参加がその後の就職活動にどう影響しましたか?

以前はIT業界を検討していなかったが、ITの必要性について説かれる機会とも合わせて本業界を志望の一つとするきっかけになった。また、IT業界に限らず他の業界でも業務のIT化が進んでいるので、IT業界に就職せずともITリテラシーを学んでいくことは必須だと気づくことができた。結果的に参加して就職への視野が広まったのが大きな収穫であった。

同じ人が書いた他のインターン体験記

前の記事 次の記事
2020卒 シンプレクスのインターン体験記(No.3527) 2020卒 シンプレクスのインターン体験記(No.3935)
一覧へ戻る インターンTOPへ戻る
※掲載されている情報は、あくまでも投稿者による当時の経験談です。最新の情報とは異なる場合があります。また、就職活動においては、選考フローや選考内容が人によって異なる場合がありえます。本情報は、あくまでも一個人の経験談、一つの結果として、参考としていただけますと幸いです。
※当サイトでは品質の高い情報を提供できるよう努めておりますが、掲載されている情報の真偽や正確性につきまして、当サイトは責任を負いかねます。コンテンツの投稿ガイドラインに関しては 投稿ガイドライン をご参照ください。なお、問題のあるコンテンツを見つけた場合は、各コンテンツの「問題のあるコンテンツを報告」のリンクから報告をお願いいたします。

シンプレクス株式会社のインターン体験記

シンプレクスの 会社情報

基本データ
会社名 シンプレクス株式会社
設立日 2016年9月
従業員数 614人
代表者 金子英樹
本社所在地 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号
URL https://www.simplex.inc/
NOKIZAL ID: 3087282

シンプレクスの 選考対策

就活会議 就活会議株式会社は、 有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
人材紹介の専門性と倫理の向上を図る 一般社団法人 日本人材紹介事業協会に所属しています。
当社は 東京証券取引所 、 福岡証券取引所 の上場企業であり、ユーザーと事業者のマッチングDX事業を展開している ポート株式会社 のグループ会社です。
(証券コード:7047)
運営会社:就活会議株式会社/所在地:東京都新宿区北新宿2-21-1 新宿フロントタワー5F

就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。