無料カフェテリアなど気になる福利厚生が多かった。続きを読む(全24文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078448a329a9df4.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
シンプレクスの福利厚生・住宅手当・家賃補助に関する評判・口コミ一覧(全27件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、シンプレクス株式会社の福利厚生、社内制度に関する口コミを公開しています。実際にシンプレクス株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
シンプレクスの 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
シンプレクスの 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
シンプレクスの 福利厚生、社内制度に関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
交通費、社宅もあり福利厚生はかなり整っている。続きを読む(全23文字)
オフィスが虎ノ門にあったり晩御飯はバイキング形式が提供されるなど魅力的な福利厚生は多いと思います。続きを読む(全49文字)
18時以降にビュッフェが無料で食べられるらしい続きを読む(全23文字)
東京虎ノ門が勤務地であり、就労環境は良いと感じる。残業時間が一定時間が過ぎると上司にアラートが行くようになっており、過度な残業は起きない。続きを読む(全69文字)
オフィスはきれいで虎ノ門という好立地であり、リモートワークも可能であるとのこと続きを読む(全39文字)
給料だけは満足しているが、大変な時に周りが助けてくれなかったり、激務で仕事が夜遅くまでなることも多いと聞いた。続きを読む(全55文字)
夕食が無料で食べられる.家賃補助などの福利厚生はない.続きを読む(全27文字)
残業が当たり前のような雰囲気があり、見方によっては環境は悪い。自分の仕事で精一杯な方が多い印象。続きを読む(全48文字)
虎ノ門に本社がある。住宅補助は無さそうなので基本給の高さでカバーする方針らしい。通勤定期については高くても出してくれるようなので新幹線通勤する人もいるらしい。続きを読む(全79文字)
家賃補助がないからあまり良いとは言えない.それ以外は他の会社と一緒続きを読む(全33文字)
福利厚生はほとんどなく、給与の高さで賄われていると会社からも説明がありました。本社は虎ノ門ヒルズなので就労環境の立地は非常に良いです。続きを読む(全67文字)
駅からのアクセスはよく、働きやすい環境だと感じました。続きを読む(全27文字)
福利厚生は、年収が高い分基本的なもののみでほとんどないらしい。続きを読む(全31文字)
目立ったものはない。持ち株会と通勤手当くらいで住宅補助などはない。続きを読む(全33文字)
【社員から聞いた】労働環境は、昔は悪かったが最近は改善されつつある。昔は悪かったと明言していたので、口コミなどは最近のものをみた方がいいかもしれない。
...続きを読む(全104文字)
【イベントや選考を通して感じた】マッサージ無料や夕食無料の福利厚生がある。あと交通費は月3万まで支給。他の福利厚生はほとんどないが、コンサル業界なのではそ...続きを読む(全97文字)
【社員から聞いた】給与と通勤手当以外何もないということ。遅い時間まで残るとタクシーが無料になる。
【本・サイトで調べた】元々は通勤手当もなかったが、...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夕食が無料で提供される点
コロナ渦になる前は社内ビュッフェが提供されており、社員の満足度も高かったようにうかがえる。現在は弁当が提供されている...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
proというグレードに上がれば借り上げ社宅になるため節税対策が可能。
また、深夜早朝にタクシーを経費で落とせる。
【気になること・改善したほう...続きを読む(全221文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
夕食がでます。
割と美味しい夕食なので、結構な方が食べて帰ることが多いと思っております。
ただ、ずっと食べているとあきるという人もいるのは事...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
サバサバした福利厚生制度。
年収だけが決まっており、それ以外の出費はうまくやりくりするという方式。
23時をすぎるとタクシー乗り放題。
このた...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社が所属している、関東ITソフトウェア健康保険組合、という健保がよい。会員の平均年齢が低いこともあり保険料が安く、組合員のみ利用できる寿司屋...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
関東IT健保に入っているので、そこはいい。
会社負担で、3000万?だったかの生命保険?のようなものに入っているので、
事故にあって働けなくな...続きを読む(全340文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
19時から無料のビュッフェが利用可能。
誰でも利用しやすいので、夜食代は不要。
ほとんどのプロジェクトでタクシー台等の経費には寛容です。
借り...続きを読む(全185文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
シンプレクスの 他のカテゴリの口コミ
金融×ITの部分に強みがあり、業界内でもトップのノウハウがあるため、その環境で成長することができる。続きを読む(全50文字)
金融領域以外にも領域を拡大中であり、金融×ITに依存しない経営方針をとっている。続きを読む(全40文字)
初任給が600万円であり、要求される水準に達していれば毎年50万円の昇給がある。続きを読む(全40文字)
残業が当たり前であり、終電を逃した人用のタクシーがあるらしい続きを読む(全30文字)
残業が多いと言うことは、言い換えれば自分次第でいくらでも成長できる環境が整っていると言える。続きを読む(全46文字)
ハードワークなのでやりがいはかなりある。続きを読む(全20文字)
初任給600万円とかなり破格の値段を提示される。続きを読む(全24文字)
ワークイズライフと謳っていることもあり、かなりの激務。続きを読む(全27文字)
完全実力主義でかなりの力が身につくと思われる。続きを読む(全23文字)
最短でエンジニアとしての力をつけたいと思ったため。続きを読む(全25文字)
IT・通信(ソフトウェア)の福利厚生、社内制度の口コミ
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助が最近導入されました。
【気になること・改善したほうがいい点】
資格の手当てがあるのですが、一時金なので中々モチベーションにつながりま...続きを読む(全190文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅手当はないのですが引っ越し手当で8万円ほどいただけました。
またベネフィットステーションに加入しているため、定期的に5000ポイントほどい...続きを読む(全84文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
案件の利益率を重視しているので、効率よく仕事ができれば残業もあまりありません。
【気になること・改善したほうがいい点】
人事評価制度があいまい...続きを読む(全108文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
家賃補助はありがたかったです。
ワークライフバランスはいいと思います。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料が低い。賞与もお小遣い程度。続きを読む(全78文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
技術的な書籍の購入、資格試験の受験費用の負担などがある。
少ないが有給とは別で夏休み、誕生日休暇などもある。
在籍時は毎月夜に本社で帰社日とい...続きを読む(全161文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は特にないが、社内で貢献した人に報酬が与えられるシステムがあった。それにより頑張っている人は評価される傾向がしっかりとある。続きを読む(全72文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
状況によっては住宅補助がある。利用したことはないが、組合があるので利用できる施設がある。持ち株制度あり。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生は充実しており、特に家族を持った社員には利用しやすい制度が多い。
住宅補助や育児休暇、制限はあるが在宅勤務もある程度個人の裁量で選べる...続きを読む(全144文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生に不満を持ったことはないです。有休も使えています。毎年5000円分のポイントがもらえるので、スタバのカードに全額チャージして使いました...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給料を犠牲にしているためか、福利厚生は充実していると思われる。
【気になること・改善したほうがいい点】
一部の人しか使わないような無駄な福利厚...続きを読む(全102文字)
回答者別の学生からの評判・口コミ
シンプレクスの 会社情報
会社名 | シンプレクス株式会社 |
---|---|
フリガナ | シンプレクス |
設立日 | 2016年9月 |
従業員数 | 614人 |
代表者 | 金子英樹 |
本社所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目23番1号 |
URL | https://www.simplex.inc/ |
シンプレクスの 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
-
インターンの面接
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価