この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供の有無にかかわらず繁忙期でなければ休みは取りやすい会社だと思う。
とくに女性は育休から復帰する人は多いと感じている。続きを読む(全66文字)
雪印メグミルク株式会社 報酬UP
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、雪印メグミルク株式会社のワークライフバランスに関する口コミを公開しています。実際に雪印メグミルク株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
子供の有無にかかわらず繁忙期でなければ休みは取りやすい会社だと思う。
とくに女性は育休から復帰する人は多いと感じている。続きを読む(全66文字)
ある程度の年次を重ねると本社や支社で働けるようになり、残業時間も少なくなるため、ワークライフバランスはそれなりに良いと思う。最初のうちはある程度の根気が必...続きを読む(全88文字)
ある程度の年次を重ねると本社や支社で働けるようになり、残業時間も少なくなるため、ワークライフバランスはそれなりに良いと思う。最初のうちはある程度の根気が必...続きを読む(全88文字)
工場勤務だと3交代制なのでそれが無理な人にはきつそうです。また、北海道などでは積雪がかなり激しいため、外に出かけることが難しいような環境での生活になる可能...続きを読む(全95文字)
本社勤務は十分なワークライフバランスを実現できる環境だが、工場従事者はワークライフバランスを実現することは難しい状況のように感じた。続きを読む(全66文字)
技術系総合職はほとんどが製造職に配属になりその中の約半分が北海道勤務になります。製造職はシフト勤務で年中稼働しているので人によってはかなり生活リズムが崩れ...続きを読む(全119文字)
職種によって異なるというのが正直なところ。営業職の場合は客先に出向く必要があるため、リモートワークは難しい。残業は月20~30時間程度なので少し忙しいもの...続きを読む(全102文字)
どこに配属されていても年間の労働時間が同じのためワークライフバランスの予測ができる続きを読む(全41文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
部署により融通は効くと思う。シフト制のため。夜勤なしとかの人もいた。体調にも考慮してくれている。
【気になること・改善したほうがいい点】
交...続きを読む(全186文字)
有給は比較的取りやすい。残業は部署によるとのお話があった。続きを読む(全29文字)
プライベートの時間は確保しやすいと仰っていました。続きを読む(全25文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
本社や研究所は、個人の裁量性のため、休みは取りやすく、フレックスも使える。工場は、長期休暇は取りにくいが、土日出勤してる分、平日の連休は取り...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非正規は基本残業仕事がないのでプライベートの時間が取りやすいです。
早々だと15時ぐらいには退社出来ているところもあります。
【気になること...続きを読む(全105文字)
年間休日124日と多く、ワークライフバランスは良いと思う。続きを読む(全29文字)
全国転勤の会社なので、拠点が定まらないという意味でのバランスは取りにくいと思います。ただ、残業は厳しく制限されているそうで、余暇を楽しむ時間は十分にあるよ...続きを読む(全81文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
北海道の地方転勤になった場合、インフラ含めて生活環境が非常に厳しくなる。
特に小さい子供を持つ家庭は小児科の受診...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給は取りやすく、仕事も楽な部類に入る為ワークライフバランスはかなり良い。
【気になること・改善したほうがいい点】
営業職のカバー範囲が広く...続きを読む(全97文字)
残業時間が少ないため、プライベートも大事にすることが出来そう。続きを読む(全31文字)
初期配属は北海道になることが多いですが、結婚や出産の際は自分の地元の近くの工場に移動することができると聞きました。続きを読む(全57文字)
工場配属になれば、北海道の僻地の工場に配属される場合もある。続きを読む(全30文字)
有給取得率の向上や産休育休の取得率の向上に向けて動いている。続きを読む(全30文字)
部署によってやはり残業時間は異なるけれど、平均的に残業時間も多くなく、プライベート充実させて旅行に行く方もいらっしゃるそうだ。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
7時間勤務のため年間休日が98日。だが新卒採用ページには120日と書かれているのがちょっと…8時間勤務の場合とい...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
製造系は年間休日が95日の事業所もある。北海道僻地工場の場合、本州へは1日1便の東京行きの飛行機しかないが、移動...続きを読む(全181文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みや在宅制度は比較的取りやすく、自身の業務量や状況に応じ、適宜取得していける。
【気になること・改善したほうがいい点】
休みでも、得意先対...続きを読む(全136文字)
ヨーグルトや牛乳など、小さな子どもからお年寄りまで利用する食品を扱っているためやりがいは大きいと思いました。続きを読む(全54文字)
牛乳の消費量が減っているという課題を抱えているようですが、コンビニさんとのコラボなどで消費量を増やす取り組みをされているそうなので大きな心配はいらないと思...続きを読む(全81文字)
北海道の酪農家さんの所へ伺って研修をすると伺いました。実践的でとても楽しそうです。続きを読む(全41文字)
真面目さと明るさを兼ね備えている社員さんが多かったです。続きを読む(全28文字)
女性でも営業からマーケなど幅広い職種に就けるそうです。ジェンダー格差を感じることはないと思いました。続きを読む(全50文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
借り上げ社宅の制度が充実しており、
自己負担の額もすくなく、基本的に好きな物件を選ぶことができる。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
6等級あり、最短4年で昇級していく。昇級にともなって給与レンジが上がっていくが、そのほかにも定期昇給があるため、昇級しなくても業績と関係なく...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
キャリア開発などの研修が数年おきにある。
また、会社を通してスキル開発研修を申し込み受講完了すると半額補助が出る。続きを読む(全63文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
食品メーカーである程度の認知度もあり安定した売り上げ規模がある。
【気になること・改善したほうがいい点】
海外事業を伸ばそうとしていたり、プ...続きを読む(全131文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
妊娠・育児への支援が充実しているのではないかと考えている。また、経営職の理解はある程度浸透しているのではないかと感じている。続きを読む(全68文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
今までは年間休日が114日だったが、2025年4月から年間休日を120日に増やしていただいたので、土曜日出勤が年間12日から6日に減ったので...続きを読む(全252文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
定時退勤できる
【気になること・改善したほうがいい点】
・給料が少ないので、一人暮らしの人はかなり困窮すると思います
・忌引き休暇がとても少...続きを読む(全113文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
全体的に残業が少ない会社でした。効率的に仕事をして生産性を高めるといった意識を会社で持っていたので、できる限り残業しないで決められた時間内で...続きを読む(全198文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
プライベートと仕事はちゃんと分けられたので良かった。土日祝日が休みなのでしっかりと休めることができた。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全83文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
当社はワークライフバランスが良く、無理なく働ける環境が整っています。フレックスタイム制が導入されており、ライフスタイルに合わせた働き方が可能...続きを読む(全341文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
平日休みがある。残業が少ない。
【気になること・改善したほうがいい点】
連休が少ない。有給が取れない。勤務時間がシフト制のため、身体に負担が...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
シフト制の方は勝手に休みを入れられる。連続休は希望が年度初めに取られて、そこから変更できない。ありえない。続きを読む(全73文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
シフトは組みやすい。週一からでも働けるし、長期休みも取れる環境だった。テスト期間も申請すれば休める。続きを読む(全56文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
現在の部署では残業もあまり少なく、年末以外は休みもそこそこあるためプライベートの時間も取りやすい。
【気になること・改善したほうがいい点】
...続きを読む(全156文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
希望休は聞かれます。他の社員との調整次第なとこがあります。当時年間休日103?でした。土日祝ゴールデンウイークお盆、年末年始など一切ありません。続きを読む(全78文字)
会社名 | 雪印メグミルク株式会社 |
---|---|
フリガナ | ユキジルシメグミルク |
設立日 | 2009年10月 |
資本金 | 200億円 |
従業員数 | 5,809人 |
売上高 | 6054億2400万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 佐藤 雅俊 |
本社所在地 | 〒065-0043 北海道札幌市東区苗穂町6丁目1番1号 |
平均年齢 | 41.7歳 |
平均給与 | 735万円 |
電話番号 | 03-6887-3690 |
URL | https://www.meg-snow.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。