この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇進すればするほど、残業時間が増え、サービス残業をしている人がたくさんいました。
管理職になるとみなし残業になり...続きを読む(全121文字)
イオンモール株式会社 報酬UP
イオンモール株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇進すればするほど、残業時間が増え、サービス残業をしている人がたくさんいました。
管理職になるとみなし残業になり...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分が配属された部署で持っていると良い資格の社内外研修に参加できます。研修も業務時間に含まれるため、その日は直行直帰の出張という形になります...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
私のペースで仕事できる
【気になること・改善したほうがいい点】
指示が曖昧であること
搬入、陳列業務に携わった。
バイトの6人で行っていたが...続きを読む(全508文字)
全てを自社で行っている、この規模で一貫してやっている会社は少ないとお話しされていた。続きを読む(全42文字)
中国、インドネシア、カンボジア、ベトナムなど海外事業にも力を入れている。商業施設運営だけでなく、発電事業や物流事業、資源循環事業など幅広く行っている。続きを読む(全75文字)
3~5年のタームで全国転勤がある。エリアを第3希望まで決めることができる。続きを読む(全37文字)
年間休日132日以上。残業は1分単位で給与支給。続きを読む(全24文字)
福利厚生がしっかりとしているから入社後もギャップはなかったと話されていた。続きを読む(全37文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
すぐに退職できた、イオンモールの魅力は、多様な店舗が一箇所に集まり、買い物や食事、娯楽を一度に楽しめる点にある。スーパーやファッション、家電...続きを読む(全545文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
住宅補助はかなり魅力的である。現在組合が動いているため、少し精度が変わりそうだが、刈り上げ社宅となり、税金対策にもなる。全体的に良いと思う。...続きを読む(全180文字)
地方創出ができる点にやりがいを感じ、モール一つ一つが地方に与えるインパクトが強いところでやりがいを感じている。また、多様な専門的分野をもとに多様な職種があ...続きを読む(全100文字)
個人的な考えであるが、イオンモールなりに地方と気にしつつ、都市部も気にしていて占有率を上げている。特に宮城・千葉・名古屋では都会モールも地方モールすごく気...続きを読む(全335文字)
年収は大手と比べたらまあいい方である。昇進すれば、年収はすごく上がって、ずっと昇進できれば8年目で900万を超えることもできる。続きを読む(全64文字)
住宅手当がすごくいい。月7万円~11万円まで(地域によって異なる)今回社宅の平米数制限もなくなっていることから、住宅をかなり自由に借り上げられるようになっ...続きを読む(全194文字)
社員旅行の話が多い感じ、社員さんのインスタみても結構旅行にいっていると思う。年末年始ではちゃんと休めないが、それを他の日に使って、旅行をずっと行ってる社員...続きを読む(全231文字)
研修もしっかりしてて、MBA制度もある。会社が人材を育成することに対して、いろんな方針を立ててやっているため、勉強もできるし、教育も色々あるイメージ。
...続きを読む(全159文字)
風通しがよく、いつでも相談に乗ってくれる感じである。また、外国人社員にも様々な面倒を見てくれるほどやさしい人が多い。
GMによって雰囲気は変わるところが...続きを読む(全175文字)
女性が多く産休とかもしっかりしてる。住宅手当が分厚いため、女性が住みやすい家を探すのができる。ほとんどの女性社員はオートロックがついていて、安全でいいマン...続きを読む(全91文字)
人によるが、全般的にはいい人が多いと思う。ちゃんと聞いて、ちゃんと返事を返してくれる続きを読む(全42文字)
人事部が優しかったし、会う社員全部おっとりしてて、優しい人が多かった。住宅手当が分厚く、7~11万円まで、自由に借り上げるのは最高だった。海外や地方に与え...続きを読む(全279文字)
入社前であるため詳しくはわからないものの、下記2点が特に魅力だと思う。
➀様々な業務経験ができる
総合職採用であり、開発から管理・運営まで一貫して行っ...続きを読む(全305文字)
・借上げ社宅制度の充実、地域限定職への変更も可、産育休支援制度もしっかり整っているため問題ないと思う。
イオンビジネススクールといった学べるサービスもあ...続きを読む(全91文字)
入社前であるため詳しくはわからないものの、下記を踏まえるとワークライフバランスはとりやすいと思う。現場職の場合は土日祝休みではなくシフト制であるため、その...続きを読む(全261文字)
プラチナえるぼしの認定もあるように女性も多く活躍している会社だと思う。続きを読む(全35文字)
➀「多くの人々に笑顔・感動を届けたい」「意見・相談しやすく、挑戦も受け入れてくれる会社」という軸にマッチしていたため。
⇒買い物だけでなく、装飾やイベン...続きを読む(全474文字)
会社名 | イオンモール株式会社 |
---|---|
フリガナ | イオンモール |
設立日 | 2002年7月 |
資本金 | 423億8300万円 |
従業員数 | 3,854人 |
売上高 | 4231億6800万円 |
決算月 | 2月 |
代表者 | 大野 惠司 |
本社所在地 | 〒261-0023 千葉県千葉市美浜区中瀬1丁目5番地1 |
平均年齢 | 42.2歳 |
平均給与 | 677万円 |
電話番号 | 043-212-6450 |
URL | https://www.aeonmall.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。