この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無。
【気になること・改善したほうがいい点】
ジョブローテーションと採用でうたっていたがそんなことは無い。希望の部署に行けている人もごく一部...続きを読む(全95文字)
小田急不動産株式会社 報酬UP
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
無。
【気になること・改善したほうがいい点】
ジョブローテーションと採用でうたっていたがそんなことは無い。希望の部署に行けている人もごく一部...続きを読む(全95文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
月給が低い。会社業績が良いため今はボーナスが多くそれなりにもらえているが、月給だけで見れば入社5年間は家庭教師をしていた方が稼げるのではない...続きを読む(全263文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
近年事業フィールドを少し広げられたこと。
【気になること・改善したほうがいい点】
強みの事業が全くない。小田急だからと言えるものがないため業...続きを読む(全96文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
仕事を頑張りたくない人にとってはとても居心地が良いと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
俗にいう窓際族が多くいる。年齢を重ねれば...続きを読む(全133文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
良い意味で古き良き日本の会社。残業は20時間ほどで、上司によっては早く切り上げるように考慮してくれる。おっとりした人柄の社員が多く、販売だっ...続きを読む(全193文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
第3者の視点を入れるのはいいが、あまり納得感はない。
自分の会社は自分の会社で決めるべきと思う派である。
少し残...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
個人情報などの処理方法をきちんと説明してくれ、ありがたい
【気になること・改善したほうがいい点】
説明がきちんと行ってくれるが、どうしても機...続きを読む(全86文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
常に勉強会を実施している。勤勉化やスキル向上する方には向いている。
年一回の昇級試験には上司も前向きに協力してくれて文化は素晴らしい。
出張...続きを読む(全389文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手電鉄系ということもあり、色んな意味で安定している。成果を出した分も評価して反映される。その反面、地場の不動産などのフルコミッション経験者...続きを読む(全182文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
グレード制を採用しており、新卒入社のから約6年間はほとんど上がらない。6年目過ぎあたりからグレード昇格試験を受ける事ができ、合格すれば基本給...続きを読む(全207文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
小田急グループ共済組合の福利厚生が充実している。保養所の他、グループが経営するホテルやゴルフ場が安く利用出来る点が大変嬉しい。独自の制度とし...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
優しい人が多い。
昔は管理職は仕事をしない伝統会社といったイメージが今の管理職に根強くあるせいか(それが相当嫌だったか、もしくはそれでは会社...続きを読む(全167文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
ワークライフバランスは非常に充実している。逆にワーカホリック的人材は少ない。残業や休日出勤の多い社員は前向きな仕事のためではなく、一部の業務...続きを読む(全195文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
非常に社員同士が仲がよい。ぎすぎすしておらず働きやすい。
評価制度があり、半年に一度上司と面接を行う。昇給にかんしては試験をうけ(論文、面接...続きを読む(全194文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
分譲・賃貸・仲介の3事業えお抱える総合不動産会社であり、総合職は様々な事業にチャレンジすることができる。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全176文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
良い意味でも悪い意味でも、大企業です。仕事の頑張りの評価よりも、人間関係での評価の方が大きいかもと感じる部分もあります。段取り良く業務を行い定時退社より...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
研修制度は一通りそろっていますが、基本的には自分で手を挙げる方がたくさん学べます。宅建などの業務に直結する資格取得については補助もあります。
中途入社...続きを読む(全158文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
小田急グループ関連の福利厚生が充実しています。住宅補助はありませんが、非管理職は残業代が青天井なので、一人暮らしでも何とかなります。
休暇も比較的取得...続きを読む(全169文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
事務職ですので女性であるから働きにくいということは特に感じませんでした。ただ不動産業界ですので通常の会社に比べると休みが少ないことと、土日は出社、水曜日...続きを読む(全159文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
不動産業界の事務に求められる能力はどれだけ先回りして行動ができるか、と言う点!営業にとってお客様とは個人の方ですが、事務にとってのお客様は営業さん。営業...続きを読む(全175文字)
会社名 | 小田急不動産株式会社 |
---|---|
フリガナ | オダキュウフドウサン |
設立日 | 1964年12月 |
資本金 | 21億4000万円 |
従業員数 | 389人 |
売上高 | 435億5700万円 |
代表者 | 五十嵐秀 |
本社所在地 | 〒151-0061 東京都渋谷区初台1丁目47番1号 |
電話番号 | 03-3370-1110 |
URL | https://www.odakyu-fudosan.co.jp/ |
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。