座談会に参加した際、社内の雰囲気や人が良かったことが入社の決め手だと仰っていました。続きを読む(全42文字)
![POINT](https://static.syukatsu-kaigi.jp/packs/images/student/pc/common/icon_company_point-d2d4284dbf5f47144078.png)
公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
小田急不動産の入社理由・内定承諾理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧(全6件)
社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、小田急不動産株式会社の入社理由・入社後のギャップに関する口コミを公開しています。実際に小田急不動産株式会社で働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、学生が就活を通して感じた事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
小田急不動産の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 3.1
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
小田急不動産の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.4
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
小田急不動産の 入社理由・入社後のギャップに関する評判・口コミ一覧
属性 |
|
---|
小田急線沿線を顧客基盤としているため転勤リスクが限りなく低いことだ。続きを読む(全34文字)
建築系も多く自分の強みを存分に生かせるからこの企業にしたと言っていました。続きを読む(全37文字)
【社員から聞いた】ある方は、穏やかで頭の回転の速い社員の方々の雰囲気に惹かれ、入社を決めたとお話しされていた。建築や土木の出身でも、関係なく部署の配属の可...続きを読む(全98文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
良い意味でも悪い意味でも、大企業です。仕事の頑張りの評価よりも、人間関係での評価の方が大きいかもと感じる部分もあります。段取り良く業務を行い定時退社より...続きを読む(全129文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
入社前に受けた、人柄の良さそうな人が多いという印象通りの社風でした。一匹狼的な人もいますが、新しいメンバーにも親切に色々と教えてくれる人が多いです。案件...続きを読む(全150文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
小田急不動産の 他のカテゴリの口コミ
サービス(不動産)の入社理由・入社後のギャップの口コミ
回答者別の学生からの評判・口コミ
小田急不動産の 会社情報
会社名 | 小田急不動産株式会社 |
---|---|
フリガナ | オダキュウフドウサン |
設立日 | 1964年12月 |
資本金 | 21億4000万円 |
従業員数 | 389人 |
売上高 | 435億5700万円 |
代表者 | 五十嵐秀 |
本社所在地 | 〒151-0061 東京都渋谷区初台1丁目47番1号 |
電話番号 | 03-3370-1110 |
URL | https://www.odakyu-fudosan.co.jp/ |
小田急不動産の 選考対策
- インターン
- インターン体験記一覧
- インターンのエントリーシート
- インターンの面接
- 企業研究
- マッチ度(就職難易度・採用大学)
-
企業研究
- 選考対策
- 選考体験記一覧
- 本選考のエントリーシート
- 就活速報
- 口コミ・評価
- 口コミ・評価