この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料が少ないというのが1番の理由である。
ボーナスの額が少なく、5個上の先輩に聞いてもそこまで上昇する見込みがな...続きを読む(全82文字)
株式会社オープンアップシステム 報酬UP
社員・元社員による株式会社オープンアップシステムの退職理由に関する口コミを公開しています。実際に株式会社オープンアップシステムで働いていた方だからこそわかる仕事のやりがいや福利厚生、事業の将来性などを参考に、効率よく企業研究を進めてください。
属性 |
|
---|
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
給料が少ないというのが1番の理由である。
ボーナスの額が少なく、5個上の先輩に聞いてもそこまで上昇する見込みがな...続きを読む(全82文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒が半数を占めるので、仲間が欲しい若手は過ごしやすいんじゃないかと思う。
【気になること・改善したほうがいい点】
あまり向上心がある方は少...続きを読む(全236文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
一つ一つの案件の担当期間が短く、様々なお客様先を転々とする働き方が合わなかったため。
案件の当たりはずれが激しく...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
自分の理由で早く退社しなくてはならなくなり、退職を伝えた時に、時短なども提案してくれた。
【気になること・改善したほうがいい点】
かなり昔の...続きを読む(全178文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修制度は良かったと思う。形態としてはグループ会社の夢テクノロジーの方々とやり、躓いたらお互いに聞き合ったりし、良い雰囲気の研修だったように...続きを読む(全183文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
転居を機会に職場を転々とする生き方を変更したかった。
特に大きな不満はなくやることをやれば食い逸れることもないので真面目に頑張れば評価される...続きを読む(全185文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与が低いためです。そして、大した額ではないですが、そのうえ毎月親睦会費を自動徴収されるため、さらに減ります。
また、みなし残業が30時間/...続きを読む(全225文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
有給がすぐもらえるので休みは取りやすい。仕事熱心な人が多い。外部研修でスキルアップできる。
【気になること・改善したほうがいい点】
社員を大...続きを読む(全177文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
メインは客先常駐ですが、本人の希望にできるだけ沿った案件をもってきてくださる営業さんは、強い味方です。現場にもよく顔を出してくださいました。...続きを読む(全192文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
社員を大切にする会社と謳っていますが、社員というよりも顧客を大切にする会社という印象です。古くからの付き合いの顧客を大事にし、派遣の依頼があったら空いて...続きを読む(全220文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
基本給に関して、新入社員として入った時の金額は平均的であると思っている。ただ、年齢給を含め昇給額は少ないと感じている。(引くて年間2,000...続きを読む(全274文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
休みに関してはとても寛容であること。
有給に関しても、基本的にいつでも取得が可能である。自分はどうしても翌日休みたい理由があった際に、前日の...続きを読む(全147文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
文系だったので、研修がしっかりしている・サポート体制があるところに惹かれて入社しました。
社内講師は親切でしたが、情報系の同期からも教えても...続きを読む(全212文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
福利厚生に不満を持ったことはないです。有休も使えています。毎年5000円分のポイントがもらえるので、スタバのカードに全額チャージして使いまし...続きを読む(全143文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修ではJavaを学習し、プロジェクトもJava案件でした。エンジニアという仕事柄、自己学習や資格取得などをしていかないといけないなと少し焦...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
新卒で入った会社なので、1年目は気にしていませんでしたが、
夏ごろから全社会議や部会などで、今後の方向性や取り組みなどについて積極的に共有し...続きを読む(全187文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
残業代は全額支給されるため、その点での信頼感は高いように感じる。また、新卒の月収も自分の代ではある程度あったので、賞与をもらう前までは満足感...続きを読む(全261文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
あると安心できる制度は、最低限おさえている会社だと思います。退職金、残業代1分単位支給、ベネフィットステーションなど。大手企業に比べるとまだ...続きを読む(全172文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
資格取得について、IT系資格には奨励金制度があります。ただし、一発合格したら小遣いになりますが、一度落ちてしまうと二回分の受験料を補うほどの...続きを読む(全336文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
コンプラ違反の黒企業でないのは確かです。納期が迫って残業が続いた際には、こちらから訴える前にちゃんと上司から状況確認の電話がきました。また、...続きを読む(全130文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
会社や会社の人々自体は活気があり、ザベンチャーといった雰囲気。
社内では若者の意見も汲み取ってもらえる。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全140文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
セールスフォースをメインに行う仕事のため、セールスフォース以外のことをしようと思ってもなかなかできない。空き時間で興味のある分野を勉強し始め...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
案件を選べない
本人のスキルや希望はあまりとおらない
せっかく本社や他事業所に通いやすい、少し家賃高めの駅にす...続きを読む(全132文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
マルチベンダーな環境で仕事したいと思い転職しました。
富士通製品だけだとつらいと思っていましたが、転職するとサポ...続きを読む(全93文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
とりあえず人を送り込んで単価を確保しようというやり方の為、本人のキャリアプランなどは一切無視して案件に配属される...続きを読む(全137文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
昇給が全然しない。正当な評価も貰えないので、ある程度勉強や、経験を積んだら辞めていく感じになると思う。続きを読む(全71文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
たいしょくをきぼうしたりゆうは、えいぎょうに合わない探したせいかくだったからやめていくひともおおいイメージではあ...続きを読む(全97文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
まだ退職を伝えていないため不明。
【気になること・改善したほうがいい点】
・コンサルであれば”このくらいできて当たり前”みたいな部分があるが...続きを読む(全202文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
引き継ぎはしっかりと行えた
【気になること・改善したほうがいい点】
社内開発はなかったため、帰属意識はかなり薄れていた。キャリアアップのため...続きを読む(全85文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
求人票と内定通知書に書いてあることに相違があった。
人事に質問できると言って追加させられたLINEに質問してもそ...続きを読む(全86文字)
会社名 | 株式会社オープンアップシステム |
---|---|
フリガナ | オープンアップシステム |
設立日 | 1996年12月 |
資本金 | 3000万円 |
従業員数 | 141人 |
決算月 | 6月 |
代表者 | 籏持正彌 |
本社所在地 | 〒105-0021 東京都港区東新橋2丁目14番1号 |
電話番号 | 03-5324-3101 |
URL | https://www.information-port.com/ |
就活会議株式会社は、有料職業紹介事業者として厚生労働大臣の認可(許可番号 :13-ユ-312872)を受けた会社です。
就活会議を運営する就活会議株式会社は、届出電気通信事業者として総務省の認可(許可番号 :A-02-18293)を受けた会社です。