鹿島建設は特に規模の大きなプロジェクトが多いため。続きを読む(全25文字)

公式情報だけではわからない企業の内側も含め、あなたに合った企業を探しましょう。
※ 口コミ・評点は転職会議から転載しています。
鹿島建設の評判・口コミ一覧(全1003件)
鹿島建設株式会社の社員・元社員とインターンや選考に参加した学生による、会社の評価と口コミを公開しています。福利厚生やワークライフバランス、女性の働きやすさなど、気になる項目について良い点・悪い点を確認し、企業研究に役立ててください。
鹿島建設の 社員・元社員による会社の評価
- 総合評価
- 4.2
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 退職理由
-
鹿島建設の 学生による会社の評価
- 総合評価
- 3.7
- やりがい
-
- 年収・評価
-
- スキルアップ
-
- 福利厚生
-
- 成長・将来性
-
- 社員・管理職
-
- ワークライフ
-
- 社風・文化
-
- 女性の働きやすさ
-
- 入社後のギャップ
-
- 入社難易度
-
- おすすめ度
-
カテゴリから評判・口コミを探す
鹿島建設の 全ての評判・口コミ一覧
- すべて表示
-
社員・元社員で絞り込み
-
学生で絞り込み
現在は需要も高いが同時に下請けへの依頼日や資材費も値上がりしている印象。海外展開に力を入れていくと言っていた。続きを読む(全55文字)
待遇はかなり良い。30代前半で1000万円にのる。続きを読む(全25文字)
鹿島建設の場合3年前後おきに47都道府県の転勤があるのは痛い。ただ基本的に寮があるため生活費は抑えられる。続きを読む(全53文字)
業界柄仕方ないが残業時間はかなり長い。近年はAIやITを活用して減らす工夫をしている。続きを読む(全43文字)
建設は日常に欠かせない分野なだけでなく、規模感が大きい仕事のため、やりがいは大きいと思います。続きを読む(全47文字)
今後インフラの老朽化等により、再構築が必要なまちは増えてきます。そのため、鹿島さんの出番も多く将来性は明るいと感じました。続きを読む(全61文字)
私が聞いた一般職の仕事は非常に働きやすそうだなと感じました。続きを読む(全30文字)
とても熱血な人事さんで、情熱を感じました。体育会出身者が多いと思います。パワフルで明るい企業です。続きを読む(全49文字)
建設に女性のイメージがあまりないですが、一般職もあるので女性でも活躍できる場があると思いました。続きを読む(全48文字)
社員の方々のお話から他者と比較すると、スーゼネの中でも新規制や技術力でトップを走っている印象を受けた。続きを読む(全51文字)
スーゼネの中で年収は頭ひとつ抜けており、30代で大台に乗るイメージ。続きを読む(全34文字)
工事の時期によって変わるが、繁忙期はかなり多忙な様子。建物が竣工すると休みを取りやすいため海外旅行などに行く社員の方も多くいらっしゃるとお聞きした。続きを読む(全74文字)
ゼネコン業界はやや体育会でハードなイメージがあるが、働き方の改革に力を入れており、かなり良くなってきている様子。続きを読む(全56文字)
実際に見学した現場では女性社員の活躍も見受けられた。まだまだ男性が多い会社ではあるが、徐々に変わってきていると思う。続きを読む(全58文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
研修は充実している。
【気になること・改善したほうがいい点】
他の業界で使えるスキルは一切身につかない。長くいれば建設業でしか働けなくなって...続きを読む(全80文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大規模なプロジェクトに若いうちから携われる。竣工後の達成感はこの仕事でしか味わえない。
【気になること・改善したほうがいい点】
よくわからな...続きを読む(全99文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
ワークライフバランスは諦めるしかない。また、外仕事のため暑い日も寒い日も雨の日も現場で働く必要がある。女性に働き...続きを読む(全87文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
大手企業ということもあり問題ない。独身寮、社宅、家賃補助は充実している。また、単身赴任手当も十分である。
【気になること・改善したほうがいい...続きを読む(全121文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
制度は整っている。
【気になること・改善したほうがいい点】
現場業務は体力的なハンデがありかなりきつい。子育てと施工管理の両立はパートナーの...続きを読む(全139文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与は高い。また近年業績が良いためボーナスも高くなっている。
【気になること・改善したほうがいい点】
平均年収が上がっているのは残業代のため...続きを読む(全104文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【気になること・改善したほうがいい点】
平日は朝早くから夜遅くまで働き、土曜祝日も現場は稼働している。大型連休も現場が動いていれば出勤せざるを得ない。続きを読む(全75文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
給与が高いという点だけを見れば、生活水準は上がる。しかしプライベートを大事にしたいのであればあまりお勧めはしない。
【気になること・改善した...続きを読む(全136文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
いい点は大卒のプロパーの給与は建設業トップである事。また高卒採用としても他の高卒と比べて遙かに高い給与を得ることが出来る。
【気になること・...続きを読む(全191文字)
この口コミ・評点は転職会議から転載しています。
【良い点】
退職時にもボーナスが出ること。
上期、下期の査定で支払われるため基本的に1回分のボーナスは支給される。
【気になること・改善したほうがいい点...続きを読む(全148文字)
カテゴリから評判・口コミを探す
回答者別の学生からの評判・口コミ
鹿島建設の 会社情報
会社名 | 鹿島建設株式会社 |
---|---|
フリガナ | カジマケンセツ |
設立日 | 1961年10月 |
資本金 | 814億4700万円 |
従業員数 | 21,018人 |
売上高 | 2兆6651億7500万円 |
決算月 | 3月 |
代表者 | 天野 裕正 |
本社所在地 | 〒107-0051 東京都港区元赤坂1丁目3番1号 |
平均年齢 | 43.7歳 |
平均給与 | 1177万円 |
電話番号 | 03-5544-1111 |
URL | https://www.kajima.co.jp/ |
採用URL | https://www.kajima.co.jp/prof/recruit/new/index.html |