二つある。一つ目は、たった一つの建設が何万人もの生活に大きな影響を与え、変化させるという建設業界のスケールの大きさや圧倒的な社会貢献性に心惹かれたからである。その中でも貴社は、「進取の精神」に表されるような野心を持ち、常に先を見越した新たなビジネスを展開し、建設業界のパイオニアとして業界全体を牽引している。私は、一見不可能な夢に挑戦するという部活の経験から、常に野心を持って楽しみたいという思いがあり、貴社でならば、人々の生活に大きなインパクトを与えるような「100年をつくる」建築を体現できると考えている。二つ目は、他者に寄り添った関係構築を行うことで、課題やニーズを引き出すという自分の強みを生かせると考えたからである。私は直接的に建設に関わることは出来ないが、利用者に徹底的に寄り添い、他の立場の方を巻き込み、協力しながら新たな建物を世に送り出したいと考えている。貴社は他社と異なり、ゼネコンとしてとして培ってきた技術を開発という領域においても発揮し、ゼネコンデベロッパーとしての地位も確立している。そんな貴社でならば、様々な角度から私の強みを発揮し、磨くことができるのではないかと考える。
続きを読む